ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2025年11月12日(水)に配信した「State of Play 日本」で「27"ゲーミングモニター DualSense充電フック付き」を発表しました。
日本と米国で2026年に発売される予定です。
PS5に最適な「27"ゲーミングモニター DualSense充電フック付き」が発表!
「27"ゲーミングモニター DualSense充電フック付き」は、最大2560×1440のQHD解像度に対応したIPSディスプレイを搭載。
HDR対応で豊かで鮮やかな映像を表現し、PS5・PS5 Proでは自動で最適なHDR設定を行う「Auto HDR Tone Mapping」にも対応しています。
PS5・PS5 Proでは最大120Hz、PCやMacでは最大240Hzのリフレッシュレートに対応し、VRRをサポート。
DualSense・DualSense Edgeワイヤレスコントローラーを掛けて充電できるフックを搭載しており、すぐにコントローラーを取り出してゲームをプレイできます。
HDMI INポート(Ver.2.1)を2つ、DisplayPort INポート(Ver.1.4)を1つ搭載。
USB Type-Aポートを2つ、USB Type-Cポートを1つ、ステレオスピーカー、3.5mmオーディオ出力端子も備えています。
また、VESAマウント対応で好みのモニターアームに設置できます。
「27″ゲーミングモニター DualSense充電フック付き」は、2026年に日本と米国で発売予定。
発売日や販売情報の詳細は、今後お知らせするとのことです。
「State of Play 日本」のアーカイブはPlayStation Japan公式YouTubeで配信されています。
詳細はPlayStation.Blogをご覧ください。
製品概要 名称 27″ゲーミングモニター DualSense充電フック付き 画面サイズ 27インチ 最大解像度 2,560×1,440(QHD) アスペクト比 16 : 9 パネル種類 IPS リフレッシュレート PS5・PS5 Pro: 最大120Hz、PC・Mac: 最大240Hz インターフェース HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×1、USB Type-A×2、USB Type-C×1、3.5mmオーディオ出力
【State of Play 日本】
「27"ゲーミングモニター DualSense®充電フック付き」を発表!デスク上でのゲーム体験を念頭に置いて設計した、鮮やかな映像表現と高いパフォーマンスを兼ね備えたゲーミングモニターが、PlayStation®から登場。
詳しくはこちら⇒https://t.co/HvRJBYmLJ8
#StateofPlaypic.twitter.com/BWAiJFPI6U— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 11, 2025
© 2025 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.


](https://m.media-amazon.com/images/I/51pHWdWD1sL._SL500_.jpg)






