ショアジギングやライトゲームの最中、「リングが伸びた」「交換が面倒」と感じたことはありませんか?ルアーとリーダーをつなぐ“要”ともいえるスプリットリングは、釣果を支える大切なパーツ。今回は、耐久性と操作性を兼ね備えたソリッドリング/スプリットリング(SUS304高強度ステンレス製)をご紹介します。

小さなパーツながら、釣りの快適さを大きく変えてくれるアイテムです。

(アイキャッチ画像提供:Amazon

ルアー交換もスムーズに!高強度「スプリットリング」で釣果アッ...の画像はこちら >>

意外と多い「リングトラブル」

ジギングなどのルアーフィッシングでは、ルアーとリーダーの結束部にスプリットリングやソリッドリングを使うのが一般的です。しかし、使用を重ねるうちにリングが歪んだり、開きが甘くなってルアーが外れるといったトラブルも少なくありません。

強度不足は致命的

特に大物がヒットした際、リングの強度不足は致命的。安心してファイトを楽しむためには、強度と弾力性を両立したリングを選ぶことが重要です。また、交換作業がしづらいリングだと、釣りのテンポも落ちてしまいます。

強度・サイズともに万能

今回紹介するスプリットリングは、Amazonで★4.1(270件以上のレビュー)を獲得。価格は420~576円(税込)とリーズナブルながら、強度・弾力性・操作性のバランスに優れています。素材には高強度ステンレス鋼「SUS304」を採用。塩分に強く、長期間の海釣りでも錆びにくいのが特徴です。

平打ち加工

さらに「平打ち加工」により、開閉時にしっかりと“パチッ”と閉じる感覚があり、リングの形状が崩れにくい設計。100個入りの徳用パックなので、コスパ重視のアングラーにも人気です。

ルアー交換もスムーズに!高強度「スプリットリング」で釣果アップをサポート
ルアー交換もスムーズに!高強度「スプリットリング」で釣果アップをサポート
スプリットリング(SUS304高強度ステンレス製)(引用:Amazon)

まとめ

「小さなパーツこそ、釣りの快適さを左右する」——そんな釣り人の声に応えるのが、このスプリットリング。高強度ステンレス製で錆びにくく、確実な結束をサポートします。

リーズナブルな価格で補充もしやすいので、 tackle box に常備しておきたいアイテムです。

Amazonで「ソリッドリング/スプリットリング 徳用 釣り」を見る

<TSURINEWS編集部>

編集部おすすめ