「高校野球」のニュース (10,000件)
-
【甲子園】近江が3季連続4強 高松商との激闘制した エース山田が松坂らに並ぶ甲子園通算11勝目
【甲子園】近江が3季連続4強 高松商との激闘制した エース山田が松坂らに並ぶ甲子園通算11勝目 。◆第104回全国高校野球選手権大会第12日▽準々決勝近江7―6高松商(18日・甲子園)近江(滋賀)が高松商(香川)との競り合いを制し、2年連続の4強入り。準優勝した今春のセンバツを含め、3季連続の準決...
-
【甲子園】聖光学院、猛打で8強 勝ち越し2ランの安田淳平「まさかホームランになるとは」
◆第104回全国高校野球選手権大会第11日▽3回戦聖光学院8―1敦賀気比(16日・甲子園)3回戦で聖光学院(福島)が8―1で敦賀気比(福井)に快勝した。最高成績に並ぶ8強入りを決めた。3番・安田淳平中...
-
【甲子園】高松商、敗退も「浅野くん」トレンド入り…近江・山田136球熱投に「山田くん」も急上昇
【甲子園】高松商、敗退も「浅野くん」トレンド入り…近江・山田136球熱投に「山田くん」も急上昇。◆第104回全国高校野球選手権大会第12日▽準々決勝近江7―6高松商(18日・甲子園)準々決勝第2試合での近江(滋賀)のプロ注目右腕・山田陽翔投手(3年)と高松商(香川)のプロ注目スラッガー・浅野翔吾...
-
【甲子園】九州学院・村上慶太「次の試合も打点を」ヤクルト宗隆の弟V打で12年ぶり8強
◆第104回全国高校野球選手権大会第11日▽3回戦九州学院4―0国学院栃木(16日・甲子園)ヤクルトの村上宗隆内野手(22)を兄に持つ九州学院(熊本)の村上慶太一塁手(3年)が、国学院栃木戦の初回に決...
-
【全国高校野球選手権大会滋賀大会決勝】近江が立命館守山を破る
全国高校野球選手権大会滋賀大会は7月29日(金)、マイネットスタジアム皇子山で近江高等学校(男子)vs立命館守山高等学校(男子)の試合が行われた。近江4-1立命館守山とし、近江が3点差の見事な勝利とな...
-
【全国高校野球選手権大会静岡大会準決勝】静清が聖隷クリストファーを破る
全国高校野球選手権大会静岡大会は7月28日(木)、草薙総合運動場硬式野球場で聖隷クリストファー高等学校(男子)vs静清高等学校(男子)の試合が行われた。聖隷クリストファー0-3静清とし、静清が3点差の...
-
【甲子園】高松商・浅野翔吾が近江・山田撃ち宣言 16年春以来4強へ「絶対打ってやる」
【甲子園】高松商・浅野翔吾が近江・山田撃ち宣言 16年春以来4強へ「絶対打ってやる」。第104回全国高校野球選手権大会は18日、甲子園で準々決勝4試合が行われる。注目は第2試合の今秋ドラフト候補対決。高松商(香川)の高校通算66本塁打・浅野翔吾外野手(3年)と近江(滋賀)の最速149キ...
-
【全国高校野球選手権大会滋賀大会準決勝】立命館守山が綾羽から勝利をもぎ取る
全国高校野球選手権大会滋賀大会は7月27日(水)、マイネットスタジアム皇子山で立命館守山高等学校(男子)vs綾羽高等学校(男子)の試合が行われた。立命館守山5-3綾羽とし、立命館守山が2点差での勝利と...
-
【全国高校野球選手権大会静岡大会決勝】日大三島が静清に大きく点差をつけて勝利
全国高校野球選手権大会静岡大会は7月29日(金)、草薙総合運動場硬式野球場で静清高等学校(男子)vs日本大学三島高等学校(男子)の試合が行われた。静清1-8日大三島とし、日大三島が7点差の大差での勝利...
