「高校野球」のニュース (10,000件)
-
早実OBが心配 清宮“記念弾”プレッシャー
早実の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手(3年)に“メモリアル本塁打プレッシャー”が心配されている。春季高校野球東京大会準々決勝・駒大高戦(15日、神宮第2)で高校通算80、81号を連発。チームの4強入...
-
センバツ出場校決定 四国大会4強・高松商が落選
第90回選抜高校野球大会の選考委員会が26日、大阪市内で開かれ、36校の出場が決まった。今年は記念大会のため例年より4校増えたが、四国大会4強・高松商が落選した。出場校は以下の通り。【北海道】駒大苫小...
-
【平岡洋二 連載コラム】指導効果の証しのバットをもらい損ねた選手は…
【平岡洋二「アスリートの解体書」(17)】「バット持っていきますね」。この夜、プロ初のホームランを放って0―0の緊迫した試合に決着をつけたヒーロー・堂林翔太(広島)からの絵文字入りのメール(2012年...
-
【春季高校野球東京大会】80、81号連発の清宮 不調の原因理解し「焦る気持ちもなくなった」
高校野球春季東京都大会は15日、神宮第二球場で準々決勝を行い、早実が駒大高に14―2と5回コールドで大勝。「3番・一塁」で先発出場した早実の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手(3年)は高校通算80、81...
-
【平岡洋二 連載コラム】プロ入り後縮んだ体を増量し日本を代表する怪物に成長した中田翔
【平岡洋二「アスリートの解体書」(16)】6年越しの噂の主がついに現れた。というのも怪物中学生の噂が私の耳にも届いていた。それも多方面から…。いわく、140キロ超えの球を投げる。いわく、ホームランをパ...
-
早実・荒木大輔、池田・水野雄仁、PL・清原&桑田と甲子園で投げ合った男
【気になるアノ人を追跡調査!!野球探偵の備忘録】今春のセンバツからタイブレークの導入が決まるなど、時代とともに変わりつつある高校野球。だが、かつて甲子園を沸かせたスターたちの輝きは、何年たっても色あせ...
-
【高校野球春季宮城大会決勝】仙台育英が仙台一に大きく点差をつけて勝利
高校野球春季宮城大会は5月25日(火)、仙台市民球場で仙台第一高等学校(男子)vs仙台育英学園高等学校(男子)の試合が行われた。仙台一0-12仙台育英とし、仙台育英が12点差の大差での勝利となった。
-
【高校野球春季岩手大会3位決定戦】久慈が花巻南を破る
高校野球春季岩手大会は5月25日(火)、一関運動公園野球場で久慈高等学校(男子)vs花巻南高等学校(男子)の試合が行われた。久慈7-4花巻南とし、久慈が3点差の見事な勝利となった。
-
【高校野球春季岩手大会決勝】まもなく開始!盛岡大附vs花巻東
【高校野球春季岩手大会決勝】まもなく開始!盛岡大附vs花巻東。この後5/2512:40より、高校野球春季岩手大会盛岡大学附属高等学校(男子)vs花巻東高等学校(男子)の試合が一関運動公園野球場にて行われます。
-
出てこい、佐々木朗希! 阪神が交流戦最初のロッテ3連戦で〝剛腕〟との対戦期待
噂の剛腕の聖地初上陸はウエルカム!阪神は25日から本拠地・甲子園でロッテを迎え交流戦を開幕させる。貯金16、2位に4・5ゲーム差の首位で、パ6球団と各3試合を戦うことになる矢野燿大監督(52)は「個々...
-
【高校野球春季近畿地区大会1回戦】智辯学園が滋賀学園に大きく点差をつけて勝利
高校野球春季近畿地区大会は5月23日(日)、皇子山球場で滋賀学園高等学校(男子)vs智辯学園高等学校(男子)の試合が行われた。滋賀学園0-15智辯学園とし、智辯学園が15点差の大差での勝利となった。
-
【高校野球春季宮城大会準決勝】まもなく開始!仙台一vs東陵
【高校野球春季宮城大会準決勝】まもなく開始!仙台一vs東陵。この後5/2313:00より、高校野球春季宮城大会仙台第一高等学校(男子)vs東陵高等学校(男子)の試合が仙台市民球場にて行われます。
-
【高校野球春季宮城大会準決勝】仙台育英が東北学院から勝利をもぎ取る
高校野球春季宮城大会は5月23日(日)、仙台市民球場で仙台育英高等学校vs東北学院高等学校(男子)の試合が行われた。仙台育英5-4東北学院とし、仙台育英が1点差での勝利となった。
-
【高校野球春季青森大会準決勝】まもなく開始!八戸学院光星vs東奥義塾
【高校野球春季青森大会準決勝】まもなく開始!八戸学院光星vs東奥義塾。この後5/2312:30より、高校野球春季青森大会八戸学院光星高等学校(男子)vs東奥義塾高等学校(男子)の試合が八戸市長根公園野球場にて行われます。
-
【高校野球春季東海地区大会準決勝】まもなく開始!愛工大名電vs掛川西
【高校野球春季東海地区大会準決勝】まもなく開始!愛工大名電vs掛川西。この後5/2311:00より、高校野球春季東海地区大会愛知工業大学名電高等学校(男子)vs掛川西高等学校(男子)の試合がダイムスタジアム伊勢にて行われます。
-
【高校野球春季東海地区大会1回戦】享栄が藤枝明誠を破る
高校野球春季東海地区大会は5月22日(土)、四日市市営霞ヶ浦第一野球場で享栄高等学校(男子)vs藤枝明誠高等学校(男子)の試合が行われた。享栄8-3藤枝明誠とし、享栄が5点差の見事な勝利となった。
-
日本ハム・吉田輝星が入寮 “清宮の悪夢”繰り返さない
日本ハムのドラフト1位ルーキー吉田輝星投手(17=金足農)が6日、千葉県鎌ケ谷市内の「勇翔寮」に入寮した。その注目度の高さから約150人のファンが集結。9日から始まる新人合同自主トレで昨年の“悪夢”を...
