「名探偵コナン」のニュース (3,385件)
-
10月9日発売『PASH!』2025年11月号の表紙は『 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』&劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編
10月9日(木)発売のPASH!11月号通常版の表紙と中身を公開します!(10月14日(火)発売のPASH!11月号鳴潮SpecialEditionについてはこちら) まず、通常版表紙はプロジェクトセ...
-
“ダジャレ”キャラといえば? 3位「原神」セノ、2位「黒子のバスケ」伊月俊、1位は「ヒプマイ」白膠木簓!<25年版>
9月1日は「だじゃれの日」。一般社団法人日本だじゃれ活用協会によって制定された記念日です。日付のダジャレで、「ク(9)リエイティブかつイ(1)ンパクト」、「吸(9)引(1)力」、「救(9)い(1)」な...
-
江戸川コナンの「蝶ネクタイ型変声機」、プレバンにて抽選販売 - 新規キャラボイスを収録
バンダイスピリッツは、『名探偵コナン』より「名探偵コナン蝶ネクタイ型変声機」(5,280円)の抽選販売を行っている。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて8月31日23時まで抽...
-
“毒舌”キャラといえば? 3位「銀魂」神楽、2位「鬼滅の刃」時透無一郎、1位は「ハイキュー!!」月島蛍…“煽りスキルの高さ”も人気!<25年版>
夏は“毒”に気をつけたい季節です。食べ物の傷みによる食中毒や海辺のクラゲなど、ちょっとした油断が思わぬトラブルを招くこともあります。一方、アニメの世界には、“毒舌”が魅力のキャラクターがよく登場します...
-
「ガンダム」の人気メカデザイナー・刑部一平が語る!“メカデザイナー”として意識することは― 「アズワン/AS ONE」への想いとデザインへのこだわり
劇場版『名探偵コナン』の静野孔文が監督を務め、『新世紀エヴァンゲリオン』の貞本義行がキャラクターデザインを手掛ける長編アニメ映画『アズワン/ASONE』が公開中だ。本作はメカニックデザインに、原作『星...
-
「名探偵コナン」車内で発生した殺害事件、伊織の過去を知る犯人の目的とは…?第1171話先行カット
アニメ『名探偵コナン』より、2025年6月21日(土)放送の第1166話「17年前の真相遠見の角行」のあらすじと先行場面カットが公開された。6月7日より4週連続で放送中の、黒ずくめの組織の謎に迫る「1...
-
「名探偵コナン」怪盗キッド、安室透の寝そべりショットや、新一&平次の浴衣姿も♪「コナンランド」新グッズ登場! 埼玉・ららぽーと新三郷で開催
アニメ『名探偵コナン』の世界が楽しめる「名探偵コナンランド全国ツアー2025」は、2025年8月23日より三井ショッピングパークららぽーと新三郷(埼玉県三郷市)にて開催することが決定した。新グッズやキ...
-
「名探偵コナン」赤井秀一や降谷零、怪盗キッドたちの夏らしい姿に注目!描き下ろしグッズ登場
TVアニメ『名探偵コナン』より、夏をテーマにした新規描き下ろしの「サマータイムver.」イラストを使用した新作グッズが登場。江戸川コナンたち7人のオフショットのような夏らしい姿に注目の全12商品が、ト...
-
「名探偵コナン」怪盗キッド、安室透たちが限定スイーツに♪ ホテルニューオータニとコラボ
TVアニメ『名探偵コナン』のキャラクターたちが、スイーツBOX&クッキーになって登場する。ホテルニューオータニ直営3ホテル(東京、幕張、大阪)とのコラボレーションによるもので、描き下ろしキャラクターを...
-
「名探偵コナン」怪盗キッド、安室透を組んで、立たせて、飾って♪ 「アクぬい」登場
TVアニメ『名探偵コナン』より、江戸川コナンや安室透が立体的なディスプレイが楽しめる「アクぬい」になって登場。セガフェイブの新ブランド「フェイバリットイ」がリリースする。青山剛昌が1994年から「週刊...
-
コナンやキッドから挑戦状!“なぞ”が詰まった「名探偵コナン なぞときミッションブック」登場♪ シールメーカー&トランプの付録も見逃せない!