-
【全国高校野球選手権大会長野大会決勝】まもなく開始!佐久長聖vs東京都市大塩尻
【全国高校野球選手権大会長野大会決勝】まもなく開始!佐久長聖vs東京都市大塩尻。この後7/3010:00より、全国高校野球選手権大会長野大会佐久長聖高等学校(男子)vs東京都市大塩尻高等学校(男子)の試合が長野オリンピックスタジアムにて行われます。
-
【阪神】ロドリゲス〝守備進化〟のカギは「聖地・甲子園」ではなく「クーラーが効いたドーム」
今後は〝守備〟でも活躍!?甲子園を高校野球に明け渡し現在、夏恒例の長期ロード中、本拠地以外での試合が続く阪神では売り出し中の助っ人大砲、アデルリン・ロドリゲス内野手(30)の攻守での貢献度アップを期待...
-
【甲子園】鹿児島実のエース・赤崎智哉「自責0」も勝てず… ケガで4月に投球再開も見事復活
強力打線を相手に実力を存分に発揮する128球だった。第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)第5日の第3試合に登場した鹿児島実(鹿児島)は、明秀日立(茨城)に1―2の逆転負け。エース・赤崎智哉(3年...
-
【甲子園】10人入れ替えの県岐阜商 初戦敗退でも鍛治舎監督がOB、保護者に感謝されたワケ
ベストメンバーには程遠かったが、最善を尽くした結果だった。第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)第4日の第4試合に登場した県岐阜商(岐阜)は、開幕前日に新型コロナウイルス集団感染が発生した影響で、...
-
【甲子園】集団感染の九州国際大付が2人入れ替え11日明徳義塾戦へ 調整不足避けられず
第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)の大会本部は10日、新型コロナウイルス集団感染が発生した九州国際大付(福岡)が大会第6日の11日に第3試合で明徳義塾(高知)と予定通り対戦すると発表した。改定...
-
【甲子園】大阪桐蔭が旭川大にまさかの苦戦 西谷監督「もっと練習しないといけない」
春夏連覇を狙う大阪桐蔭がまさかの苦戦を強いられた。第104回全国高校野球選手権大会の第5日(10日)第1試合で旭川大(北北海道)を6―3と逆転で下した。先発の川原(3年)が序盤に犠飛と本塁打で3点を奪...
-
【全国高校野球選手権大会長野大会決勝】佐久長聖が東京都市大塩尻に大きく点差をつけて勝利
全国高校野球選手権大会長野大会は7月30日(土)、長野オリンピックスタジアムで東京都市大塩尻高等学校(男子)vs佐久長聖高等学校(男子)の試合が行われた。東京都市大塩尻1-7佐久長聖とし、佐久長聖が6...
-
【甲子園】聖望学園が16安打で快勝 岡本監督「またお腹がすいてきたんじゃないか」
第104回全国高校野球選手権大会の第5日(10日)第2試合は聖望学園(埼玉)が16安打の猛攻と小技を駆使し、能代松陽(秋田)に8―2と快勝した。2回に荒江(3年)の適時打で先制すると、細かく得点を重ね...
-
【甲子園】二松学舎大付がサヨナラ勝ちで初戦突破 市原監督「新しい歴史を作ってくれた」
執念で振り切った。第104回全国高校野球選手権大会4日目(9日・甲子園)の第3試合で二松学舎大付(東東京)は札幌大谷(南北海道)と対戦し、3―2でサヨナラ勝ち。9回表に追いつかれながらも裏の攻撃で試合...
-
【甲子園】コロナ禍で主力欠く県岐阜商は初戦敗退 鍛治舎監督「対策に心血を注いでやってきたのに…」
第104回全国高校野球選手権大会第4日(9日)の第4試合はコロナ禍に見舞われた県岐阜商が社(兵庫)の前に1―10で散った。開会式直前に集団感染が発生。岐阜から下級生を呼び寄せ、ベンチメンバー18人中1...
