「高橋由伸」のニュース (305件)
高橋由伸のプロフィールを見る-
由伸監督 イチローに「実際に50歳までやれそう」
巨人・高橋由伸監督(42)が8日、古巣マリナーズへ復帰したイチロー外野手(44)の活躍に期待を寄せた。入団会見の模様もチェックしたそうで、メジャー契約での入団に「やっぱりすごいよね」と素直な感想を漏ら...
-
高橋由伸氏 マ軍キャンプでイチローと対面「まだまだ頑張ってほしい」
【アリゾナ州ピオリア発】昨年まで巨人の監督務めた高橋由伸氏(43)が26日(日本時間27日)、マリナーズキャンプを訪問した。イチロー外野手(45)がクラブハウスからグラウンド入りする際に対面すると笑顔...
-
巨人・内海 広島戦初戦へ気合「気持ちがやっぱり大事」
鯉との直接対決を前に気合十分だ。26日からの広島3連戦の初戦(岐阜・長良川球場)に先発する内海哲也投手(34)が、25日に同球場で行われた全体練習に参加。キャッチボールなど軽めの調整を行った左腕は「気...
-
昨年の“鉄仮面”から大変身!笑う由伸監督
4連勝中の巨人はヤクルトとの九州シリーズを終え、ライバル球団との対戦もひと回りした。10勝6敗で2位と好位置につけ、就任2年目を迎えた高橋由伸監督(42)にとってはおおむね順調な船出となった。好調の要...
-
由伸巨人のソフトバンク後遺症大丈夫?
“心の傷”は癒えるか――。交流戦を9勝9敗の勝率5割で終えた巨人だが、不安なことが一つある。2年連続でソフトバンクに3タテを食らったことだ。昨年はこのショックからなかなか立ち直れず、V逸の主因ともなっ...
-
巨人5連敗…“あの暗黒時代と似ている”
負の連鎖が止まらない。巨人が14日、中日戦(ナゴヤドーム)に延長12回の末、2―3でサヨナラ負けを喫した。これで悪夢の5連敗。開幕5連勝で作ったはずの貯金も、あっという間に吐き出してしまった。高橋由伸...
-
巨人・原監督が亀井引退会見で愛ある辛口エール「もっとできたな、亀ちゃん」
まさに指揮官の独壇場だった。21日に都内で行われた巨人・亀井善行外野手(39)の引退会見にサプライズで原辰徳監督(63)が阿部慎之助作戦コーチ(42)とともに登壇。亀井に花束を贈るとマイクを握った。1...
-
「ジャイアンツVSホークスOB戦」突然の雨で練習中止
「宮崎キャンプ60年記念ジャイアンツVSホークスOB戦」(10日、サンマリンスタジアム宮崎)で午前9時半から、まずは巨人OBチームの高橋由伸、中畑清、江川卓らレジェンドたちがグラウンドでキャッチボール...
-
巨人・由伸監督 ゲレーロ操縦に自信
巨人・高橋由伸監督(42)が24日、中日から移籍入団したアレックス・ゲレーロ外野手(31)とキャンプ中に“個人面談”を行う意向を示した。4番候補として迎え入れた以上、「広いナゴヤドームであれだけ数字(...
-
〝日本ハム放出〟大田泰示が巨人復帰は早計か 意外なライバル登場で争奪戦も
原巨人は〝奪還〟に動くのか。日本ハムは16日に大田泰示外野手(31)に来季の契約を提示せず、保留手続きを行わないと発表した。今オフには自由契約選手となり、あらゆる球団との契約交渉が可能となる。そこで獲...
-
由伸監督の後任にゴジラ・松井氏の可能性は?
辞任を発表した巨人・高橋由伸監督(43)の後任監督として根強い待望論のある松井秀喜氏(44)の監督就任は、山口オーナーが新監督について「難しい状況で引き受ける。そうすると経験、実績は必要かなと思ってい...
-
由伸監督の辞任受け後任候補だった中畑清氏がチーム再建の提言
由伸監督の辞任受け後任候補だった中畑清氏がチーム再建の提言 辞任を表明した巨人・高橋由伸監督(43)の後任監督としては、前監督の原辰徳氏(60)が最有力候補に挙がっていることが本紙の取材で明らかになったが、以前から候補としてささやかれていたあの人は、由伸監督辞...
-
待てる?待てない? 松井氏2037年63歳ジャイアンツ監督!?
巨人OB・松井秀喜氏(45=ヤンキースGM特別アドバイザー)が29日、東京ドームで行われた巨人―広島戦のゲスト解説を務めた。放送ブースでは前巨人監督・高橋由伸氏(44)とともに、古巣の戦いぶりを見守っ...
-
辞任が決まった巨人・高橋由伸監督と一問一答「勝敗は監督が背負う」
今季限りでの辞任が明らかになった巨人・高橋由伸監督(43)が3日、広島県内のホテルで囲み取材に応じた。以下は報道陣との一問一答。――山口オーナーに自分から辞任の意向を伝えた由伸監督:監督を引き受けた時...
-
巨人・高橋由伸監督が引責辞任 球団慰留も本人の意思固く
巨人・高橋由伸監督(43)が今季限りで退任することが3日、分かった。今季が3年契約最終年だったが、在位3年間でいずれもリーグ優勝を逃したことを受けての引責辞任となった。シーズン最終盤に、巨人が大転換期...
