「野村克也 監督」のニュース (255件)
野村克也のプロフィールを見る-
〝ぶっ飛び〟新庄野球の根底はエンタメ要素マシマシの「ノムラの教え」
北の大地に「ビッグボス」が誕生だ。日本ハムの新監督、新庄剛志氏(49)の就任会見が4日に札幌市内のホテルで行われた。グラサン、襟立、ド派手スーツで登場すると「ビッグボスと呼んでほしい」「僕は優勝なんか...
-
【パ・リーグCS】ソフトB・細川 日本ハム・大野 勝敗分けた「捕手」
【伊勢孝夫「新IDアナライザー」】パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第3戦が14日、札幌ドームで行われ、リーグ覇者の日本ハムが2位・ソフトバンクに4―1で勝利。対戦成績を3勝...
-
3・8甲子園でノムさん追悼試合 場外に献花台設置
阪神は21日、11日に亡くなった元監督の野村克也氏(享年84)の追悼試合を3月8日、甲子園球場で行うオープン戦・対巨人戦で行うことを発表した。当日は両球団の監督、コーチ、選手は喪章を着用し、球団旗を半...
-
江夏氏がノムさんを追悼「俺の野球人生の半分はあの人がつくった」
先発、リリーフとして通算206勝193セーブを誇る江夏豊氏(71)が11日に逝去した野村克也さん(享年84)を悼んだ。江夏氏は阪神から1976年に南海へ移籍し、選手兼監督だった野村さんとバッテリーを組...
-
ノムさん、後任監督報道をチクリ「東尾なんて、どこがいいのかね」
【復刻!ノムさんのボヤ記⑮】今年2月11日に亡くなった、野村克也さんに感謝と敬意を込め、楽天監督最終年となった、2009年シーズンのボヤキを一挙公開!チームの低迷を理由に〝休養〟する監督もいるなか、楽...
-
阪神・矢野監督「いい60敗をしてリーグ制覇、日本一に」
阪神のチーム激励会が6日、大阪市内のホテルで行われ選手、チームスタッフら約200人が出席した。壇上であいさつに臨んだ矢野燿大監督(50)は恩師・野村克也氏の有名な言葉「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不...
-
恩師・野村克也氏の追悼試合〝連勝〟の阪神・矢野監督「教えを伝えていきたい」
元阪神監督の野村克也氏(享年84)の追悼試合として行われた29日のヤクルト戦(甲子園)を5―3で制した矢野燿大監督(52)は、試合後、「野村監督に出会っていなければ3割を打つこともなかっただろうし(現...
-
【加藤伸一連載コラム】南海ファンが多かったことを最後に再認識
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(25)】巨人の本拠地が後楽園球場から屋根のある東京ドームとなった1988年はプロ野球界にとって激動の年となりました。関西の老舗球団である阪急がオリックスに、南海が...
-
元ヤクルト投手・山本樹氏「ID野球」と「ノムラの考え」を大学野球に注入
【クローズアップ野球人間】国内唯一の観光に特化した大学・大阪観光大学の硬式野球部に“ノムさんイズム”が注入される。昨秋の近畿学生野球2部秋季リーグを制覇。入れ替え戦で阪南大を下し、創部6年目で1部昇格...
-
阪神若手投手陣から矢野監督との”バッテリー結成”望む声
阪神・矢野燿大監督(50)が沖縄・宜野座キャンプ第2クール2日目の6日、就任後初めて“捕手復帰”を果たした。フォーム修正に取り組んでいた2年目・馬場に助言をしているうちに血が騒いだのか、キャッチャーミ...
-
阪神・矢野監督「梅野への猛ゲキ」の真意は黄金時代を築く正妻教育
捕手に厳しいのはVの厳しさを知るからこそだ。14日、首位の阪神は3位・ヤクルトに4―4で引き分けた。3点を追った最終回にジェフリー・マルテ内野手(30)の劇的3ランでドロー決着。2位・巨人が負け、自軍...
-
“6年ぶりV”目前も… ヤクルトに「1995年に似ている」の声が出る理由
セ・リーグ首位のヤクルトは14日の中日戦(バンテリン)に1―1で引き分け、マジックをひとつ減らし「7」とした。2位・阪神が勝ったためゲーム差は2となったが、6年ぶりの優勝に向けチーム内は盛り上がる一方...
-
レジェンドからチームを引き継いだ 智弁和歌山・中谷監督の覚悟
【楊枝秀基のワッショイ!スポーツ見聞録】大きな意味のある1勝だった。夏の甲子園大会3日目となった8日、第1試合で智弁和歌山(和歌山)が米子東(鳥取)に8―1で勝利。高校野球界のレジェンド・高嶋仁前監督...
-
広島・中村奨が語ったノムさんとの思い出「早く活躍した姿を天国で見てもらいたい」
今年にかける思いも強い。広島の中村奨成捕手(21)が11日、ヤクルトなどで監督を務め、昨年2月に死去した野村克也氏との思い出を語った。ルーキーイヤーの2018年にテレビ番組の企画で野村氏と対談した。中...
-
阪神・矢野監督 命日にノムさん流継承の誓い「俺が思う『楽しむ』をやっていきたい」
昨年2月に84歳でこの世を去った不世出の名将・野村克也さんの命日にあたる11日、キャンプ地の沖縄・宜野座で教え子でもある阪神・矢野燿大監督が恩師への思いを語った。矢野監督が就任以来ナインたちに説いてき...
