「関西電力」のニュース (615件)
-
経産省、「発送電分離」の分社化を認可 大手各社が4月から
経済産業省は3月13日、大手電力会社の発電事業と送配電事業を分社化する法的分離(会社分割)を認可した。2016年に分社した東京電力、発送電一貫体制を続ける沖縄電力を除く8社と電源開発が、4月1日から新...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part2 東エレク、セルソース、ワークマンなど
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part2 東エレク、セルソース、ワークマンなど。*07:32JST前日に動いた銘柄part2東エレク、セルソース、ワークマンなど銘柄名2日終値⇒前日比サイバーエージェント1951-692000円台回復による目先の達成感なども。レノバ3600-110...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~需給要因もあって堅調な相場展開が見込まれる~
*08:24JST前場に注目すべき3つのポイント~需給要因もあって堅調な相場展開が見込まれる~29日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:需給要因もあって堅調な相場展開が見込ま...
-
DeNA南場智子氏、「初の女性副会長」誕生でも問われる経団連の多様性への本気度
国際女性デーだった2021年3月8日、大手企業が加盟する経済団体の日本経済団体連合会が、新任の副会長にIT企業大手のディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)ら7人を内定したと発表した。経団...
-
電気・ガス代値上げが家計を直撃。見直しでどのくらい安くなったか
家計のやりくりに日々奔走する主婦に追い打ちをかけるように、この4月から色々なものが値上げになっています。中でも電気料金・ガス料金は、4月と5月にそろって値上がり。総務省の「家計調査報告(家計収支編)2...
-
個別銘柄戦略:東急不HDや楽天グループなどに注目
先週末23日の米国市場では、NYダウが227.59ドル高の34043.49、ナスダック総合指数が198.40pt高の14016.81、シカゴ日経225先物が大阪日中比245円高の29215円といずれも...
-
関西電力、悪しき因習と情実人事…32年前の“2.26事件”から考える血族支配と私物化
関西電力の役員ら20人が福井県高浜町の元助役から金品を受け取り、ついに関西電力ツートップが辞任にまで追い込まれた問題。なんでもかんでもコンプライアンスにひっかかるこのご時世に、あからさまな金品受領など...
-
【2019年最新】京都大学・工学部の学生が就職する上位企業ランキング
シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、京都大学工学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書をもと...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ソフトバンクGと大塚HDの2銘柄で約48円押し下げ
*12:50JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ソフトバンクGと大塚HDの2銘柄で約48円押し下げ30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり59銘柄、値下がり161銘...
-
[注目トピックス 市況・概況]東証業種別ランキング:電力・ガス業が下落率トップ
*15:57JST東証業種別ランキング:電力・ガス業が下落率トップ電力・ガス業が下落率トップ。福井県高浜町元助役からの資金譲受疑惑報道を受け関西電力が5.7%下落し指数を押し下げた。そのほか、その他金...
-
[注目トピックス 市況・概況]注目銘柄ダイジェスト(前場):JDI、クスリのアオキ、フジプレアムなど
*11:55JST注目銘柄ダイジェスト(前場):JDI、クスリのアオキ、フジプレアムなどクスリのアオキ:7550円(-640円)急落。前日に発表した第1四半期決算が弱材料視されている。営業利益は33....
-
前場に注目すべき3つのポイント~こう着感の強い展開としてもリスク選好の流れは継続~
8日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:こう着感の強い展開としてもリスク選好の流れは継続■オートバクス、21/3上方修正営業利益97.0億円←76.0億円■前場の注目材料:東...
-
【日韓経済戦争】「戦犯企業」不買条例はストップしたが......リストアップされた企業のトンデモ実名
韓国では日本の輸出規制強化への報復として、各地の地方自治体が特定の日本企業を「戦犯企業」と決めつけ、公共機関がその製品を買わないことを条例で定める動きが進んでいたが、2019年9月17日、この動きにス...
-
東大・京大はコンサルが席巻、早慶・MARCHは金融とITが人気 22年卒の就活生が選ぶ注目企業
新型コロナウィルスの感染拡大が収束しないなか、就職活動も大きく様変わりした。合同説明会などのリアルなイベントが軒並み中止。オンラインによる面接が中心となり、企業側、学生側双方とも「組織風土を伝えづらい...
-
[注目トピックス 市況・概況]東証業種別ランキング:電力・ガス業が下落率トップ
*15:19JST東証業種別ランキング:電力・ガス業が下落率トップ電力・ガス業が下落率トップ。次期トップ人事を巡る報道などが伝わった関西電力が3%を超える下落となったほか、東京電力HDも2.45%の下...