-
巨人・原監督「内野手で一番大事なのは…」 ちびっ子たちに “極意” を伝授
野球への情熱はオフでも健在だ。巨人・原辰徳監督(63)が18日、沖縄・セルラースタジアム那覇で行われた野球教室「ファンケルキッズベースボール2021in沖縄県那覇市」で猛ハッスルした。昨年はコロナ禍の...
-
ソフトバンクのドラ2・正木が “由伸超え” 挑戦表明 慶応の4番「超せたら本当に偉大なこと」
ソフトバンクのドラフト2位・正木智也外野手(22=慶大)が10日、ペイペイドームを初訪問。正式契約を交わした後、球場ブルペンで本物の鷹と触れ合う「鷹匠体験」などを行った。常勝ホークスの一員となった実感...
-
渡米直訴から5年 上原が日本人初のワールドシリーズで胴上げ投手に
【球界平成裏面史上原編(2)】平成11年(1999年)にデビューした上原浩治は、もともとからメジャー志向だった。近鉄、巨人、エンゼルスの争奪戦の末に逆指名で巨人入りも「メジャーでやるにはまだ自信がない...
-
巨人・由伸監督が就任以来初の会見拒否 21年ぶり本拠地負け越し決定
巨人は19日のDeNA戦(東京ドーム)で、ルーキー左腕・東の前に7回二死までパーフェクト投球を許し、今季5敗目。マギーの21号ソロで完全試合を阻止するのが精一杯で1―6と完敗した。高橋由伸監督は16年...
-
少し不謹慎かもしれませんが…麻雀でわかる野球選手の本性
【赤坂英一赤ペン!!】「こういうご時世になっちゃうと、うっかりこういう話もできないよな」ある球界OBは、こう言って牌をつまんだり、ジャラジャラと洗牌するしぐさをしてみせた。東京高検の黒川前検事長が賭け...
-
大下剛史氏「打撃の方向性見えない巨人・岡本」
本紙専属評論家・大下剛史氏による恒例のキャンプ点検がスタート。第1弾は3年ぶりのリーグ制覇と2012年以来の日本一奪回を目指す巨人だ。オフにはライバル球団も驚く大補強を敢行するなど例年以上の本気度を見...
-
巨人・クルーズ 来季二軍“塩漬け”も
巨人首脳陣の怒りを買い“懲罰降格”となったルイス・クルーズ内野手(32)の処遇は、今後どうなるのか。電撃通告から一夜明けた4日、問題の助っ人は反省の意思を示し、ファームの練習に合流した。一方、事の真相...
-
代打9打席でいまだ今季無安打…もがく日々の阿部
巨人・阿部慎之助内野手(39)の“開幕”はいつ訪れるのか――。28日のヤクルト戦(東京ドーム)から過酷な9連戦に突入するチームは5連勝中とあってムードは上々だが、背番号10だけがいまだに無安打と流れに...
-
巨人・由伸監督が前田幸長氏に漏らした「9月反攻への苦悩と秘策」
【前田幸長直球勝負】巨人が28日の広島戦(東京ドーム)に5―10と大敗を喫した。先発の内海が3回途中8失点でKOされ、投手陣は今季ワーストの19安打を浴びるなど大炎上。今後に尾を引きそうな試合となって...
-
巨人の背番号は誰のものか 田中豊が「19」なら「7」と「10」そして「55」の行方は…
巨人の決断には驚いた。26日、育成から支配下登録された田中豊樹投手(26)に、あの上原、菅野が背負った〝エース番号〟「19」を手渡したからだ。田中豊は佐賀商―日本文理大を経て、15年のドラフト5位で日...
-
ソフトバンク松田がオリ山本から猛打賞 侍選出は「1%の可能性を信じて」
熱男が大暴れだ。ソフトバンクの松田宣浩内野手(37)が、14日のオリックス戦(ペイペイドーム)で決勝打を含む猛打賞の活躍でチームを勝利に導いた。相手先発は球界のエース・山本由伸投手だった。2回にバット...
-
本格始動の巨人・阿部二軍監督 さらなる巨体化大丈夫か!?
巨人の秋季練習が1日、ジャイアンツ球場でスタートした。今季限りで現役を引退した阿部慎之助二軍監督(40)も本格始動。初日のこの日は一部の育成選手に“ドS指導”も施したが、おおむね静観モードだった。いよ...
-
巨人見せ場なく4連敗 村田真ヘッド「19安打も打たれてファンに申し訳ない」
巨人は2日のDeNA戦(東京ドーム)に1―9と完敗。この3連戦は菅野、マイコラス、山口を擁したものの3タテを食らい、4連敗となったことで首脳陣も険しい表情だ。高橋由伸監督(42)は「軸として回ってもら...
-
【センバツ】初戦敗退の桐蔭学園 由伸魂で雪辱誓う
【ズームアップ甲子園】第91回選抜高校野球大会は27日、1回戦3試合が行われ、第3試合では前巨人監督の高橋由伸氏(43)の母校で、16年ぶり出場の桐蔭学園(神奈川)が3―5で啓新(福井)に敗れた。先発...
-
誰が二軍行き? 巨人の助っ人枠争い激化
巨人の外国人枠を巡る動きが慌ただしくなっている。コンディション不良で登録抹消中のゲレーロは21日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・ロッテ戦にマギーと揃って出場。26日の広島戦(マツダ)からの最短...