-
「いい効果しかない」と“矢野ガッツ”継続を明言
阪神・矢野燿大監督(50)が「矢野ガッツ」継続を明言した。3—1で勝利した5日広島戦(甲子園)のNHKの中継ではワイプ画面で常に指揮官の表情が映し出される“矢野専用カメラ”が設置されていた。6回、糸井...
-
古田臨時コーチが「ノムラの教え」注入! 古巣ヤクルトは生まれ変われるのか
黄金期を知る男が救世主となるか――。元監督の古田敦也氏(55)がヤクルトの臨時コーチとして5日からキャンプに合流。球団ジャージーに身を包み、現役時代さながらの青いミットを携えて室内練習場からメーン球場...
-
84歳ノムさん代打に燕ファンどよめき セレモニーでは「最下位なんてけしからん!」
ヤクルトの球団設立50周年を記念したOB戦「スワローズドリームゲーム」が11日、神宮球場で行われた。往年の名プレーヤーが集結したなか、最も注目が集まったのが、監督として招かれた野村克也氏(84)だった...
-
【パ・リーグCS】伊勢孝夫氏「大谷はセのどこがぶつかっても勝てない」
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第1戦はリーグ制覇の日本ハムが2位ソフトバンクに6―0で快勝した。鷹打線を牛耳った大谷翔平投手(22)のすごさばかりが際立ったが、この試合を...
-
ノムさん 王会長と健康談議「オレは異常体質だからな」
【復刻!ノムさんのボヤ記㉓】今年2月11日に亡くなった、野村克也さんに感謝と敬意を込め、楽天監督最終年となった、2009年シーズンのボヤキを一挙公開!年はとっても〝色欲〟は衰えないノムさん。自身愛飲の...
-
6・16「大逆転」宣言から始まった日本ハム・栗山監督の神采配
日本ハム・栗山英樹監督(55)の執念が大逆転Vとなって結実した。就任1年目の2012年以来4年ぶり、自身2度目のパ・リーグ制覇は、チームの北海道移転13年で5度目の栄冠となり、道民の胸に熱く刻まれた。...
-
【ノムさん追悼】愛弟子・柏原純一氏が明かす真の姿「ボヤキ」「ささやき」というより“生ける情熱大陸”だった
野村克也さんといえば現役時代はマスク越しの「ささやき戦術」で打者を惑わし、指導者としては独特の「ボヤキ」や毒舌で野球ファンをたっぷりと楽しませてくれた。名言や語録は数知れず、理論派の象徴のような存在だ...
-
ノムさん男泣きでチーム一丸 その裏で関係者は〝疑惑の転職活動〟
【球界平成裏面史・楽天09年編(9)】ソフトバンクとのクライマックスシリーズ(CS)第1ステージを2連勝で制した平成21年(2009年)の楽天は、パ・リーグ覇者日本ハムとの第2ステージを前にチームのム...
-
ノムさん、さようなら! 夢の仙台シリーズ果たせず「明日から浪人です!」
【復刻!ノムさんのボヤ記・最終回】2020年2月11日に亡くなった、野村克也さんに感謝と敬意を込め、楽天監督最終年となった、2009年シーズンのボヤキを一挙公開!球団創設初のクライマックスシリーズ(C...
-
【ID野球の原点】73年に前期優勝した南海 早くもプレーオフにらみ後期は力を温存
【ID野球の原点】73年に前期優勝した南海 早くもプレーオフにらみ後期は力を温存。【ID野球の原点・シンキングベースボールの内幕(10)】野村克也氏の代名詞とも言えるのが、データを重視した「ID野球」。その原点となったのは南海時代にドン・ブレイザー氏が日本に持ち込んだ「シンキングベ...
-
【ID野球の原点】サインを見抜くブレイザーの千里眼 恐怖の口笛は相手を戦慄させた
【ID野球の原点】サインを見抜くブレイザーの千里眼 恐怖の口笛は相手を戦慄させた。【ID野球の原点・シンキングベースボールの内幕(5)】野村克也氏の代名詞とも言えるのが、データを重視した「ID野球」。その原点となったのは南海時代にドン・ブレイザー氏が日本に持ち込んだ「シンキングベー...
-
【ID野球の原点】衝撃的だったブレイザーとの出会い 華麗な守備とバントにタメ息が出た
2020年2月、プロ野球のヤクルトなどで監督を務めた野村克也氏が84歳で亡くなった。「知将」として数々の実績を残した野村氏の代名詞とも言えるのが、データを重視した「ID野球」だったが、その転機となった...
-
【ノムさん追悼】阪神・矢野監督、日本ハム・武田コーチも継承 指導者の今を築いた野村イズム
11日に亡くなった野村克也さんの教え子でもある阪神・矢野燿大監督(51)は1997年オフに中日からトレードで阪神へ移籍し、99年から就任した野村監督の指導のもとで捕手として才能を開花させた。「うまい者...
-
【ノムさん追悼】晩年も夫婦2人でレストラン巡り 愛妻・沙知代さんの写真に囲まれて…
野村克也さんを語るとき、おしどり夫婦として知られた妻・沙知代さんの存在は欠かせない。2017年12月に夫人を亡くしてからは「男は妻に先立たれると弱い。真っ暗な家に帰りたくない」と、よくぼやいていた。長...
-
ノムさん、次期監督報道にボヤキ止まらず「オレを陥れるのが早すぎる」
【復刻!ノムさんのボヤ記㉒】今年2月11日に亡くなった、野村克也さんに感謝と敬意を込め、楽天監督最終年となった、2009年シーズンのボヤキを一挙公開!ノムさんの耳に入ってくるのは、自身の次の監督人事。...