「中国人民銀行」のニュース (1,343件)
-
16日の中国本土市場概況:上海総合は0.8%安で4日続落、ハイテク株に売り
16日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比26.05ポイント(0.82%)安の3150.13ポイントと4日続落した。終値では、今年1月以来の安値水準に落ち込んでいる。前日までの軟調地合いを...
-
日経平均は4日ぶり反発、押し目買い先行するも上値の重い展開
日経平均は4日ぶり反発。先週末18日の米株式市場でNYダウは4日ぶり反発。金利先高観を受けた売りが先行したが、取引開始後は、24-26日に開催されるジャクソンホール会合を控えた調整など、テクニカルな動...
-
後場に注目すべき3つのポイント~日経2日連続で急速な下げ渋りも安心できず
18日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は3日続落、日経2日連続で急速な下げ渋りも安心できず・ドル・円は軟調、人民元高の影響で・値下がり寄与トップはファーストリテ、同2位はダ...
-
新興市場見通し:一進一退か、自律反発狙いも上値は重い
■地合い悪化で手仕舞い売り今週の新興市場は大幅続落。米長期金利の上昇が続くなか、中国経済の悪化を警戒してリスクオフの地合いが強まり、流動性リスクやこれまでの信用買いによるレバレッジ拡大が重しになりやす...
-
15日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で3日続落、金融株高で下値は限定
15日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比2.25ポイント(0.07%)安の3176.18ポイントと小幅ながら3日続落した。約3週ぶりの安値水準を切り下げている。国内景気の先行き不安がくす...
-
概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は強含み、景気対策への期待が高まっている
【ブラジル】ボベスパ指数116809.55-1.06%14日のブラジル株式市場は10日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比1255.59ポイント安(-1.06%)の116809.55で引けた。日中...
-
東証グロ-ス指数は続落、米金利高や中国株安受け売り優勢の展開
東証グロース市場指数914.15-7.33/出来高1億7205万株/売買代金1733億円東証マザーズ指数714.39-6.73/出来高1億2622万株/売買代金1335億円本日のグロース市場は、グロー...
-
日経平均は3日続落、米金利高・中国株安が引き続き重し
日経平均は3日続落。17日の米株式市場でダウ平均は290.91ドル安、ナスダック総合指数は-1.17%とそれぞれ3日続落。中国・香港株の下げ止まりによる安心感から買いが先行したが、製造業や雇用関連の指...
-
14日の中国本土市場概況:上海総合0.3%安で続落、不動産株に売り
週明け14日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比10.82ポイト(0.34%)安の3178.43ポイントと続落した。約3週ぶりの安値水準を切り下げている。投資家の慎重スタンスが継続する...
-
15日の香港市場概況:ハンセン1.0%安で3日続落、中国景気に不透明感
15日の香港市場は、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比192.44ポイント(1.03%)安の18581.11ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)も57.36ポイント(...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約62円押し上げ
21日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり140銘柄、値下がり82銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は4日ぶり反発。先週末18日の米株式市場でNYダウは4日ぶり反発。金利先高観を受けた...
-
日経平均は3日続落、日経2日連続で急速な下げ渋りも安心できず
日経平均は3日続落。60.79円安の31565.21円(出来高概算5億6358万株)で前場の取引を終えている。17日の米株式市場でダウ平均は290.91ドル安(-0.83%)、ナスダック総合指数は-1...
-
NYの視点:【今週の注目イベント】FOMC議事録、ユーロ圏・英・日CPI、日米韓首脳会談など
今週は、米連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月開催分)公表を予定している。今後のFRBの金融政策の軌道を確かめるうえで注目材料となる。FRBはこの会合で0.25%...
-
米国株式市場見通し:FOMC議事要旨や小売決算に注目
7月小売売上高に加えて小売り決算に注目したい。高インフレや高金利の影響を受けた消費動向に焦点が集まっている。7月小売売上高は6月から伸びの拡大が予想されている。オンライン小売りのアマゾン・ドット・コム...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテとダイキンが2銘柄で約53円分押し下げ
18日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり60銘柄、値下がり163銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は3日続落。17日の米株式市場でダウ平均は290.91ドル安、ナスダック総合指数は-...
