「それいけ!アンパンマン」のニュース (242件)
-
『アンパンマン』カテゴリーごとに人気エピソード厳選 DVD3枚6月に発売決定
テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の人気エピソードから選りすぐりお話のカテゴリーごとにピックアップして収録した人気DVDシリーズ第15弾の発売が決定した。6月25日にTVシリーズDVD3枚同時発売...
-
“発明家キャラ”といえば? 3位「Dr.STONE」石神千空、2位「ヒロアカ」発目明、1位は「名探偵コナン」阿笠博士 <25年版>
4月18日は発明家の日です。1885年の同日、特許法の前身にあたる専売特許条例が公布されたことにちなんだ記念日となっています。アニメやゲームには、ユニークな発明品を手がけるキャラクターが数多く登場しま...
-
“辛いもの好き”なキャラといえば? 3位「ハイキュー!!」菅原孝支、2位「銀魂」沖田ミツバ、1位は「ヒロアカ」爆豪勝己 <25年版>
4月10日は辛ラーメンの日です。英語で辛さを意味する「HOT(ホット)」にちなみ、「4(フォー)10(トウ)」の語呂合わせで制定された記念日です。アニメやゲームには、辛い食べ物をこよなく愛するキャラク...
-
転生したいアニメ作品は? 2位は「ハイキュー!!」&「文スト」、1位は「転スラ」<25年版>
近年では主人公が別の世界に生まれ変わる物語が人気を博しています。2025年春スタートのTVアニメの中にも、『俺は星間国家の悪徳領主!』や『最強の王様、二度目の人生は何をする?』、『スライム倒して300...
-
声優・山寺宏一、フジ月9ドラマ「119エマージェンシーコール」最終話に声でゲスト出演!「正直難しかったです。だからこそ楽しかった」
声優の山寺宏一が、フジテレビの月9ドラマ『119エマージェンシーコール』において、来週2025年3月31日に放送される最終話のゲストとして出演することが明らかになった。通報者として登場する、草刈り中に...
-
アンパンマンが“お兄ちゃん”に!? 映画「それいけ!アンパンマン」最新作が25年6月27日に公開
映画『それいけ!アンパンマン』のシリーズ36作目となる最新作『それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!』が、6月27日に公開されることが決定した。今年の映画は、アンパンマンが“お兄ちゃん”になる物語...
-
劇場版『アンパンマン』最新作、本予告&ポスター解禁! パンサーがゲスト声優に決定
アニメ映画『それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!』より、本編映像初お披露目となる本予告映像が、本ポスターと共に解禁された。また、ゲスト声優としてパンサー(向井慧、尾形貴弘、菅良太郎)の出演が発表...
-
『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』最新作タイトル&公開日&特別ビジュアル解禁
映画『アンパンマン』シリーズ最新作『それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!』が、6月27日より劇場公開されることが決定。特別ビジュアルが解禁された。1988年10月からテレビアニメがスタートし、翌...
-
アニメ「不思議の国でアリスと」戸田恵子、森川智之、山口勝平ら出演! 間宮祥太朗たち俳優も…豪華声優陣が一挙発表♪
名作『不思議の国のアリス』の日本初劇場アニメとなる映画『不思議の国でアリスと-DiveinWonderland-』が2025年8月29日に全国公開される。このたび、追加キャストとして声優の戸田恵子、森...
-
蒼井優、劇場版『アンパンマン』最新作ゲスト声優に決定!「生きていく上で大切にしたいと思っていることが詰まった作品」
映画『アンパンマン』シリーズ最新作『それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!』(6月27日公開)より、蒼井優がゲスト声優として、ヒーローになることを夢見る男の子・チャポン役を務めることが発表された。...
-
アンパンマンがお兄ちゃん!? 今年の映画は6月27日公開!
1988年10月からTVアニメがスタートし、翌年の1989年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。今年、シリ...
-
“塩顔”のキャラといえば? 2位は「ハイキュー!!」角名倫太郎&「鬼滅の刃」冨岡義勇、1位は「呪術廻戦」夏油傑
いよいよ寒さが本格化してきました。冬は塩が意外な活躍を見せる季節です。たとえば作物や魚を長期保存するために塩漬けをしたり、道路の凍結を防ぐために塩成分を含む融雪剤を撒いたり、厄払いのときに清めの塩が使...
-
『ベルサイユのばら』38年前にも映画化されていた! 国民的声優だらけのキャストを振り返る
池田理代子原作の漫画、『ベルサイユのばら』。1月31日、作品誕生50周年を記念した、映画劇場版『ベルサイユのばら』が公開される。作品は完全新作となる予定で、ファンの期待が高まっている。実は本作は、19...
-
“カレー”キャラといえば? 3位「ハイキュー!!」影山飛雄、2位「アンパンマン」カレーパンマン、1位は「文スト」織田作之助! <25年版>
1月22日は「カレーの日」です。1982年のこの日、全国の小中学校の給食で一斉にカレーが提供されたことを記念して制定されました。カレーライスは明治時代にイギリスから伝わったと言われ、今では日本の国民食...
-
『ベルサイユのばら』平野綾が感動する「登場人物たちの愛の深さ」!
フランス革命に至る激動の時代を舞台に男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(以下、オスカル)やフランス王妃マリー・アントワネット(以下、アントワネット)の人生を、少女漫画界の巨匠・池田理代子が...
-
“おにぎり”キャラといえば? 3位「呪術廻戦」狗巻棘、2位「クレヨンしんちゃん」マサオくん、1位は「ハイキュー!!」宮治!<25年版>
1月17日は「おむすびの日」。ごはんを食べよう国民運動推進協議会が制定した記念日です。日付は1995年に発生した阪神・淡路大震災が由来。ボランティアの炊き出しが多くの被災者を助けたことから、震災日の1...
