福井・富山エリアでは、マイカの夜便が最盛期入り。越前~小浜沖で良型交じりの数釣りが楽しめ、アジや根魚も多彩にヒット。
(アイキャッチ画像提供:SeaEarth)
直幸丸
福井県小浜市西津の直幸丸では、6日マイカのオールナイト便で出船。サオ頭は40匹、20~30匹オーバーの人が多数いた。別船ではマイカのサオ頭は25匹、大アジも好調でサオ頭は20匹、船中でも63匹と上々釣果。

幸洋丸
福井県・小浜新港の幸洋丸では、4日仁本さんらが乗合で出船。マイカが好調でサオ頭は35匹、40cmの大剣も交じった。また五目釣りのアジは33~43cmが好調でサオ頭は10匹。カサゴ、キジハタ、サバ、ウマヅラハギに加えマダイ65cmも登場した。

ビッグワン
福井県・若狭大島のビッグワンでは6日、タイラバ便で出船。マダイ81.5cmを筆頭に64cmも豪快にヒット。アオハタ、キダイ、アマダイなど多彩なゲストも続々釣れ上がった。半夜、深夜イカメタル便も予約受付中。

福丸
福井県・越前町白浜の福丸では、7日の深夜便では序盤からマイカがコンスタントにヒットし、納竿まで途切れることなく続いた。大剣や中剣も交じりスリリングな展開も。

福海丸
福井県・九頭竜川ボートパークから出船している福海丸では、7日イカメタル半夜便で出船。三国沖はマイカ入荷でコンスタントにヒット。サイズも良く、活性高く釣果上々。さらにギガサイズのアジが入れ食いとなりクーラー満タン。夏本番のイカメタル&アジングゲームを楽しんだ。タイラバ便も予約受付中。

天栄丸
福井県・鷹巣漁港の天栄丸では、4日愛知の西浦さんらが玄達瀬へ出船。完全フカセで116cmを筆頭にヒラマサ4匹キャッチ。ほかにブリ、ワラサ、マダイの成果。今年の玄達瀬は大物のヒット率が高く、パワフルな引きが堪能できるぞ。

SeaEarth
富山県・新湊港のSeaEarthでは、5日久しぶりにタチウオ便で出船。スタートから好調にヒット。特にエサ釣りに好反応だったほか、メタルジグやテンヤでも好調にヒット。技術で差は出るが、コンスタントに掛けてサオ頭は50匹オーバー。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年7月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
