「ポケットモンスター アニメ」のニュース (1,130件)
-
NEW
『ポケモン』松本梨香、万博ステージで熱唱「感慨深い」 海外ファンも感激
声優・歌手の松本梨香が4月30日、大阪・関西万博のイベント『CoolJapanShowcaseAnimeMangaTourismFestival』オープニングに登場した。松本は、世界で人気の『ポケット...
-
【アニポケ】ゴールデンウィーク特別企画! 劇場版『ポケットモンスター』全23作の10日間連続無料放送が決定
ABEMAは、ゴールデンウィークの特別企画として、アニメ『ポケットモンスター』チャンネルにて、劇場版『ポケットモンスター』全作を、2025年4月26日(土)より10日間連続で無料放送します。アニメ『ポ...
-
ゆず、新曲「GET BACK」が起⽤されたテレビアニメ『ポケットモンスター』OP映像が公開!
2人組アーティスト・ゆずの新曲「GETBACK」が起用された、テレビアニメ『ポケットモンスター』(テレ東系毎週金曜よる6時55分から放送中)の新オープニングのノンクレジット映像が、ポケモン公式YouT...
-
『アニポケ』ポケモンセンターのお姉さん登場 暴れるラフレシアと戦闘!第94話あらすじ
テレビアニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケテレビ東京系毎週金曜後6:55~)の第94話「ポケモンセンターのお姉さん」あらすじ&場面カットが公開された。5月2日放送の第94話は、森で具合が悪...
-
『ポケモン』第92話あらすじ&場面カット 色違いのルカリオ!狂暴化したハガネール出現
テレビアニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケテレビ東京系毎週金曜後6:55~)の第92話「ラクリウム・サインを追って」あらすじ&場面カットが公開された。第92話は、ライジングボルテッカーズの...
-
<ポケモン>新キャラ・ニャビ子が登場!バトルでガオガエン出す 第93話あらすじ&場面カット
テレビアニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケテレビ東京系毎週金曜後6:55~)の第93話「ガチ推し!?ぐるみんファン対決!!」あらすじ&場面カットが公開された。第93話は、ぐるみんの元に、黒...
-
“バトル”アニメといえば? “駆け引きが魅力”「文豪ストレイドッグス」3年連続トップ! <25年版>
4月13日は決闘の日でした。1612年の同日、伝説の剣士である宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で一騎打ちを繰り広げたことに由来しています。アニメでもバトルを描いたタイトルは多くの視聴者を惹きつけています...
-
ポケモン声優、新章に意気込み!鈴木みのり・寺崎裕香・青山吉能「メガシンカも加わった」
テレビアニメ『ポケットモンスター』新章「メガボルテージ」編(公式略称:アニポケテレビ東京系毎週金曜後6:55~)が、11日より放送がスタートする。新章開幕に向けてリコ役・鈴木みのり、ロイ役・寺崎裕香、...
-
【アニポケ】新章「メガボルテージ」放送直前! アニメ『ポケモン』リコ役・鈴木みのりさん、ロイ役・寺崎裕香さん、ドット役・青山吉能さんからコメント到着。1時間SPには『ポケどこ』メンバーもゲスト声優として出演決定
テレ東系で毎週金曜よる6時55分から放送中のTVアニメ『ポケットモンスター』について、リコ役・鈴木みのりさん、ロイ役・寺崎裕香さん、ドット役・青山吉能さんからのコメントが到着しました。テレ東系にて毎週...
-
“無口”なキャラといえば? 3位「銀魂」斉藤終、2位「忍たま乱太郎」中在家長次、1位は「鬼滅の刃」富岡義勇
4月23日はシジミの日です。「シ(4)ジミ(23)」の語呂合わせが由来となっています。お味噌汁の具にぴったりのシジミですが、アニメの世界には、まるで貝のように口を閉ざした無口なキャラクターが数多く登場...
-
「声優と夜あそび2025」水曜MCは浪川大輔×八代拓! 2人の直筆“プロフィール帳”を公開♪【よあそびプロフ水曜】
新しい未来のテレビ「ABEMA」のオリジナル番組「声優と夜あそび2025」が4月14日より放送スタート!今年で8年目を迎える番組をアニメ!アニメ!でも盛り上げるため、夜あそびメンバーのプロフィール帳を...
-
転生したいアニメ作品は? 2位は「ハイキュー!!」&「文スト」、1位は「転スラ」<25年版>
近年では主人公が別の世界に生まれ変わる物語が人気を博しています。2025年春スタートのTVアニメの中にも、『俺は星間国家の悪徳領主!』や『最強の王様、二度目の人生は何をする?』、『スライム倒して300...
-
“作業服”キャラといえば? 2位「ポケモン」オリオ&「炎炎ノ消防隊」森羅日下部、1位は「はたらく細胞」白血球 <25年版>
3月29日は「作業服の日」です。「さぎょう(3)ふく(29)」の語呂合わせが由来となっています。作業着は労働をするときに着る衣服の総称です。アニメやゲームにも作業服を着用しているキャラクターが登場して...
-
“辛いもの好き”なキャラといえば? 3位「ハイキュー!!」菅原孝支、2位「銀魂」沖田ミツバ、1位は「ヒロアカ」爆豪勝己 <25年版>
4月10日は辛ラーメンの日です。英語で辛さを意味する「HOT(ホット)」にちなみ、「4(フォー)10(トウ)」の語呂合わせで制定された記念日です。アニメやゲームには、辛い食べ物をこよなく愛するキャラク...
-
高知アニクリ祭2025開幕!メイン会場には「名探偵コナン」「たまごっち」「刀剣乱舞」など13のブースが出展
高知県で「高知アニクリ祭2025」が開幕。4月5日~6日の2日間、高知県民体育館を中心に高知市内各所で開催されている。「高知アニクリ祭2025」は高知県におけるアニメクリエイターやアニメ関連企業の集積...