-
概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は続落、中国経済を巡る不透明感が重しとなる流れ
【ブラジル】ボベスパ指数119090.24-0.24%8日のブラジル株式市場は6日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比289.26ポイント安(-0.24%)の119090.24で引けた。日中の取引...
-
8日の中国本土市場概況:上海総合0.3%安で続落、不動産株に売り
8日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比8.21ポイント(0.25%)安の3260.62ポイントと続落した。中国経済を巡る不透明感が重しとなる流れ。地方政府や不動産デベロッパーの債務問題が...
-
(中国)上海総合指数は0.48%高でスタート、景気支援スタンスを好感
4日の上海総合指数は買い先行。前日比0.48%高の3296.09ptで寄り付いた後は、日本時間午前10時45分現在、0.97%高の3312.19ptで推移している。不動産市場の支援策を含む当局の景気支...
-
8日の香港市場概況:ハンセン1.8%安で続落、碧桂園14%下落
8日の香港市場は、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比353.75ポイント(1.81%)安の19184.17ポイントと続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が146.56ポ...
-
国内外の注目経済指標:日本の6月コアCPIは前年比+3%超の見通し
7月17日-21日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。■17日(月)午前11時発表予定○(中)4-6月期国内総生産-予想は前年比+7.0%中国人民銀行(中央銀行)総裁が「ベース効...
-
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は7日ぶりに反落、連日の上昇で足元では高値警戒感
【ブラジル】ボベスパ指数119507.68-0.89%4日のブラジル株式市場は4日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比1078.09ポイント安(-0.89%)の119507.68で引けた。日中の取...
-
2日の中国本土市場概況:上海総合0.9%安で続落、銀行株が下げ主導
2日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比29.26ポイント(0.89%)安の3261.69ポイントと続落した。中国景気の持ち直し遅れが投資家心理を重くする流れ。1日公表された7月の財新中国...
-
3日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高で3日ぶり反発、金融株上げ主導
3日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比18.77ポイント(0.58%)高の3280.46ポイントと3日ぶりに反発した。中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。当局は足もとで景気支援スタン...
-
4日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で続伸、証券株に買い
4日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比7.62ポイント(0.23%)高の3288.08ポイントと続伸した。前日の好調地合いを継ぐ流れ。中国の景気支援スタンスが投資家心理を上向かせている。...
-
概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は3日続落、米長期債利回りの上昇が警戒
【ブラジル】ボベスパ指数120585.77-0.23%3日のブラジル株式市場は3日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比272.95ポイント安(-0.23%)の120585.77で引けた。日中の取引...
-
4日の香港市場概況:ハンセン0.6%高で4日ぶり反発、テック指数は2.1%上昇
4日の香港市場は、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比118.59ポイント(0.61%)高の19539.46ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が80.42ポイント(1...
-
概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は続落、中国景気の持ち直し遅れが投資家心理を重くする流れ
【ブラジル】ボベスパ指数120858.72-0.32%2日のブラジル株式市場は続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比389.67ポイント安(-0.32%)の120858.72で引けた。日中の取引レン...
-
2日の香港市場概況:ハンセン2.5%安で続落、内外に景気不安
2日の香港市場は、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比493.74ポイント(2.47%)安の19517.38ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が185.15ポイント(...
-
中国経済に立ち込める「国難」。習近平が放った投資家へのメッセージとは
習近平自らが指揮を執るほど暗雲が立ち込める中国経済先週のレポートでも扱ったように、中国経済がなかなか回復してきません。鈍化、低迷、落胆といったムードが漂っています。4-6月期のネガティブな経済統計結果...
-
4日の中国本土市場概況:上海総合0.04%高で3日続伸、ハイテクに買い
4日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比1.37ポイント(0.04%)高の3245.35ポイントと小幅ながら3日続伸した。人民元安進行の警戒感が薄らぐ流れ。中央銀行の中国人民銀行は4日、人...