THE RAMPAGE、イナズマロック フェス 2019初日のトリを圧巻のダンスパフォーマンスで締めくくる!
滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教が2019年9月21日、22日の2日間、滋賀県草津市の烏丸半島芝生広場で大型野外フェス「イナズマロック フェス 2019」を行い、2日間で9万5千人を動員した。


初日の最後は、16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE。
昨年に引き続き2度目の出演、今年はトリをつとめることになった。DJ IZOHのプレイでステージの雰囲気が一気に変わったところで、メンバーが大きな歓声に迎えられて登場。「HARD HIT」「Fandango」、そして7月リリースの新曲「WELCOME 2 PARADISE」など、甘い歌声と圧巻のダンスで、迫力あるパフォーマンスを見せる。まるで、会場全体が巨大なクラブになったかのようだ。メンバーがステージを所狭しと動き回り、ポーズをキメるたびに客席からは黄色い声が上がった。
さらに「Dirty Disco」の途中で、ステージ袖でライブを見ていた西川をメンバーがセンターに連れ出し、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE×西川貴教という音楽ジャンルを超えたコラボが実現。西川は、抜群の歌唱力でサビを歌い上げた。

アンコールでは10月2日リリースの新曲「SWAG&PRIDE」、そして「100degrees」をプレイ。夜の琵琶湖のほとりがダンスビートに包まれて、1日目が終了した。

「イナズマロック フェス」は、滋賀県出身の西川が「音楽を通じて地元にお返しがしたい」と、滋賀県の全面バックアップのもと2009年にスタートさせた。昨年10回目を迎え、単なる音楽イベントという枠を超えた滋賀県の風物詩にまで発展した。
(文:フジタアヤコ)