-
アニメ『ポケットモンスター』新章「メガボルテージ」メインビジュアル公開!
テレビアニメ『ポケットモンスター』(テレビ東京系/毎週金曜18時55分)が4月11日より新章を迎えることとなり、副題が「メガボルテージ」に決定。新たなメインビジュアルが公開された。メインビジュアルには...
-
最終回が印象に残るアニメといえば? 3位「銀魂」、2位「暗殺教室」、1位は「進撃の巨人」<25年版>
3月は多くのアニメが最終回を迎える時期です。アニメ!アニメ!の読者の中にも、最終回が忘れられない作品がある方は多いのではないでしょうか。長い旅路の果てに迎えた感動のフィナーレ、思いもよらないクライマッ...
-
「ポケットモンスター×ドンキホーテ」コラボTシャツ発売!シンプルで普段使いしやすいデザイン
全ての画像を見るTVアニメ『ポケットモンスター』のアパレルアイテムが「ドン・キホーテ」に登場します!「ポケットモンスター×ドンキホーテ」コラボTシャツ発売この度発売されるのは、ポケモンたちがデザインさ...
-
天候を操れるキャラといえば? 3位「天気の子」天野陽菜、2位「ジョジョ」ウェザー・リポート、1位は「ワンピース」ナミ
3月23日は「世界気象デー」でした。1950年のこの日、世界気象機関(WMO)が発足したことに由来する記念日です。異常気象や地球温暖化といった気候に関する問題は山積みですが、アニメやゲームの世界では天...
-
「ポケモン」1作目からリコロイまで! TVアニメ&劇場版“全作品”を無料配信♪ 【ABEMA】
新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、アニメ『ポケットモンスター』歴代全シリーズと劇場版全作品を放送するチャンネル2つがオープンすることがわかった。2025年3月1日より、1年間毎日無料で放送していく...
-
「YAIBA×名探偵コナン」ショッパーや「鬼滅」特製サンバイザーに「まどマギ」キュゥべえのお面も!? 限定ノベルティを手に入れよう!【「AnimeJapan 2025」配布グッズまとめ Vol.1】
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan2025」が、3月22日・23日に「東京ビッグサイト」で開催される。本記事では参加する企業ブースを中心に、フードパークなどでも配布されるノベルティについ...
-
「のんのんびより」スタッフが集結!新作オリジナルアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」4月12日より放送!加隈亜衣、青山吉能、会沢紗弥ら主要キャスト発表
TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』が、2025年4月12日より各局にて放送開始することがわかった。これに伴い、本PVとキービジュアル、asmiによるオープニングテーマ情報が公開。全6人のメインキャラ...
-
【ポケモン】完全新作アニメ『カイリューとゆうびんやさん』予告公開
2月27日(木)の「ポケモンデー」当日に公開される完全新作アニメ『カイリューとゆうびんやさん』の予告映像が公開。それにあわせ、本作の製作を手掛けた監督の木村拓と脚本家の七健太郎のインタビューも公開され...
-
不器用な恋をしている人に共感してもらえる1曲を目指して――ぼっちぼろまるが新曲「NE-CHU-SHOW」に込めた想いを語る
2024年にはTVアニメ『逃げ上手の若君』EDテーマ「鎌倉STYLE」や、TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』OPテーマ「つよがるガールfeat.もっさ(ネクライトーキー)」で一世を風靡したぼっちぼ...
-
『カイリューとゆうびんやさん』カイリュー&福本莉子の2ショット!
「PokémonDay2025記念アニメーション」がついに公開!『カイリューとゆうびんやさん』の本編映像が世界初公開された。『ポケットモンスター』シリーズは、任天堂が開発した1996年のゲームを起点と...
-
“バラ”キャラといえば? 3位「ブルーロック」カイザー、2位「ツイステ」リドル、1位は「幽白」蔵馬 <25年版>
3月17日は薔薇忌です。小説家・評論家の塩月赳の命日にあたり、評論集『薔薇の世紀』にちなんで薔薇忌と呼ばれています。赤く美しい花を咲かせる一方で、鋭いトゲを持つバラは、情熱、高貴、気品などのイメージが...
-
【モンポケ】ショートアニメ2/19公開! ナレーションは花江夏樹
『モンポケ』のショートアニメがいよいよ2月19日から公開!ナレーションは声優・花江夏樹が担当することが発表され、1話・2話の場面カットが公開された。任天堂の人気コンテンツ『ポケットモンスター』より、ポ...
-
“スーツ”キャラといえば? 「呪術廻戦」七海建人が5年連続トップに! 「ヒプマイ」観音坂独歩もランクイン<25年版>
3月2日はスーツを仕立てる日です。「スー(3)ツ(2)」の語呂合わせにちなんで制定された記念日で、オーダースーツの魅力を広めることが目的とされています。アニメにはスーツを愛用しているキャラクターがよく...
-
“パンダ”キャラといえば? 3位「しろくまカフェ」パンダくん、2位「らんま1/2」早乙女玄馬、1位は「呪術廻戦」パンダ <25年版>
3月11日は「パンダ発見の日」です。1869年の同日、フランスの宣教師が中国でジャイアントパンダの毛皮を見せてもらったことがきっかけで、西欧にパンダの存在が知られるようになりました。白黒の愛らしい姿が...
-
“猫”キャラといえば? 3位「ハイキュー!!」孤爪研磨、2位「薬屋のひとりごと」猫猫、1位は「夏目友人帳」ニャンコ先生! <25年版>
2月22日は猫の日です。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声にちなんだ語呂合わせが由来となっています。アニメの世界には、猫をモチーフにしたキャラクターがたくさん登場します。主人公の...