「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像
前へ 次へ
4/7
Z世代について、まず説明しますね!1997年~2012年生まれがそう呼ばれています。こうした志向が強い世代と呼ばれ、また「デジタルネイティブ」でもあります。志向が分かっても、面接でどう生かしたらいいのかな?だから面接ロープレを行うの!Z世代に刺さる質問ができるようにしましょう。さあ、始めましょう!学生時代に問題直面したとき、どう解決しましたか?サークル内で仲たがいが発生しましたがみんなで話し合うことで誤解を解きました。その質問はよくないわ!表面的な答えしか返ってこない可能性が高いの。問題に直面し解決した時、どういう行動をとりましたか?このように採用候補者の考えを一緒に掘り下げるとその人の感じ方や思いが見えてきます。確かに一緒に掘り下げてもらうと、私の本質や個性を見てもらえると思い、色々答えやすいです。個性の積極発信志向に繋がるってことか!
本文へもどる
「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像1 「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像2 「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像3 「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像4
「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像5 「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像6 「【マンガから学ぶ】キャリア・仕事観など…“Z世代”採用面接での掘り下げ方と質問例 -第10話-」の画像7