大分沖の夜焚きイカは連日盛況で、ケンサキイカは良型交じりで数釣り好調。特に9日は3ケタ釣果が続出し、230尾超えも出るほどの当たり日となった。

一方、熊本・島原沖ではタイラバでマダイにヒラメ、マゴチと多彩にヒットし、タチウオやアジも狙える好シーズンだ。

(アイキャッチ画像提供:海人丸)

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメ...の画像はこちら >>

大分県:第三Soyamaru

8月9日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruが夜焚きイカ便で大分沖へ出船するとスタート直後から順調にケンサキイカがヒットし、終盤にかけてさらに活発化していくと乗船者らはダブル・トリプルで手返し良く釣果を伸ばし、釣る人は230尾オーバーの好釣果。3ケタ釣果の人が多数いたそうで、全員がクーラーを満タンに埋めたとのこと。

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
ケンサキイカ活発化(提供:第三Soyamaru) 

Soyamaru

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
船宿の画像
Soyamaru(そうやまる)  >

Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました

大分県:照陽

8月3日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖で夜焚きイカ釣り。集魚灯が効きだすと順調にケンサキイカがアタりだし、やがて船中ラッシュに突入。ダブルヒットもあり、良型ケンサキイカ交じりで好土産。

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
船中ラッシュに突入(提供:照陽) 

照陽

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
船宿の画像
照陽(しょうよう)  >

タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★

大分県:みくに丸

8月6日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が夜焚きイカ釣りで大分沖へ出船。船中ではダブルヒットもあり、大型ケンサキイカ交じりで土産をキープした。

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
ダブルヒット(提供:みくに丸)

熊本県:海人丸

熊本県玉名市・新川漁港の海人丸は島原沖に出船中。タイラバではマダイ絶好調で良型交えよく釣れた。良型ヒラメやマゴチもヒットしている。アジも良型が多数交え数釣れる日も。小潮回りでタチウオ釣りも出船中。

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)
良型マダイ手中(提供:海人丸)

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年8月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【沖釣り釣果速報】島原沖のタイラバ便で良型マダイ浮上!ヒラメやマゴチもヒット(大分・熊本)

編集部おすすめ