フリーアナウンサーの武田真一が3月11日に自身のインスタグラムを更新し、東日本大震災から14年を迎えたこの日、宮城県名取市・閖上(ゆりあげ)で鳩風船を飛ばしたことを報告。
【画像】手越祐也、仙台公演1日目終了とともに新曲「Flash back」がDayDayの12月EDテーマソング決定!に喜びの声!
「記憶を封印するのではなく、記憶に向き合うことで人は再生できる。だからこの伝承の場を『閖上の記憶』と名付けられたのだそうです」と綴り、被災地への思いを語った。
また武田は、閖上での追悼の場に参加し、「救えなかった命を、今も抱きしめて暮らす人がいます。14年たっても、これからも。」と、震災の記憶を未来に伝えることの大切さを強調した。
コメント欄には、「一歩ずつ未来を歩んでほしい。独りじゃない。皆で共に生きよう」といったメッセージや、「震災から14年、忘れてはいけない日」「今日も14時46分に黙祷を捧げました」と、震災への追悼の思いを共有する声が寄せられた。
さらに、「あの日、武田さんの冷静なアナウンスにどれだけ救われたか…」と、当時の放送を振り返るコメントもあり、多くの人が震災の記憶と向き合いながら、それぞれの思いを語る場となっていた。