川越氷川神社が10日、公式インスタグラムを更新。
【画像】「これぞ川越の春」川越氷川神社、“春の舟遊”と満開間近の誉桜が魅せる風景!
境内に咲く珍しい桜「御衣黄(ぎょいこう)」の見頃を伝えた。投稿では、「舞殿横に咲く、気品漂う黄緑色の桜『御衣黄(ぎょいこう)』」と紹介。御衣黄はその名の通り、かつて貴族がまとう衣服(御衣)の萌黄色にちなんで名付けられた品種で、淡い黄緑色の花びらが特徴。見慣れたピンクの桜とは異なる趣を持ち、境内の春景色に静かな彩りを添えている。例年、ソメイヨシノや誉桜の見頃が過ぎたころに花開く御衣黄は、まさに“遅咲きの美”。今この瞬間だけの幻想的な光景だ。
フォロワーからは、「ぜひ撮影しに行きたい」「神恩感謝⛩」といった声が寄せられた。