-
【甲子園】社 集団感染の県岐阜商に勝利も…喜び見せず 山本監督「10名の選手のこと考えた」
それでも笑顔はなかった。第104回全国高校野球選手権大会4日目(9日・甲子園)の第4試合で初出場の社(兵庫)が2年連続30度目出場の県岐阜商(岐阜)に10―1と大勝し、2回戦進出を果たした。2004年...
-
【甲子園】コロナ集団感染の県岐阜商に「救済策」 バッテリー含む10人入れ替えて9日初戦
第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)の大会本部は8日、新型コロナの集団感染が発生して出場が危ぶまれていた県岐阜商(岐阜)が、予定通り9日に行われる第4日の第4試合で社(兵庫)と対戦すると発表した...
-
【甲子園】興南サヨナラ押し出し死球で初戦敗退 我喜屋監督「胸を張って沖縄に」
第104回全国高校野球選手権大会第3日(8日、甲子園)第4試合に登場した興南(沖縄)は、市船橋(千葉)に5―6でサヨナラ負けを喫した。最後は9回一死満塁から押し出しの死球で決着。序盤のリードを守り切れ...
-
【甲子園】横浜が初戦突破で春夏60勝 無四球完投の2年生左腕・杉山遥希「〝間〟を大事に」
横浜(神奈川)が聖地で節目の勝利を飾った。第104回全国高校野球選手権大会4日目(9日・甲子園)の第1試合で三重(三重)を4―2で下し、2年連続の初戦突破。甲子園春夏通算60勝を挙げた。2年生左腕・杉...
-
【甲子園】熱戦勝利の天理・藤森康淳が魅せた〝空中曲芸キャッチ〟を激写!
【目撃】第104回全国高校野球選手権大会の第3日(8日)第2試合は、奈良・天理が山梨学院を2―1で破り、2回戦に進出した。7安打1失点118球を投げぬいたエース南沢に視線が集中したが、熱戦の中にはキラ...
-
【甲子園】聖光学院が〝攻撃型2番〟高中の逆転弾で日大三に勝利「自分が一番びっくり」
第104回全国高校野球選手権大会第4日(9日)の第2試合は聖光学院(福島)が日大三(西東京)との強豪対決を制し、夏大会5年ぶりの白星を上げた。2年生コンビの一発が勝負を決めた。1点を追う5回、一死二塁...
-
【全国高校野球選手権大会長野大会準決勝】まもなく開始!東京都市大塩尻vs上田西
【全国高校野球選手権大会長野大会準決勝】まもなく開始!東京都市大塩尻vs上田西。この後7/279:30より、全国高校野球選手権大会長野大会東京都市大塩尻高等学校(男子)vs上田西高等学校(男子)の試合が長野オリンピックスタジアムにて行われます。
-
【甲子園】市船橋の〝黒子役〟黒川裕梧が決勝押し出し死球 興南に5点差逆転勝ち
勢いのつく逆転劇だった。第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)第3日の第4試合は、15年ぶり出場の市船橋(千葉)が興南(沖縄)に6―5のサヨナラ勝ち。最後は同点で迎えた9回、一死満塁から代打で登場...
-
【全国高校野球選手権大会南北海道大会決勝】札幌大谷が知内を破る
全国高校野球選手権大会南北海道大会は7月26日(火)、知内高等学校(男子)vs札幌大谷高等学校(男子)の試合が行われた。知内2-7札幌大谷とし、札幌大谷が5点差の見事な勝利となった。
-
【甲子園】愛工大名電が貫く「大部屋」の伝統 部員49人がひと部屋での生活を望むワケ
時代は令和、誰もがコロナの脅威にさらされる中で「名電の絆」は一層深まっている。第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)第2日の第2試合は、愛工大名電(愛知)が星稜(石川)に14―2の快勝。プロ注目左...
-
【全国高校野球選手権大会南北海道大会決勝】まもなく開始!知内vs札幌大谷
【全国高校野球選手権大会南北海道大会決勝】まもなく開始!知内vs札幌大谷。この後7/2610:00より、全国高校野球選手権大会南北海道大会知内高等学校(男子)vs札幌大谷高等学校(男子)の試合が行われます。