-
劇場アニメ『ベルサイユのばら』、早見沙織、小野賢章ら追加キャスト発表 激動のオスカルPVも公開
劇場アニメ『ベルサイユのばら』より、追加キャストとして、平野文(ノアイユ夫人役)、大塚芳忠(ルイ15世役)、早見沙織(ロザリー役)、山野井仁(ダグー大佐役)、大塚明夫(ブイエ将軍役)、島本須美(ジャル...
-
「TAAF2025」声優・堀内賢雄らが「アニメ功労部門」顕彰者に! 仲村宗悟ナレーションによるPVも公開
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」が、2025年3月7日から3月10日まで東京の池袋にて開催される。このたび、アニメーション産業・文化の発展に大き...
-
緒方恵美は“布団”役? 映画「聖☆おにいさん」中尾隆聖、置鮎龍太郎ら豪華声優陣が参戦♪
映画『聖☆おにいさんTHEMOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』が、2024年12月20日に全国公開される。このたび、追加キャストとして声優の中尾隆聖、緒方恵美、置鮎龍太郎の出演が決定。出演にあたり...
-
“犬”キャラといえば? 3位「文スト」中原中也&「犬夜叉」犬夜叉、2位「銀魂」定春、1位は今年スタートした人気作の主人公! <24年版>
11月1日は「犬の日」でした。「ワンワン(11)ワン(1)」の語呂合わせが由来で、ペットフード協会によって制定された記念日です。古くから人間の良きパートナーである犬は、アニメなどのキャラクターとしても...
-
中尾隆聖ら声優有志の会による「NOMORE無断生成AI」が始動 総勢26名の声優が出演する動画公開
声優有志の会「NOMORE無断生成AI」の公式X(旧Twitter)とYouTube、TikTokアカウントが2024年10月15日に始動した。「私たちがやった覚えのない朗読や歌、そして声そのものが、...
-
赤ちゃんキャラといえば? 3位「アンパンマン」あかちゃんまん&「ひろプリ」エルちゃん、2位「文スト」シグマ、1位は「クレしん」ひまわり <24年版>
10月10日は「赤ちゃんの日」です。妊娠期間が「十月十日(とつきとおか)」とされていることが由来の記念日で、ベビー用品のチェーン店「アカチャンホンポ」の運営会社が制定しました。アニメにも赤ちゃんのキャ...
-
メカニック・整備士キャラといえば? 3位「銀魂」平賀源外 2位「ワンピース」フランキー 1位は「ヒロアカ」発目明 <24年版>
9月28日はパソコンの日です。1979年の同日に、パソコンブームのきっかけとなったNECのパーソナルコンピュータ・PC-8001が発売されたと言われています。アニメやゲームには機械いじりが得意なメカニ...
-
“空・飛翔”キャラといえば? 3位「東方Project」博麗霊夢、2位「ヒロアカ」ホークス、1位は「ハイキュー!!」日向翔陽! <24年版>
9月20日は「空の日」です。1940年に制定された航空日を起源に持つ記念日で、1992年に民間航空再開40周年を記念して空の日に改称されました。アニメには空をイメージさせるキャラクターが数多く存在しま...
-
「アンパンマン キッズコレクション」より新作登場 - 期間限定でキャンペーンも実施中
バンダイライフスタイル事業部では、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の子ども服ブランド「アンパンマンキッズコレクション」より、現在販売中の「お顔いっぱいドライTシャツ」(子ども3,960円、大人5...
-
映画「アンパンマン」ばいきんまんは、決して諦めないー 大人も感動? 敵キャラだからこその努力と不屈の精神
-アニメやマンガ作品において、キャラクター人気や話題は、主人公サイドやヒーローに偏りがち。でも、「光」が明るく輝いて見えるのは「影」の存在があってこそ。敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝~彼らの...
-
岡村隆史、父となり実感する“アンパンマンのすごさ”「いつもすごく助けられている」
ナインティナインの岡村隆史が、劇場版最新作『それいけ!アンパンマンばいきんまんとえほんのルルン』で、上戸彩演じるキャラクター・ルルンが守る大切な森をめちゃくちゃにしようと大暴れする「すいとるゾウ」の声...
-
“麺”キャラといえば? 「NARUTO」うずまきナルトが1位に返り咲き! 「ヒロアカ」 轟焦凍は3位に<24年版>
7月11日はラーメンの日。日本で最初にラーメンを食べたとされる徳川光圀の誕生日を由来とした記念日です。また「7」をレンゲに、「11」を箸に見立てることができるのも理由となっています。アニメにもラーメン...
-
泣き顔が印象的なキャラクターといえば? 3位「葬送のフリーレン」フリーレン、2位「このすば」アクア、1位はやっぱり「鬼滅の刃」我妻善逸 <24年版>
7月3日は「涙の日」です。「な(7)み(3)だ」の語呂合わせが由来となっており、ドライアイ研究会によって制定されました。アニメには劇中で涙を見せたキャラクターが数多く存在します。飛び上がるほど嬉しい出...
-
上戸彩、人気女優と共にアンパンマンこどもミュージアムへ「親子で楽しめるこの空間が最高」
女優の上戸彩が28日、神奈川県・横浜アンパンマンこどもミュージアムで行われた映画『それいけ!アンパンマンばいきんまんとえほんのルルン』公開直前イベントに、戸田恵子、中尾隆聖、ドリーミング、岡村隆史と共...