【写真】8年ぶりの新曲『Angel』をリリースしたX JAPAN
X JAPAN待望の新曲「Angel」が、日本時間7月28日にリリースされた。
X JAPANが新曲をリリースするのは、2015年の「Born To Be Free」以来、実に8年ぶり。
YOSHIKIが作詞・作曲を手がけた「Angel」は、これまでリリースされてきた数ある名曲の中でも、最もパーソナルでエモーショナルなバラードソング。
アートワークは、YOSHIKI本人が撮影したもので、7月27日にYOSHIKIのInstagramで突如公開された。
本作は、米国のMelodee Music/Ingrooves/Virgin Music Groupより、全世界配信が開始された。
Melodee Musicのアライアンスからはこれまでに、THE LAST ROCKSTARSのファーストシングル「THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix)」、そしてYOSHIKIがプロデュースを手掛けるボーイズバンド・XYの「Crazy Love」」がグローバルリリースされている。
YOSHIKIは、米国大手の音楽メディアConsequenceに英語で以下のコメントを寄せている。
【YOSHIKI・コメント(英訳抜粋)】
「現在多くのプロジェクトを抱えていますが、そんななかX JAPANのレコーディングを進めていました。X JAPANを通して、最高のアートを創り出すために心の中で戦ってきました。時間はかかりましたが、何とかこの作品を世に出すことができて良かったです。
今年10月に、YOSHIKI CLASSICALとして、米カーネギーホール、米ドルビーシアター、英ロイヤル・アルバート・ホールなどでツアーを行いますが、これは元々ソロの作品として作曲した曲です。そんななか、美しいメロディーにアグレッシブな要素を加えば、X JAPANのスタイルに合うのではと考えました。
歌詞は、世の中の苦しんでいる人々の支えになるようなものが書きたかったんです。
なお、「Angel」リリース直前である7月24日には、旧Twitter社のオーナーであるイーロン・マスク氏が、Twitterの名称を「X」に変更することを発表。それに伴い、「Twitter JAPAN」から「X JAPAN」に名称変更されるのではないかと論争が巻き起こり、「X JAPAN」がトレンド1位となる状況が続いていた。
YOSHIKIコメント(英訳抜粋)
「イーロン・マスク氏は、とても革新的でインスピレーションを与える人だと思います。自分は数十年前に、日本で“X”というバンド名を付けました。自分というよりファンのみんなが決めてくれればよいと思います。自分は、“X JAPAN”という名称については争いたくはないですし、ポジティブに考えたいです。もし1つだけ言わせていただけるのであれば・・みんなが知っているとおり、自分たちのドキュメンタリー映画のタイトルは“We Are X”です(笑)」