同じオフロード系タイヤでもA/TとM/Tでは異なる特性を持つ

本格的なSUVが装着していることが多いオフロード系タイヤ。良く見るとタイヤに「A/T」や「M/T」という表記がされていることにお気付きだろうか?



この表記は、その車両がAT車なのかMT車なのかを表している……わけでは当然なく、それぞれのタイヤの特性を表しているのだ。店頭の販売価格ではA/Tタイヤのほうが安いことが多いが、安さだけで考えると走行するシーンによっては痛い目にあう可能性もあるのである。



タイヤ交換のときに間違えると悲惨! いま大流行のSUV用タイ...の画像はこちら >>



そもそもA/TやM/Tという表記はそれぞれ「オールテレーン(All-Terrain)」と「マッドテレーン(Mud-Terrain)」の頭文字を取っており、テレーンとは地形を意味する英単語なのだ。



つまり、オールテレーンはすべての地形、舗装路から積雪路、オフロードまで比較的さまざまな路面状態を考慮したタイヤとなっている。一方のマッドテレーンはマッド=泥、つまり不整路や泥濘路などの本格的な悪路を考慮したタイヤとなっているというワケなのだ。



タイヤ交換のときに間違えると悲惨! いま大流行のSUV用タイヤの表記「A/T」と「M/T」って何?



使い方や目的に合ったタイヤ選びが重要!

そのため、A/TタイヤでM/Tタイヤを装着した車両と同じようにオフロードを走行しようとしてもスタックなどをしてしまう可能性もあるし、逆にM/Tタイヤで舗装されたオンロードを走行すると、A/Tタイヤに比べて限界も低く、快適性にも乏しいということになってしまう。



タイヤ交換のときに間違えると悲惨! いま大流行のSUV用タイヤの表記「A/T」と「M/T」って何?



もちろん、見た目的にオフロードカーっぽさを演出できるM/Tタイヤをドレスアップ目的で装着することは大いにアリではあるが、タイヤの特性を考慮しないで装着するのは宝の持ち腐れ。自分の使い方や目的に合ったタイヤチョイスが必要なのはクルマのジャンルが異なっても同じことなのである。



タイヤ交換のときに間違えると悲惨! いま大流行のSUV用タイヤの表記「A/T」と「M/T」って何?



なお、最近ではA/TタイヤとM/Tタイヤの中間的なキャラクターを持つR/T(Rugged-Terrain)タイヤや、よりオンロード性能を重視したH/T(Highway-Terrain)タイヤなども登場しており、より多くのSUVユーザーに最適なタイヤを選んでもらえるようになってきている。



このクロスオーバーSUVブームに乗って初めてSUVに乗るようになった人なども次のタイヤ選びの参考にしてもらえれば幸いである。

編集部おすすめ