三重県のアカイカメタルが絶好調!南伊勢・大紀・紀北の各船で30匹超えの連発もあり、ライトオン後の時合に期待が高まる。さらに、紀北ではスイミングハタが大型交じりでヒートアップ中。

鳥羽ではタイラバ便で最大62cmのマダイを筆頭に35匹の釣果も記録され、伊勢沖の五目釣りも好調。真夏の三重は、今まさに釣りモード全開だ。

(アイキャッチ画像提供:はっしぃ丸)

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に...の画像はこちら >>

慧樹丸

三重県・大紀町錦漁港の慧樹丸では、22日半夜のイカメタルで出船。ポイントに着いてライトオン後スタートダッシュ。中盤は沈黙したが、後半盛り返しトップはアカイカ38匹。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
アカイカ確保(提供:慧樹丸)

フィッシング光栄

三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄では、ナイト便が開幕。アカイカ(ケンサキイカ)が好調だ。20日は堂前さんらが出船し、おいしいアカイカを次々キャッチ。合わせてバチコンアジングも楽しめる。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
アカイカ続々ヒット(提供:フィッシング光栄)

エヌテックマリン

三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、スイミングハタゲームが激アツだ。オオモンハタは50cmに絡む大型、アカハタも良型がそろっている。他にシロアマダイやマダイ、アオハタなど多彩なターゲットがめじろ押し。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
ハタゲーム激アツ(提供:エヌテックマリン)

S‐FishingGuideSRV

三重県・南伊勢町下津浦のS‐FishingGuideSRV(エスフィッシングガイドサービス)では、21日6人のゲストで出船。明るいうちからポツポツ、ライトオン後もアタリ止まらずサオ頭はアカイカ31匹、次点で30匹の釣果。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
アカイカ好ヒット(提供:S‐FishingGuideSRV)

光栄丸

三重県・南伊勢町礫浦の光栄丸では、20日半夜のイカメタルで出船。タナが安定せず苦戦展開だったが、終始アタリはありトップでアカイカ30匹、少ない人でも10匹の釣果だった。ただ今アカイカメタル絶好調!

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
イカメタルでキャッチ(提供:光栄丸)

なぎさ丸

三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸では、半夜のイカメタルでアカイカが好調。19日は半夜で船中148匹。サオ頭は28匹で少ない人でも14匹の釣果だった。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
アカイカヒット(提供:なぎさ丸)

釣船屋たにぐち

三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、イカメタルでアカイカが堅調に乗っている。20日は明るいうちから乗り続け、ライトオン後も順調。トップは25匹の釣果だった。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
アカイカ堅調(提供:釣船屋たにぐち)

名古丸

三重県・南伊勢町神津佐の名古丸では、21日に半夜のイカメタルで出船。サオ頭はアカイカ30匹ほどをゲットし、平均釣果は20匹前後となった。20日の半夜便ではアカイカが連発し、船中全員30匹オーバー、40匹超も2人出て充実の釣行となった。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
アカイカ連発(提供:名古丸)

如意丸

三重県伊勢市にある神社港出船の如意丸では、20日タイラバでマダイが大連発。20~48cmが4~12匹の釣果に。ほかにリリースも多数。また、19日もタイラバでマダイ20~48cmが4~9匹と好調だった。このほか、大サバやトラフグなどおいしいお土産も釣れている。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
マダイ大連発(提供:如意丸)

フィッシングビレッジりなちゃん

三重県志摩市浜島のフィッシングビレッジりなちゃんでは、14日にパヤオのエビングで10kgのメバチが浮上。僚船の大伸丸では19日にタイラバで本命マダイのほか、クエやアオハタ、ホウボウなど多彩な釣果に。同日の半夜便では、イカメタルでアカイカが平均20匹とお土産まずまずの釣果。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
メバチ浮上(提供:フィッシングビレッジりなちゃん)

はっしぃ丸

三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のはっしぃ丸では、20日の午前、午後便でマダイが連発し、30~47cmまでを両便で合計34匹ゲット。4.6kgの特大トラフグのオマケも出た。19日の午前便では同じくタイラバでマダイ25~62cmが35匹、14日も同じくタイラバでマダイ25~47cm33匹が上がり、トラフグや大サバも続々と上がった。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
マダイ連発(提供:はっしぃ丸) 

はっしぃ丸

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)
船宿の画像
はっしぃ丸(はっしぃまる)  >

三重県鳥羽市の石鏡漁港のルアー船。ジギングやタイラバ、サワラキャスティングやトンジギが楽しめ、鳥羽沖から熊野灘まで広い海域をカバー。親切&丁寧でも魚を追うときはアグレッシブな橋本船長が熱い一日を楽しませてくれます。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年8月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)

編集部おすすめ