-
【高校野球春季東海地区大会1回戦】まもなく開始!中京学院大中京vs津田学園
この後5/2011:00より、高校野球春季東海地区大会中京学院大学附属中京高等学校(男子)vs津田学園高等学校(男子)の試合が四日市市営霞ヶ浦第一野球場にて行われます。
-
【センバツ】秀岳館が3季連続4強入り 健大高崎「機動破壊」を粉砕
第89回選抜高校野球大会第10日(29日、甲子園)、準決勝が行われ、秀岳館(熊本)が高崎健康福祉大高崎(群馬)に9―2と快勝し、昨年の春夏に続く3季連続3度目のベスト4進出を決めた。打線が木本の2ラン...
-
【センバツ】東海大福岡エース安田 晴れやかな表情で夏リベンジ誓う
第89回選抜高校野球大会第10日(29日、甲子園)、準々決勝が行われ、東海大福岡は大阪桐蔭に2―4で敗れ、ベスト4進出はならなかった。エース・安田が力尽きた。6回まで1失点と踏ん張ったが、疲れの見えた...
-
名門・帝京復活のカギ握る“鬼主将” 秋季都大会準Vで10年ぶりセンバツ当確はならず
高校野球秋季東京都大会の決勝が10日に神宮球場で行われ、帝京は0―6で国士舘に敗れ準優勝。10年ぶりの出場を目指した来春センバツは“当確”とならず、明治神宮大会の結果や関東代表との兼ね合いで出場が決ま...
-
【センバツ】秀岳館2人の左腕の活躍で昨夏V作新学院に競り勝つ
第89回選抜高校野球大会第8日(27日、甲子園)、秀岳館(熊本)は作新学院(栃木)に3―2と競り勝ち、夏春連覇の野望を断ち切った。鍛治舎監督が「まるで負け試合のような試合」と語る非常に厳しい戦いを制し...
-
【センバツ】福岡大大濠エース・三浦 196球熱投も引き分け再試合
第89回選抜高校野球大会第7日(26日、甲子園)、福岡大大濠―滋賀学園は延長15回、1―1で引き分け、規定により再試合となった。再試合は27日(第8日)の第4試合で行われる。福岡大大濠のエース・三浦が...
-
【センバツ】宇部鴻城エース・早稲田 一死も取れず5失点KO
第89回選抜高校野球大会第6日(25日、甲子園)、2年ぶり3度目の出場の宇部鴻城(山口)は、3年連続出場の大阪桐蔭に投打で圧倒されて0―11と大敗した。先発したエース左腕・早稲田がまさの大乱調だ。先頭...
-
勝てない大谷翔平投手に元高校野球界の名伯楽が「走り込め」
勝てない162キロ右腕、日本ハム・大谷翔平投手(21)に元高校野球界の名伯楽が「走り込み」のススメだ。規定打席未満ながら打率3割4分8厘、8本塁打、18打点と好調な「打者」に対し「投手」としての大谷は...
-
【高校野球春季関東地区大会2回戦】関東第一が千葉学芸から勝利をもぎ取る
高校野球春季関東地区大会は5月15日(土)、山日YBS球場で関東第一高等学校(男子)vs千葉学芸高等学校(男子)の試合が行われた。関東第一3-2千葉学芸とし、関東第一が1点差での勝利となった。
-
【高校野球春季関東地区大会2回戦】まもなく開始!日本航空vs東海大相模
この後5/1514:20より、高校野球春季関東地区大会日本航空高等学校(男子)vs東海大学付属相模高等学校(男子)の試合が山日YBS球場にて行われます。
-
【高校野球春季関東地区大会2回戦】まもなく開始!関学大附vs常磐大高
この後5/1512:30より、高校野球春季関東地区大会関東学園大附高等学校(男子)vs常磐大学高等学校(男子)の試合が富士北麓公園野球場にて行われます。
-
【高校野球春季関東地区大会1回戦】花咲徳栄が東海大甲府に大きく点差をつけて勝利
高校野球春季関東地区大会は5月15日(土)、富士北麓公園野球場で東海大学付属甲府高等学校(男子)vs花咲徳栄高等学校(男子)の試合が行われた。東海大甲府0-10花咲徳栄とし、花咲徳栄が10点差の大差で...
-
【高校野球春季関東地区大会2回戦】まもなく開始!日大三vs桐光学園
この後5/159:30より、高校野球春季関東地区大会日本大学第三高等学校(男子)vs桐光学園高等学校(男子)の試合が富士北麓公園野球場にて行われます。