「ソニー・コンピュータエンタテインメント」のニュース (71件)
-
『野狗子: Slitterhead』と「SIREN」シリーズに共通する魅力を徹底考察─視界ジャックや群像劇など【特集】
11月5日に発売されたバトルアクションアドベンチャーゲーム『野狗子:Slitterhead』。1990年代の歓楽街「九龍」を舞台に、人間に擬態する怪物「野狗子」と、野狗子殲滅の使命を担う謎の精神生命体...
-
『野狗子:Slitterhead』発売前に名作ホラー『SIREN』を振り返る!最恐レベルの難易度と恐怖にドハマりした【特集】
皆さんは、外山圭一郎さんというゲームクリエイターをご存じでしょうか?外山圭一郎さんはホラーゲーム界のレジェンド的存在で、あの『サイレントヒル』シリーズの生みの親として知られています。過去に非ホラーゲー...
-
「日本ファルコムの転換点」イース、軌跡シリーズなど名作を生んだ日本ファルコムが見据える次の“アジア市場”【読者プレゼントあり】
昨年、シリーズ35周年を記念して9月28日に発売されたアクションRPG『イースX-NORDICS-』(PS4/PS5/ニンテンドースイッチ)。日本ファルコムがてがけるロングヒットアクションRPG『イー...
-
「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
元SIEワールドワイド・スタジオ会長のショーン・レイデン氏が、自身のX(旧Twitter)で特別な刻印が施されたPSPを公開。あわせて2014年6月に出荷を終了したPSPの正確な製造台数を明かしていま...
-
「SIREN」×「ナンジャタウン」のコラボが7月15日より開催!今年の夏はナンジャタウンで異界入り・・・。
「どうあがいても、絶望。」というキャッチコピーも有名な、2003年に現ソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売された「SIREN」が、株式会社バンダイナムコアミューズメントが運営する屋内型テ...
-
リニューアルする「PS Plus」の追加タイトルが豪華過ぎ! 実際にプレイした体験からお勧めできる名作6本
6月2日(国内向け)にリニューアルを迎える「PSPlus」。新コースの「エクストラ」や「プレミアム」で遊べるPS5/PS4ソフトの中から、特にお勧めできるタイトルを独断でピックアップ!どのコースを選ぶ...
-
「プレイステーション」が“史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド”としてギネス認定
初代「プレイステーション」発売25周年となる2019年12月3日。この記念すべき日に、「プレイステーション」ブランドがギネス世界記録に輝きました。ギネスワールドレコーズより認定された世界記録は、「史上...
-
「プレイステーション クラシック」収録タイトル、アーカイブスで全部遊べるの? 買ったら総額はいくら?【特集】
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、懐かしの名機をモチーフとする「プレイステーションクラシック」を先日発表し、多くのゲームファンを驚かせました。同社(当時はソニー・コンピュータエンタテインメ...
-
PS3の名作ゲームといえば?3位『デモンズソウル』、2位『ラストオブアス』、気になる1位は...?【アンケ結果発表】
2006年11月11日に、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)より発売されたPLAYSTATION3。ブルーレイドライブの搭載や、HDMI規格の採用...
-
【プレゼント】『ぎゃる☆がん』DLC「一般女子用 ぴなふぉあセット」プロダクトコード残り1000個掲載
アルケミストより好評発売中のプレイステーション3ソフト『ぎゃる☆がん』、発売記念としてDLC「一般女子用ぴなふぉあセット」のプロダクトコードを無料でプレゼントします。PS3版『ぎゃる☆がん』が無事発売...
-
【今日のゲーム用語】「井上トロ」とは ─ 持ち歩いた方も続出! 一世を風靡した人気キャラ
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「井上トロ」で...
-
PS Plus、11月のフリープレイには『ロケットリーグ』『ファンタシースター ノヴァ』などが登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStationPlusにおけるフリープレイなど、2015年11月4日からの提供コンテンツを発表しました。PlayStationPlusは...
-
PS Plusのゲームトライアルに『英雄伝説 閃の軌跡』、フリープレイに『真・女神転生』『GGXX ΛCORE PLUS R』などがラインナップ
PSPlusに加入することで楽しむことの出来る各種サービスですが、“フリープレイ”にPS3『レインボーシックスベガス』・Vita『GUILTYGEARXXΛCOREPLUSR』・PS『真・女神転生』な...
-
『風ノ旅ビト』のサンタモニカスタジオ、『Flowery』『Escape Plan』など傑作4タイトルをクロスバイ対応でPS4にリリース決定
米国ソニー・コンピュータエンタテインメントは、『Flowery』などPS3、PSVitaのアワード受賞傑作タイトル4本をPS4でリリースすることを発表。クロスバイ機能に対応していることを明らかにしまし...
