「侍ジャパン」のニュース (1,261件)
-
侍ジャパン選出の西武・源田「絶対に優勝しなければいけない」 同僚・外崎にも気遣い
東京五輪の野球日本代表「侍ジャパン」のメンバー24人が16日発表され、西武からは源田壮亮内野手(28)、平良海馬投手(21)の2名が選出された。源田は「本当に光栄でうれしい気持ちでいっぱい。(本番が)...
-
楽天・浅村 中畑清氏の“怪”エールに困惑
楽天・浅村栄斗内野手(28)が13日、取材のため沖縄・金武キャンプを訪れていた中畑清氏(65=評論家)の“内角攻め”に差し込まれた。この日、テレビ局の取材で現地を訪れていた中畑氏はその顔の広さと親しみ...
-
「侍」招聘確実! 巨人救援陣の大黒柱・中川は“無休シーズン”を完走できるか?
巨人のセットアッパー中川皓太投手(27)が「無休シーズン」となるかもしれない。巨人は10日のオリックス戦(京セラ)に0―6で敗れ、引き分けを挟んで今季最悪の4連敗となった。吉川尚輝内野手(26)が死球...
-
広島・野間 侍ジャパン初選出へ
広島・野間峻祥外野手(26)が3月に行われる侍ジャパンのメキシコとの強化試合に日本代表として選出されることが分かった。視察に訪れた稲葉監督は選出メンバーについて触れなかったが、関係者の話を総合すると外...
-
大下剛史氏「阪神・江越のスイッチヒッター挑戦に見た金本監督の隠された狙い」
【大下剛史・キャンプ点検=阪神】阪神の江越大賀外野手(24)が、昨秋のキャンプからスイッチヒッターに取り組んでいる。登録も右投げ右打ちから右投げ両打ちになった。大学時代には3年時に日米大学野球で日本代...
-
阪神・大山に侍ジャパンでのスタメン厳命
阪神・大山悠輔内野手(24)がチームから唯一、侍ジャパンに選出された。自身2度目となる代表入りに「勉強できるいい機会だと思うので、しっかり頑張っていきたい。プラスになることしかない。(他の選手から)吸...
-
侍ジャパン選出 巨人の岡本和真内野手にメタボ疑惑?
巨人・岡本和真内野手(22)が18日、「ENEOS侍ジャパンシリーズ2019」(3月9、10日、京セラ)の代表メンバーに選出された。昨年11月の日米野球に続いて2度目の代表入りを果たした和製大砲は、オ...
-
清宮 「日の丸を背負う以上、全力でプレーする」
3月9、10日に開催される「ENEOS侍ジャパンシリーズ2019」の日本VSメキシコ(京セラ)の侍ジャパンメンバー28選手が18日、沖縄市内のホテルで発表され、プロ2年目の日本ハム・清宮幸太郎内野手(...
-
中日浮上のカギ握る高橋周平 打撃低迷長引けば…「三遊間入れ替え」の危機
7年ぶりに交流戦を勝ち越した中日は、18日から再開されるリーグ戦で上位進出を目指す。与田監督は「本塁打数が多少増えた。得点力はまだ低いが、チャンスで一本が出るようになってきたり、レギュラーシーズンでは...
-
中日 ドラ1・石川にOB山崎氏が愛の激辛エール
中日OBの山崎武司氏(51)が、3球団競合の末に中日がドラフト1位指名した石川昂弥内野手(18=東邦)にまさかの激辛エールだ。高校通算55本塁打の金の卵が将来の目標として3冠王をブチ上げていることに、...
-
元広島・廣瀬純氏が語る田中広輔成長の原点
【始まりの鐘が鳴る~カープ日本一への道~廣瀬純】今季もカープ不動の1番打者としてチームのリーグ優勝に貢献したのが田中広輔(内野手=28)です。特に今年は打撃が安定。昨季までは波が激しく、シーズン打率も...
-
巨人・中田翔「3タコでも高評価」の背景に〝アニキ〟阿部二軍監督との絆
巨人の中田翔内野手(32)が待望の〝アニキ〟を手に入れた。巨人は21日の広島戦(マツダ)に0―2で敗れ今季7度目の零封負け。首位・阪神とのゲーム差は3・5に広がった。その一方で昇格即スタメンとなった中...
-
正田耕三氏「ロサンゼルス五輪のことから振り返っていきます」
【正田耕三「野球の構造」(1)】36年前の1984年、ロサンゼルス五輪の公開競技として行われた野球で、全日本チームは幾多の困難を乗り越えて金メダルに輝いた。メンバーの一人でもある正田耕三氏は170セン...
-
“6年ぶりV”目前も… ヤクルトに「1995年に似ている」の声が出る理由
セ・リーグ首位のヤクルトは14日の中日戦(バンテリン)に1―1で引き分け、マジックをひとつ減らし「7」とした。2位・阪神が勝ったためゲーム差は2となったが、6年ぶりの優勝に向けチーム内は盛り上がる一方...
-
日本ハム・大谷から謝罪受けた小久保監督「彼の野球人生に関わること」
右足首痛のためワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場を辞退した日本ハム・大谷翔平投手(22)が14日、視察に訪れた侍ジャパン・小久保裕紀監督(45)に再度直接謝罪。負傷箇所の回復具合などを説...