『名探偵コナンなぞときミッションブック』が、雑誌『ぷっちぐみ』の9月号増刊として発売された。1994年より「週刊少年サンデー」にて連載が開始された『名探偵コナン』は、TVアニメシリーズや毎年話題を呼ぶ...
-
完売必至!「名探偵コナン おせち」今年は大和敢助の“目の傷”が椎茸に!? 2026年版が予約開始
マンガ『名探偵コナン』を題材にした、リンベルによる大人気の「名探偵コナンおせち」が今年も販売されることがわかった。「サンデープレミアムSHOP」の協力のもと開発し、4年連続で完売となるなど毎年好評を博...
-
「名探偵コナン」劇場版最新作「隻眼の残像」が中国でも好調! 評判やこれまでの歩みを振り返る
2025年6月27日より、『名探偵コナン』最新劇場版「隻眼の残像」が中国大陸地区で公開を開始した。日本での公開日(4月18日)より約2ヶか月遅れの上映となった。筆者は7月初旬に映画館で本作を鑑賞した。...
-
夏休みの宿題を手伝ってほしいキャラは? 2位「Dr.STONE」千空&「暗殺教室」殺せんせー、1位は“ドラえもん”「コンピューターペンシル&アンキパンがほしい」の声 <25年版>
8月31日は「宿題の日」です。夏休みの最後の日に、宿題を一気に終わらせた思い出がある人も多いのではないでしょうか。そんなときは「あのキャラが宿題を手伝ってくれたら……」なんて妄想をしてしまうものです。...
-
「名探偵コナン」新一、蘭、怪盗キッド、白馬探らがラインナップ! キャラ紹介アクスタなど新アイテム登場
アニメ『名探偵コナン』のグッズとして、「ペンシルアートシリーズ」の「ステッカーコレクション」Vol.3と「TDアクリルキーホルダーコレクション」Vol.5、および「キャラクター紹介アクリルスタンド」V...
-
“ビール”が似合うキャラといえば? 3位「クレヨンしんちゃん」野原ひろし、2位「エヴァ」葛城ミサト、1位は「名探偵コナン」毛利小五郎 <25年版>
2025年の「世界ビール・デー」は8月1日です。「世界ビール・デー」は毎年8月の第1金曜日に定められており、ビールづくりに関わる人々への感謝を伝え、仲間たちとグラスを交わして楽しむことを目的とした国際...
-
“方言”キャラといえば? 3位「ヒプノシスマイク」白膠木簓、2位「怪獣8号」保科宗四郎、1位は「名探偵コナン」服部平次
7月28日は「なにわの日」です。「な(7)に(2)わ(8)」の語呂合わせにちなみ、大阪市浪速区が制定した記念日となっています。アニメには、関西弁を筆頭にさまざまな地方の言葉を話すキャラクターが登場しま...
-
「名探偵コナン」怪盗キッド、毛利蘭の“サウナハット”で整う~♪ 蝶ネクタイモチーフのヘアバンドも便利! サウナアイテム登場
TVアニメ『名探偵コナン』のキャラクターをイメージした「サウナアイテム」が登場した。「サウナハット」や「スパバッグ」の予約販売が2025年7月17日から開始されている。青山剛昌が1994年から「週刊少...
-
「名探偵コナン」新一&蘭のカレー皿とスプーン&フォークでご飯食べたい♪ 「名探偵コナンランド」新グッズ&一部オンライン販売決定
アニメ『名探偵コナン』の世界が楽しめる「名探偵コナンランド」で取り扱う一部グッズのオンライン販売が決定した。期間限定で三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall」に登場する。また、富山県小矢部市...
-
「名探偵コナン」安室透、諸伏高明らの執事姿がクールでかっこいい♪ 執事喫茶モチーフの「セガ ラッキーくじ」登場
TVアニメ『名探偵コナン』より、2025年の「名探偵コナンカフェ」のテーマ“執事喫茶”をモチーフにしたオンラインくじサービスが登場。賞品では執事風の衣装に身を包んだキャラクターたちが楽しめる。青山剛昌...
