2月上旬、「解禁前の腕慣らし」とばかりに、フォレストの家泉さんと、フィールドテスターの本間さんが、群馬県の神流川(上野村漁協)冬季釣り場(キャッチ&リリース制)で「ハコスチ」を狙った。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流...の画像はこちら >>

遊漁用ニジマス『ハコスチ』とは

ハコスチとはスチールヘッドと箱島系と呼ばれるニジマスを交配させた遊漁用のニジマスだ。強い引きと激しいジャンプが特徴で、釣り人がやり取りを楽しめる品種となっている。

神流川にてハコスチをルアーで狙う

群馬県の神流川(上野村漁協)冬季釣り場は、漁協受付がある「川の駅上野」のすぐ下。場所によってはそのまま川まで車横付けが可能。2人はまず、川の駅から降りてすぐのところで開始。

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
渓流ルアータックル例(作図:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

高活性のサカナを探すが・・・

冬季釣り場オープン直後に釣行したという本間さんにこの日の作戦を聞くと「ルアーやフライを見てきてスレいるでしょうから、活性の高い魚を歩いて探します」とのこと。家泉さんと上下流に2手に分かれて、広い範囲で魚を探す作戦だ。常連たちは魚の着き場を把握しており順調に釣り上げている。

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
足場がよく釣りやすい(提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

2人は上下流の区間ギリギリまで探ったが、チェイスやバイトこそあれど、ルアーを見付けて飛び出してくるような魚は見つけられなかった。「魚の目の前にルアーを通してやっと反応するかどうか」と家泉さん。

魚がたまっているプールなどをテンポよく探って、反応のあった魚を狙う。「朝にチェイスがあった場所を休ませているのでそっちに行きましょう」と、上流寄りの人的プレッシャーが少ないプールに移動。

スプーンで40cmハコスチをキャッチ

まずミノーでチェックすると1尾がくわえるような仕草を見せた。そこで、ゆっくり大きな動きでアピールできる小型クランクと続けたが、大きい動きを嫌うのか反応なし。

次に選んだのは同社のスプーン「パル」1.6g。流れを利用して魚の目の前に落とし込むとヒット。取り込みやすい位置に自ら移動して、ネットで優しくランディング。

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
仕留めた本命に笑顔の家泉さん(提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

銀色の魚体が美しい40cm超えの本命『ハコスチ』をキャッチ。素早く丁寧にリリースした。

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
やさしく丁寧にリリース(提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

派手なジャンプを堪能

これを見た本間さんは、目星をつけていた川の駅下流寄りの流れが分岐している先の水たまりに移動。ルアーで狙う常連が「小場所だけどいいところ」と言っていたポイントだ。目視できる魚影は多いが、なかなか反応しない。

「アイフィッシュ7F」で探ると2尾が興味を示した。そこで、クランクで反応を見るが大きい動きは逆効果のようで、フィックス0.7gの黒ラメ系カラーをチョイス。

日陰から明るいところでフォールさせるとヒット。弾丸のように水中を走り回り、水面に何度も飛び出しては体全体をくねらせてジャンプを繰り返す。

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
激しいジャンプを繰り返す(提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

これを体全体を使ったロッドワークでいなして、慎重にネットイン。「なんとか食わせることができた」と会心の1尾に満足した様子。

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
激しいファイトを制した本間さん(提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

狙う魚種やシチュエーションが違っても、アプローチ方法やルアーローテーションなどはこういう厳しい釣りでこそ経験が生きてくる。

フォレスト:フロントレイク4g

フロントレイク02:止水域で効果を発揮する「フロントレイク」に渓流で使用しやすい4gが追加。カラーは通常の10色に加え、あわび貼り仕様6色

遊漁用に品種改良されたニジマス『ハコスチ』の強引を満喫【神流川】
フロントレイク(提供:週刊つりニュース関東版 大高 崇)

ルアーアングラーは今シーズンに向けて是非参考にしてもらいたい。

釣り場情報

神流川(上野村漁協)は同冬季釣り場は2月24日で終了した。3月1日からは、春季特設釣り場として、予約制のキャッチアンドリリース専用区となる。

<週刊つりニュース関東版 大高 崇/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
川の駅上野(上野村漁協)
場所:群馬県多野郡上野村 この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年2月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。

編集部おすすめ