『廊下に壁をつくり、2匹のネコが飛び越えられるか』チャレンジ→どんどん難易度を上げた結果…『まさかの突破方法』に爆笑「ゴリ押しww」

『廊下に壁をつくり、2匹のネコが飛び越えられるか』チャレンジ...の画像はこちら >>

関西弁で猫にアテレコしているYouTubeチャンネル『ニャンチューバーつくし 【関西弁でしゃべる猫】』。

『つくし』ちゃんと『師匠』のうにちゃんがトイレットペーパー・チャレンジをしたようですが…師匠の強引すぎる突破方法に「まさに脳筋なクリア方法」「師匠のはっちゃけぶり、めっちゃオモロイ」などと話題を集めています。

2匹でトイレットペーパー・チャレンジ!

廊下に並べられたトイレットペーパー。今日は、つくしちゃんと師匠でトイレットペーパー・チャレンジをやるようです。

トイレットペーパー・チャレンジとは、廊下にトイレットペーパーを並べて壁を作り、ペットが飛び越えられるかを試すもの。

2匹はペーパー2段分の高さから開始したそう。最初は仲良く一緒に飛び越えたという、つくしちゃんと師匠。ごほうびのオヤツももらってゴキゲンな様子だったといいます。

難しいチャレンジも成功

続いてのチャレンジはトイレットペーパー3段分の高さの壁が、50cm程度離れて3列ある状態で、難易度もレベルアップ。

けっこう難しそうに見えますが、師匠はヒョイヒョイヒョイと越えてなんなくクリア!つくしちゃんは今回は様子見をしたようです。

次のレベルでは、なんとトイレットペーパーは6段に。タワーのように高いトイレットペーパーの壁の真ん中に穴があいていて、そこをくぐり抜ける難しいチャレンジだったといいます。

しかし、今回も師匠はスルリと穴を通り抜けクリア! さすが師匠と呼ばれるだけの貫禄だったそう。

一方のつくしちゃんは、穴から顔を出してオヤツちょうだいのアピールをしていたとか。クリアとは言えないかもしれないけれど、かわいらしいから合格にしたくなります。

最高難度のクリアの仕方がスゴすぎた

難しいレベルでもカンタンにクリアしてしまう師匠。

次のレベルではどんな姿を見せてくれるのか、とっても気になります!

最高難度のチャレンジは、なんと6段の壁×2列という、高さも幅もあるもの。このそびえ立つ壁はさすがに無理なのではと思ってしまいますが…。

なんと師匠のクリア方法は「パワー!!」。少しずつトイレットペーパーの壁を押し、最後は思い切ってドーンと飛び込んだという師匠。見事に壁は崩れ、壁の向こうへ通り抜けられたといいます。

つくしちゃんも師匠が崩したところからちゃっかり抜けてきて、2匹ともオヤツをゲット。器用にチャレンジをクリアしてきた師匠なのに、最後には強引な力技になってしまったのには、思わず筆者も大笑いしてしまいました。

師匠の大胆な行動には「進撃の師匠(笑)」「師匠のはっちゃけぶり、めっちゃオモロイ」と、コメントも笑いにあふれていました。

YouTubeチャンネル『ニャンチューバーつくし 【関西弁でしゃべる猫】』では、つくしちゃんと師匠の吹き出してしまうようなオモシロ日常動画がたくさん見られますよ。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ニャンチューバーつくし 【関西弁でしゃべる猫】」さま
執筆:六花
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

編集部おすすめ