「交流戦」のニュース (1,452件)
-
中日零封負けで26日にも自力V消滅 与田監督は大不振のビシエド気遣う「難しく考えないようにしないと」
中日は24日の阪神戦(バンテリン)で投打ともに振るわず0―6と今季5度目の零封負け。3年目の与田政権下では2度目のワーストタイとなる5カード連続負け越しを喫した。先発の岡野が5回途中で6安打4失点KO...
-
オリックス“救世主”ロメロ復帰で交流戦白星発進
オリックスが30日のヤクルト戦(京セラドーム)に9—1と快勝。交流戦に幸先のいいスタートを切った。打線が今季最多の15安打と爆発。その起爆剤となったのはケガから復帰したステフェン・ロメロ外野手(28)...
-
伊勢氏が提言 阪神の秘策は「逃げ恥ローテ」と「糸井先生」
3カード連続負け越しで首位陥落した金本阪神がVの行方を占う交流戦に突入する。昨季は5連敗を喫するなどパ球団に7勝11敗と負け越し、失速のきっかけとなったが、今年はどう戦えばいいのか。本紙評論家の伊勢孝...
-
DeNAが完敗…中川虎大は初適時打も3ラン2発被弾でまたプロ初勝利ならず「申し訳ないです」
完ぷなきまでに叩きのめされた。DeNAは22日、巨人戦(金沢)で1―6と完敗。借金は「16」に膨れ上がり、再び低迷モードにハマり込みつつある。先発マウンドに立った育成出身の4年目右腕・中川虎大投手(2...
-
清宮悩ます若者迷惑グループ騒動 “熟女親衛隊”が警察に全面協力
日本ハムのドラフト1位ルーキー・清宮幸太郎内野手(18)は13日、千葉・鎌ケ谷の二軍施設で練習を行った。内野の連係や一、三塁でのノックで汗を流した清宮は「守備の部分とバッティング、走塁もそうですけど、...
-
中日・大野雄に竜OBが送るレジェンドの名言「9回2失点で何があかんのですか」
中日・大野雄大投手(32)にOBから〝謝るな指令〟が出された。12日の広島戦(マツダ)では4回6安打4失点KOされ、前半戦を3勝7敗とエース左腕にとっては不本意な成績で終了。「僕自身がチームの足を引っ...
-
糸井1か月ぶり復活弾の裏に“ギータ会談”
阪神のFA砲・糸井嘉男外野手(35)が2日のヤクルト戦(甲子園)で5月30日以来の8号ソロを放ち、チームを4カードぶりの勝ち越しに導いた。7回一死から右翼席へ弾丸ライナーで飛び込むダメ押し弾。この一発...
-
阪神・糸井 “超人特訓”にチーム内から不安視
阪神のFA砲・糸井嘉男外野手(35)のスタメン復帰が交流戦終了後にズレ込みそうだ。9日のソフトバンク戦で発症した左太もも裏痛でここ2試合で代打待機となっている超人に、金本監督は改めて慎重姿勢でいる。そ...
-
広島新助っ人バティスタ 外野守備“とりあえず合格”
広島期待の規格外新助っ人、サビエル・バティスタ内野手(25)の専門外の外野守備に「合格点」がつき、今後のスタメン起用に期待が高まっている。バティスタは6月2日に育成選手から支配下登録され、一軍昇格した...
-
西武・高橋光成 地元・群馬で巻き返し誓う
西武・高橋光成投手(20)が23日、地元・群馬で交流戦での巻き返しを誓った。日本ハム戦(上毛新聞敷島球場)前、地元メディア向けの囲み取材に応じて「ここは小学校時代からお世話になった球場。高校の理事長さ...
-
巨人・菅野 復活への道に難しい2つの選択肢
巨人が勝てば5年ぶりの交流戦優勝が決まるソフトバンク戦(東京ドーム)に1―5で完敗を喫した。誤算だったのは菅野智之投手(29)で、プロ入り最短となる1回0/3、4失点(自責2)KO。原辰徳監督(60)...
-
“元女房”西武・森が悩める藤浪にエール
高校時代の女房役から阪神・藤浪晋太郎投手(25)に心強いメッセージが届いた。21日からの阪神―西武(甲子園)の交流戦中、西武・森友哉捕手(23)が、復活を目指す藤浪について言及。大阪桐蔭時代の1学年先...
-
日本ハム・吉田輝 プロ初黒星の悔いと収穫
日本ハムのドラフト1位・吉田輝星投手(18)が、23日の中日戦(ナゴヤドーム)に先発し、3回6安打5失点と炎上。試合も4―8で敗れてプロ初黒星を喫した。とはいえ、デビュー2連勝に期待を寄せたファンが詰...
-
ソフトバンク 8度目の交流戦制覇で4度目の完全V見えた
ソフトバンクが23日の巨人戦(東京ドーム)に5―1で快勝し、12球団最多を更新する8度目の交流戦制覇を決めた。主力の故障禍に見舞われたことで苦戦も予想されたが、シーズン終盤戦の戦力整備を最優先に、ケガ...
-
球界の未来守る 巨人4番・岡本が人気ユーチューバー軍団に宣戦布告!
巨人の若き4番が“打倒HIKAKIN”の大目標を掲げた。岡本和真内野手(22)が19日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季1200万円から6800万円増になる8000万円でサインした。契約...