-
“褐色”キャラといえば? 3位「刀剣乱舞」大倶利伽羅、2位「名探偵コナン」服部平次、1位「名探偵コナン」安室透<25年版>
アニメやゲームには“褐色”のキャラクターがよく登場します。主人公やヒロイン、ライバル、ゲストキャラまで、バラエティ豊かです。そんなキャラクターたちの中でアニメ!アニメ!読者から人気を集めるのは一体誰な...
-
「名探偵コナン」青山剛昌が“少年探偵団”をデザイン!「24時間テレビ」Tシャツほか、ハンディファンやバッグも♪チャリティーグッズが販売中
日本テレビのチャリティー番組『24時間テレビ48-愛は地球を救う-』が、2025年8月30日・31日に放送される。「あなたのことを教えて」をテーマに掲げる今年は、恒例の「チャリTシャツ」のデザインを『...
-
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』観客動員数1000万人突破! 2年連続達成は邦画初の快挙
公開中の劇場版『名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』が、観客動員数1000万人を突破。2024年公開の『100万ドルの五稜星』に続く2年連続での達成は、邦画初の快挙となる。4月18日より上映中...
-
「名探偵コナン 隻眼の残像」邦画初!2年連続で“動員数1000万人突破”の快挙 青山剛昌も喜び「ウッチャンに『突っ破ァ~!!』って言って欲しいです♪(笑)」
劇場版『名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』が、2025年7月16日までの公開90日間で観客動員数1000万人、興行収入144億円を突破したことがわかった。シリーズの2年連続での観客動員数10...
-
“帽子”キャラといえば? 3位「ワンピース」ルフィ、2位「ポケモン」サトシ、1位「文スト」中原中也<25年版>
8月10日は「帽子の日」です。帽子を意味する英語「ハット」(hat)の語呂合わせ「ハッ(8)ト(10)」にちなんで制定されました。アニメには帽子がトレードマークとなっているキャラクターがよく登場します...
-
人生で最初に“映画館で観た”アニメ作品は?「鬼滅の刃 無限列車編」が第2位!「ドラえもん」には「満席の中で母は立って見ていた」と昭和ならではの思い出も♪ 往年の名作から新作まで幅広くランクイン
毎年夏は、数多くの映画が公開される季節です。7月には『劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章猗窩座再来』が公開され、8月1日にはディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』、8月8日には『映画クレヨンしん...
-
リアル脱出ゲームで遊んでみたいアニメは?「名探偵コナン」「薬屋のひとりごと」などサスペンス要素が魅力の人気作品に支持!「あのスッキリ感をリアルに味わえそう」<25年版>
7月7日は「リアル脱出ゲームの日」です。2007年の同日、史上初のリアル脱出ゲーム「謎解きの宴」が開催されたことが由来となっています。リアル脱出ゲームは、謎を解きながら脱出を目指す体験型ゲームで、アニ...
-
「真・侍伝 YAIBA」青山剛昌が3日間かけて書き上げた大絵馬を奉納!「200年経った時に、令和の時代を象徴する世相の絵として」東京・浅草寺イベントレポ
TVアニメ『真・侍伝YAIBA』の絵馬奉納を記念する「『真・侍伝YAIBA』浅草寺絵馬奉納セレモニー」が、2025年8月18日の「YAIBAの日」にアニメゆかりの地でもある浅草寺、五重塔の麓で開催され...
-
恋人にしたい男性キャラは?「名探偵コナン」諸伏高明、「WIND BREAKER」桜遥、「ブルーロック」潔世一など…近年の話題作キャラに熱視線集中♪ 「悲しいときは優しく寄り添ってくれそう」<25年版>
7月7日は七夕です。年に一度、織姫と彦星が天の川を越えて再会を果たすというロマンチックな伝説に、心をときめかせる方も多いのではないでしょうか。アニメやゲームにも「こんな人と親しくなれたら」と思ってしま...
-
“薬”キャラといえば? 3位「忍たま乱太郎」善法寺伊作、2位「名探偵コナン」灰原哀、1位は「薬屋のひとりごと」猫猫
毎月8日は薬師如来の縁日です。薬師如来は病気平癒や無病息災の守り仏として知られており、古くから信仰を集めてきました。アニメにも人々を助ける「薬」に関わるキャラクターはよく登場します。解毒剤を生み出して...