-
【hideのゲーム音楽伝道記】第62回:『LocoRoco(ロコロコ)』 ― かわいいコロコロアクションを彩る、不思議で楽しい歌声
インサイドをご覧の皆さま、ごきげんいかがでしょうか。ゲームとゲーム音楽をこよなく愛するライターのhideです。ゲーム音楽連載「hideのゲーム音楽伝道記」第62回目の今回は、『LocoRoco(ロコロ...
-
【今日のゲーム用語】「一人称視点」とは ─ 国産ゲームではあまり一般的ではない反面、名作のリリースも
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「一人称視点」...
-
「PS Plus」8月は『メルルのアトリエ Plus』『アルカナハート3 LM』『KOF98UM』などがフリープレイに
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStationPlus」8月の更新情報を公開しました。「PlayStationPlus」は、PlayStationNetworkにて利...
-
【レポート】トロ、クロ、パラッパ、ピポサルも登場! GSJ 23rd CONCERT ~PlayStationを彩るJAPAN Studio 音楽祭 2017~
2017年5月3日、神奈川県川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールにて、『GAMESYMPHONYJAPAN23rdCONCERT~PlayStation®を彩るJAPANStudio音楽祭2017~...
-
『サルゲッチュ』20周年を、「ピポヘル」を被った吉田修平氏がお祝い!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントワールドワイド・スタジオのプレジデント、吉田修平氏にもお祝いしていただきました!#サルゲッチュ#サルゲッチュ20thpic.twitter.com/uwAQK...
-
任天堂、ソニー、マイクロソフトが共同制作 「保護者のみなさまへ」ペアレンタルコントロールを解説するチラシ配布中
保護者によるゲーム機の使用制限(ペアレンタルコントロール)が全ての現行ゲーム機には搭載されています。インターネットブラウザーの起動制限、インターネットへのアクセス制限、CEROに基づくゲームの起動制限...
-
『サルゲッチュ』本日6月24日で20周年、世界初のデュアルショック専用ソフトは個性満点の1本!─アニバーサリーを祝う新展開も明らかに
1994年に発売した「プレイステーション」で、ゲーム業界に大きな影響を与えたソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)。その後も後継機を次々と手がけ、今は...
-
ゲーム19XX~20XX第7回:あれから15年、『Fate/stay night』が発売された2004年のゲームをプレイバック
2019年1月30日、『Fate』シリーズが発売15周年を迎えました。第1作目となる『Fate/staynight』の発売以来、世界観を同じくする、さまざまな派生作品が登場。現在もスマートフォン向けR...
-
【神ゲー50選】PS4おすすめ人気ゲームソフト!名作から新作までジャンル別に厳選
2013年にソニーから発売されて以来、現在も不動の人気を誇るハイエンドモデルの家庭用ゲーム機PlayStation4(以下、PS4)。発売されているゲームソフトも4,000タイトル以上と膨大で、どのソ...
-
「お母さんを返せ!」─PSの名作『ポポロクロイス物語』が25周年!
Playstation.comより本日2021年7月12日に、プレイステーションソフト『ポポロクロイス物語』が25周年を迎えました。当時のプレイステーション(以下、PS)は、新たなゲームハードとして大...
-
PS Vita/PSP向け「Skype」が6月22日でサポート終了、ダウンロードは3月22日まで
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PSVita/PSP向け「Skype」サポートを6月22日で終了すると発表しました。「Skype」は様々なプラットフォームで展開中の音声通話チャットソフト。P...
-
【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来
『妖怪ウォッチ』の大ヒットにとどまらず、クロスメディア戦略による新規タイトルを続々と生み出している、福岡のゲームメーカーレベルファイブ(LEVEL-5)。東京ゲームショウ2015のキーノート・スピーチ...
-
PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4のシステム上で動作しているPS2タイトルのゲームプレイ映像を公開しています。PS4においてPS2のタイトルが配信されることは既にお伝えしましたが、今回は...
-
スマブラ参戦を望む声も多数…『クラッシュ・バンディクー』根強い人気の秘密に迫る!
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に最後の追加ファイターとなる「ソラ」が参戦し、約一カ月が立ちました。「ソラ」の人気は誰もが認めるところですが、その裏で涙を飲んだキャラクター達も…今回紹介す...
-
【祝15周年】PS3の名作ゲームといえば? あなたが熱中したタイトル、教えてください!【アンケート募集】
2006年11月11日に、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)より発売されたPLAYSTATION3。Blu-rayドライブの搭載や、HDMI規格の...
-
【追憶ゲーマー】『絢爛舞踏祭』(2005年)―AIと織り成す妄想SFライフ
本企画「追憶ゲーマー」では、そんなゲーマーの記憶に秘められた過去の“思い出話”を、Game*Sparkとインサイドのライターが連載形式でお届けしていきます。今回は2005年7月7日に発売された『絢爛舞...