【写真】「TIF2022」に出演した佐々木彩夏率いる浪江女子発組合
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)がお台場・青海周辺エリアにて開催されている。
最終日となる3日目に浪江女子発組合(通称:JA浪江)が出演した。
福島県の浪江町を中心に活動する浪江女子発組合は、ももいろクローバーZの佐々木彩夏が総合プロデューサーを務め、AMEFURASSHIの愛来、市川優月、小島はな、鈴木萌花、B.O.L.Tの内藤るな、高井千帆、元Awww!の播磨かなの8名からなるアイドルグループだ。

この日はメンバーに新型コロナウイルスの感染が確認されたため、今回は佐々木彩夏、内藤るな、高井千帆の3名での出演となった。屋外のSMILE GARDENに登場したメンバーたちは最初に『なみえのわ』を爽やかに歌い上げた。風に舞うスカートが気温が上がってきた会場に涼しさを届ける。



「たくさん曲をやりたいけど今日はできません!」と続くMCで佐々木が集まった観客へ素直な気持ちを投げかける。「出演を辞退しようとかとも思ったのですが、できる限りのパフォーマンスを届けたいと思いますので、最後までよろしくお願いします」と3人で気持ちを新たに『またキミと。』をパフォーマンス。佐々木と高井の「雨女」メンバーの参加にスタッフから雨模様が心配されていたというが、最後は快晴の空がSMILE GARDENの上空に広がった。
【TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック】
2010年より開催されている「TOKYO IDOL FESTIVAL」。今年は2019年以来、3年ぶりの夏開催となり200組以上のアイドルが、お台場・青海周辺エリアに分散されたステージでパフォーマンスを行う。
さらに今年は新企画として「TIFアイドル総選挙」を開催。28組のアイドルが出馬し、最終日7日のグランドフィナーレで優勝グループが決定する。