-
【WBC】中日・平田が小久保監督の前で満塁弾「いいアピールができた」
3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の中日・平田良介外野手(28)と岡田俊哉投手(25)が8日、北谷キャンプを視察した侍ジャパンの小久保裕紀監督(45)と...
-
中日・大野雄が五輪内定! 侍・稲葉監督と早くも〝ハマスタトーク〟
沢村賞左腕、中日・大野雄大投手(32)が東京五輪に向けて早々と野球日本代表入りを〝内定〟させた。4日に沖縄・北谷の中日キャンプを視察した侍ジャパンの稲葉篤紀監督(48)が「風格というものが出てきたので...
-
侍ジャパン稲葉監督「田中将は北京を戦った同志」熱い思いを受け取った
日本代表エースの座は間違いなしか。侍ジャパンの稲葉篤紀監督が3日午後、沖縄・金武の楽天キャンプを視察。日本球界復帰が決まった田中将大投手について、満面の笑みで思いを語った。楽天復帰の一報について「非常...
-
阪神・木戸克彦氏 侍ジャパン女子のヘッドコーチ就任
阪神・木戸克彦プロスカウト部長(56)が侍ジャパン女子代表のヘッドコーチに就任することが2日、発表された。橘田恵監督(34)の就任要請を受けた木戸氏は「女子野球はこれからの野球界にとっても大事。あまり...
-
楽天復帰・田中の侍ジャパン入りが決定的 菅野と〝二枚看板〟に高まる期待
田中将大投手(32)の楽天復帰決定を受け、球界内部から「代表入りは間違いないでしょう」と、侍ジャパン入りが決定的となったことを喜ぶ声も出た。現在、東京五輪が行われるかどうかは不透明な状況ではあるものの...
-
つば九郎に筆談インタビュー!「WBC出場狙っている?」
【キャンプ話題の“鳥”を直撃!】現在のプロ野球界で、ある意味選手よりも注目の存在となっているのが球団マスコットだ。「ゆるキャラブーム」の影響もあるのか、なかでも人気急上昇中なのが、ヤクルトのつば九郎。...
-
M10西武 フロントOBが証言する「野手王国」への理念
西武が18日の日本ハム戦(メットライフ)を7―4で制し、5連勝で優勝マジックを10に減らした。初回に秋山の20号先頭打者弾、主将・浅村は自己最多28号2ランなど2安打で116打点、初の本塁打王にばく進...
-
小久保監督がヤクルトの侍を視察 秋吉が漏らした「一抹の不安」
今年3月に行われるWBC日本代表の小久保裕紀監督(45)が9日、沖縄・浦添で行われているヤクルトキャンプを視察。侍ジャパンの山田哲人内野手(24)と秋吉亮投手(27)の仕上がりをチェックした。その中で...
-
伊原春樹氏が太鼓判 澤村はメンタルの強さで球威倍増!! 必ずメジャーで成功する
【伊原春樹新鬼の手帳】つくづく澤村という投手は“悲喜こもごも”のプロ野球人生を送っていると思う。振り返れば同年代の選手に比べて、本当に数多くの経験を積み上げてきた。巨人ではルーキーイヤーに新人王を獲得...
-
楽天が元ロッテ・清水雅治コーチ招聘
楽天の一軍外野守備走塁コーチに今季限りでロッテを退団した清水雅治外野守備走塁コーチ(53)が内定していることが分かった。清水コーチは西武時代から関係の深い伊東勤監督(55)の辞任に伴い今季限りでロッテ...
-
【WBC】大谷を直撃「今はちょっと目標を見失っている段階」
【アリゾナ州ピオリア3日(日本時間4日)発=カルロス山崎通信員】日本ハムのキャンプ3日目、大谷はポール間のジョグ、ストレッチ、キャッチボール、室内ケージでの打撃、さらに高橋広和トレーナーと別メニューを...
-
【WBC】大谷 投手辞退で侍ジャパンに“亀裂”
3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一奪還を目指す侍ジャパンが窮地に追い込まれた。エースとして期待されていた日本ハムの二刀流・大谷翔平投手(22)が投手としての出場を辞退する意...
-
伊勢孝夫氏 WBC辞退・大谷の代役に藤浪指名「大舞台で結果に期待」
3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一奪還を目指す侍ジャパンがピンチだ。エースとして期待されていた日本ハムの二刀流・大谷翔平投手(22)が投手としての出場を辞退する意向であるこ...
-
ソフトバンク・上林 好調キープの源は? 恩師が語る「精神面の変化」
悩める天才が心の支えとなる言葉を授かったようだ。ソフトバンク・上林誠知外野手(25)が「恩師の教え」を胸に、心穏やかに宮崎春季キャンプを快走している。オフに志願参加したレッズ・秋山翔吾外野手(32)と...
-
楽天・田中将と侍・稲葉監督の“因縁と絆” 戦友でありライバルだった
【赤坂英一赤ペン!!】楽天に復帰した田中将と侍ジャパン・稲葉監督との“絆”が、再びクローズアップされている。ふたりは選手として2008年北京五輪、09、13年WBCで戦った“戦友同士”なのだ。しかし、...