-
オリックス 首位楽天を撃破し7連勝 エース山本は自身4連勝の7勝目
オリックス・山本由伸投手(22)が18日の楽天戦(楽天生命)で6回3安打2失点(自責点1)投球。チームの7連勝に貢献し自身4連勝の7勝目(5敗)を挙げた。山本は3回に味方の敵失、5回に浅村の適時打で2...
-
田中将大 5月1日以来の白星なるか 19日のオリックス戦に先発
楽天・田中将大投手(32)が18日、明日19日のオリックス戦(楽天生命)登板に向け前日調整を行った。いつも通り、外野でランニングメニュー、遠投などで調整した田中将は「前回敗れてしまっているので、やり返...
-
広島・クロン抹消の〝あちゃー〟な真相…首脳陣の打撃フォーム改造を拒否していた!
【デスクと記者のナイショ話】デスク広島はボロボロだな。遊軍記者交流戦は3勝12敗5分けで最下位。セ・リーグでもドベですからね。交流戦では先発投手に一つも勝ち星がつかない史上初の屈辱を味わったうえ、チー...
-
中日・加藤翔が中堅先発の可能性も? 与田監督が“不動”の大島に「なんで決まっているの!?」
中日・与田剛監督(55)が18日からのリーグ戦再開に向け、意気込んでいる。先発はここまで5勝を挙げ、チームの勝ち頭となっている柳がマウンドに立つ。交流戦打率4割9厘をマークし、首位打者となった絶好調の...
-
慢心はナシ!阪神・矢野監督 16年ぶりリーグVに向け早くも「秋のG斬り男」選定へ
“本当の大一番”にふさわしい3人は誰だ。首位・阪神は16日に全体練習を行い、リーグ戦再開となる18日からの巨人3連戦(甲子園)へ向け、再び始動した。2位の巨人に7ゲーム差と独走状態に入った猛虎だが、1...
-
中日が7年ぶりの交流戦勝ち越し 与田監督「とにかく明日勝つことだけ」
中日は11日の西武戦(メットライフ)で6―5と逃げ切り、7年ぶりに交流戦勝ち越しを決めた。先発の大野雄が7回5安打3失点にまとめ今季3勝目をマーク。打線も堂上が4安打を放ち、俊足の高松らが計3盗塁と機...
-
ソフトバンク・周東“足のスランプ”に工藤監督はエンジョイのススメ&王会長もエール
ソフトバンクの周東佑京内野手(25)が交流戦に入り“足のスランプ”に陥っている。昨季はシーズン途中から1番に定着。驚異の成功率で50盗塁を決めてタイトルを獲得した。13試合連続盗塁の世界記録保持者でも...
-
ソフトバンクの交流戦V消滅 得失点差は2位も現在8位と苦戦中
ソフトバンクが10日の広島戦(ペイペイ)に1―1で引き分け。交流戦Vの可能性が消滅した。ソフトバンクは交流戦で圧倒的な強さを誇り、12球団最多の8度の優勝をしてきた。特に工藤政権下では1位4回、4位1...
-
DeNAが西武に敗れ交流戦4位転落 坂本は3回途中4失点KO「申し訳ないです」
DeNAは10日、西武戦(メットライフ)で3―5と敗れ、交流戦初となるカード負け越しを喫した。先発マウンドに立った坂本裕哉投手(23)が2回2/3で77球を費やし、6安打5四死球4失点でKOされた。先...
-
【NPBセ・パ交流戦3回戦】まもなく開始!ロッテvsヤクルト
【NPBセ・パ交流戦3回戦】まもなく開始!ロッテvsヤクルト。この後6/1017:45より、NPBセ・パ交流戦千葉ロッテマリーンズvs東京ヤクルトスワローズの試合がZOZOマリンスタジアムにて行われます。
-
【NPBセ・パ交流戦3回戦】まもなく開始!西武vsDeNA
【NPBセ・パ交流戦3回戦】まもなく開始!西武vsDeNA。この後6/1017:45より、NPBセ・パ交流戦埼玉西武ライオンズvs横浜DeNAベイスターズの試合がメットライフドームにて行われます。
-
中日・高橋周が2本塁打含む4安打4打点 交流戦首位奪回の貢献に与田監督「期待によく応えてくれた」
中日が9日の楽天戦(楽天生命)で今季最多となる14安打を放ち7ー3で快勝。一夜にして楽天から交流戦首位を奪回した。残り4試合で早くも2017年以来の交流戦5割以上を確定させた。この日は与田采配がずばり...
-
広島が4連敗で借金9 佐々岡監督「1試合1試合切り替えて」
勝ちが果てしなく遠い。広島が9日のソフトバンク戦(ペイペイ)に4―8で敗れた。4日の楽天戦から4連敗で借金は今季ワーストの9にまで膨れ上がった。先発の野村は5回途中を今季自身ワーストの8失点でKOされ...
-
DeNAが大敗で交流戦首位陥落 ピープルズは〝来日最悪〟4回途中7失点KO「申し訳ない」
DeNAが8日、西武戦(メットライフ)で3―8と大敗し、連勝ストップ。交流戦同率首位から陥落し、その座は楽天に奪われた。先発のマイケル・ピープルズ投手(29)が4回を投げ切れず5安打7失点(自責6)と...
-
巨人・岡本は567%増8000万円でサイン「40発&120打点」誓う
巨人の若き4番が球史に残るジャンプアップを果たした。岡本和真内野手(22)が19日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、6800万円増の8000万円でサインした。567%増は2005年のヤクルト...