愛知県から沖釣り最新釣果が届いた。シーバス狙いで驚きのゲスト60cm級クエが登場!ウタセ五目でも、マダイやマハタやイシガキダイなど高級魚三昧。
(アイキャッチ画像提供:隆盛丸)
おざき丸
愛知県.南知多町片名のおざき丸ではカワハギ・フグ釣りが絶好調、連日大漁の情報が上がっている。10月28日はヒガンフグ&肝がパンパンのカワハギがバッチリ釣れていた。そろそろ鍋がおいしい季節、豪華な具材ゲットに釣行してみてはいかがだろう。

おざき丸
出船場所:片名漁協
問い合わせおざき丸=090(2342)0877
英造丸
愛知県.南知多町の山海漁港から出船する英造丸では10月29日、名古屋市の伊藤さんら4人がマダイ20~30cm、キビレ30、43cm、ヒラメ43、55cm、ハマチ15匹、マゴチなど楽々五目以上を達成。 27日には、内田さんらが4人でマダイ20~40cm11匹、ハマチ40~45cm20匹、ヒラメ40~60cm4匹を釣り上げた。

英造丸
出船場所:山海漁港
問い合わせ英造丸=0569(62)0286
海正丸
愛知県南知多町大井漁港出船の海正丸では10月27日、ジギングでハマチや良型のタチウオが続々ヒット、タイラバではマダイも上がった。
また、26日は良型サワラのほか、60cm級のビッグなマゴチやハマチがジギングでキャッチされた。

海正丸
出船場所:大井漁港
問い合わせ海正丸=電話090(1748)3324
玉や丸
愛知県弥富市の境港から出船している玉や丸では、10月28日錦見さんらがハゼ16~20cm62~143匹、マゴチ50、55cmをキャッチ。錦見さんは念願のマゴチをゲット、釣ったハゼを泳がせての釣果。ハゼ釣りはスタート好調、来年の2月ごろまで狙える模様。

玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
石川丸
愛知県師崎港出船の石川丸では10月28日、ウタセ五目コースで本命の小ダイが連発するなか30cm超のカワハギや良型のサンバソウが上がり盛り上がった。
また同日のタチウオコースでは、指4本の良型が続々ヒット。型ぞろいで山盛りの釣果だった。


忠栄丸
愛知県南知多町片名の忠栄丸では、ウタセ五目&午後ショート便ウタセ五目で多彩な高級魚が釣れている。10月27日のウタセ五目コースでは、サンバソウ、イシガキダイ、マハタなどの高級魚が爆釣、青物も連日釣れており、多彩な釣果期待できそう。

忠栄丸
出船場所:片名漁協
問い合わせ忠栄丸=0569(63)0655
敏栄丸
愛知県.南知多町の新師崎漁港出船の敏栄丸では10月28日、畔柳さんが良型頭にマダイを続々キャッチし、ハマチやマハタもゲット。
24日は食べごろサイズのマダイ多数とハマチやカンパチ、良型クロダイなどが船上をにぎわせた。ともにウタセエビをエサにしたカカリ釣り。

▼問い合わせ敏栄丸=0569(63)1352
▼この釣り船について敏栄丸
出船場所:師崎港
隆盛丸
愛知県蒲郡市西浦漁港の隆盛丸では、27日絶好の釣り日和のなか落ちのシーバスが荒食い。連発するなか、驚くゲストが登場。野沢さんが仕留めたのは幻のクエ60cm2.85kgだった。
シーバスの他にもワラサ、サワラ、ハマチも登場。タチウオもまずまずの食いだった。

隆盛丸
出船場所:西浦知柄漁港
問い合わせ隆盛丸=電話090(4189)4600
<週刊つりニュース中部版 編集部 /TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2019年11月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。