『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】
カファレル缶チョコレート 1512円

3月11日(火) より国立西洋美術館で開幕した『西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館』のミュージアムショップで見つけたおすすめグッズをご紹介。ルネサンスから19世紀末まで、同展で展示されているアメリカ・サンディエゴ美術館と国立西洋美術館の名画をモチーフに、定番からユニークな癒し系グッズまで多彩なアイテムが揃っています。



●《神の仔羊》グッズ各種

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

ひつじぬいぐるみポーチ 1980円

フランシスコ・デ・スルバランの《神の仔羊》をモチーフにした、キュートなひつじグッズが各種登場。ポーチに巾着、ぬいぐるみと、どれも作品の質感やフォルムを再現しており、その脱力系なたたずまいに癒されること間違いなし!



『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

ひつじ巾着 2100円
『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

ひつじぬいぐるみ 2400円

●羽ポーチ

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

羽ポーチ(ホワイト/カラー) 1760円

《アレクサンドリアの聖カタリナの神秘の結婚》に描かれた天使の羽をモチーフにしたポーチ。ホワイトとバイカラーの2色あり。



●マルシェトートバッグ

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

マルシェトートバッグ 1200円

ちょっとしたお買い物にぴったりのマルシェトートバッグ。ボデゴン(スペインの静物画)の傑作フアン・サンチェス・コターン《マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物》などをモチーフにした4種を展開。



『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

●刺繍ブローチ

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

刺繍ブローチ 1100円

それぞれに作品のモチーフがあしらわれたおしゃれな刺繍ブローチは5種類の展開。お手頃価格なのもうれしい。



●ソックス

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

ソックス 2640円

ホアキン・ソローリャの《ラ・グランハのマリア》などの作品をモチーフにしたソックス。春のコーディネートのアクセントにおすすめ。



●カファレル缶チョコレート

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミ...の画像はこちら >>

カファレル缶チョコレート 1512円

ダニエル・セーヘルス、コルネリス・スフートの《花環の中の聖母子》をあしらった美しい缶が魅力的なカファレルのチョコレートは、自分用はもちろんプレゼントにもおすすめ。缶はモスグリーンオリーブとピンクの二色あり。



●マスキングテープ

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

マスキングテープ 770円

ダニエル・セーヘルスによる花環を描いた2作品をモチーフにしたマスキングテープ。背景色のあるタイプとクリアタイプの2種類あり。



●キャンディーポーチ

『西洋絵画、どこから見るか?』(国立西洋美術館)のおすすめミュージアムグッズ10選【レポート】

キャンディーポーチ 880円

ちょっとした小物の収納に重宝しそうなサイズ感のポーチは2種類展開。小さいながらも存在感を発揮しそう。



※商品の価格は全て税込み



★『西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館』展示風景の動画はコチラ



この投稿をInstagramで見る
(https://www.instagram.com/reel/DHFZcpcScPi/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading)

ぴあアート(@art___pia)がシェアした投稿(https://www.instagram.com/reel/DHFZcpcScPi/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading)



<開催概要>
『西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館』



2025年3月11日(火)~6月8日(日)、国立西洋美術館にて開催



チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2455809(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2455809&afid=P66)



公式サイト:
https://art.nikkei.com/dokomiru/

編集部おすすめ