-
[後場の寄り付き概況]後場の日経平均は6円高でスタート、その後は上値の重い展開に
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;23437.00;+6.30TOPIX;1723.31;+1.24[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比6.3円高の23437.00円とプラス転換して取...
-
[ランチタイムコメント]日経平均は4日ぶり小幅反落、重要イベント控え様子見姿勢、物色はIPO銘柄などに
*12:17JST日経平均は4日ぶり小幅反落、重要イベント控え様子見姿勢、物色はIPO銘柄などに日経平均は4日ぶり小幅反落。2.03円安の23428.67円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 塩野義薬、日本エンタープライズ、大塚ホールディングスなど
*07:15JST前日に動いた銘柄part1塩野義薬、日本エンタープライズ、大塚ホールディングスなど銘柄名⇒30日終値⇒前日比CANBAS938+25抗癌剤候補化合物「CBS9106」臨床第1相試験の...
-
新薬治験不調の大塚HLDが大暴落! 日経平均株価は続落
■株式市場の振り返り-日経平均株価は約2カ月ぶりの続落、TOPIXも続落で1,600pt割れ2019年9月30日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価21,755円(▲123円、▲0.6...
-
[本日の注目個別銘柄]関西電力、スノーピーク、ワシントンホテルなど
福井コンピ2682+125大幅反発。先週末に上半期業績予想の上方修正を発表、営業利益は従来予想の20.1億円から28.3億円、前年同期比47.0%増益に上方修正、測量関連製品並びにITソリューション事...
-
[注目トピックス 市況・概況]注目銘柄ダイジェスト(前場):扶桑電通、スノーピーク、福井コンピなど
*11:49JST注目銘柄ダイジェスト(前場):扶桑電通、スノーピーク、福井コンピなど関西電力:1253.5円(-6円)反落。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を「買い」から「中立」に格下げ、目標...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~指数インパクトの大きいコア銘柄の動向を睨みながらの展開~
*08:37JST前場に注目すべき3つのポイント~指数インパクトの大きいコア銘柄の動向を睨みながらの展開~9日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:指数インパクトの大きいコア銘...
-
関電社員9% 森山氏のような人の金品返せない
関西電力と関西電力送配電が2日に梶山弘志経済産業大臣に提出した「業務改善計画の実施状況報告」に添付された「CSRに関する全従業員アンケート」(両社が全従業員に対し昨年11月4日~25日に実施。回答1....
-
EV・PHEVのダイナミックプライシングを活用した充電シフト実証事業のモニター募集が開始|MCリテールエナジー/三菱自動車|
MCリテールエナジーと三菱自動車は、経済産業省が一般社団法人環境共創イニシアチブを通じて公募する実証事業「令和3年度ダイナミックプライシングによる電動車の重電シフト実証事業*」のモニター募集を2021...
-
昨年から株価爆増中の岩谷産業とは何者なのか?「水素社会到来」という理想と現実
1月13日の東京株式市場で岩谷産業株が一時、前日比300円(4%)高の7470円まで上昇し、株式併合を考慮した実質で上場来高値を更新した。株価は昨年9月から一直線の上昇トレンドを形成。2020年の東証...
-
日本総停電の引き金となる 世界最悪「レベル7」の衝撃
東京電力の福島第1原子力発電所の事故がチェルノブイリ事故と同等と認定され、関係者に衝撃を与えた。世界最悪の原発事故と並んだことで、原発の稼働への理解は得にくくなる。夏場は東日本のみならず、西日本も電力...
-
相次ぐ食材偽装、思わぬ飛び火で揺れる関西財界~透けるホテル業界の厳しい経営環境
阪急阪神ホテルズが運営するホテル阪急インターナショナル(「Wikipedia」より/Kirakirameister)昨年12月19日、消費者庁は景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、阪急阪神ホテル...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に6日続伸、ファーストリテ1銘柄で約69円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に6日続伸、ファーストリテ1銘柄で約69円押し上げ。6日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり184銘柄、値下がり38銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は大幅に6日続伸。510.06円高の29638.17円(出来高概算6億2488万株)で...
-
自転車部品のシマノが連日で上場来高値更新! 日経平均株価は反発
■【東京株式市場】2021年1月27日■株式市場の振り返り-日経平均株価は反発、FOMCの発表前に持ち高調整の動き顕著に2021年1月27日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価28,6...
-
旅客化へ本腰! 宇奈月~黒部ダム「高熱隧道」 2024年に黒部峡谷鉄道“その先”へ
名称は「宇奈月黒部キャニオンルート」「黒部宇奈月ヒストリアルート」あるいは?黒部峡谷鉄道が「盲腸線」ではなくなる?富山県は、黒部峡谷鉄道の終点・欅平(けやきだいら)駅と黒部ダムを結ぶ約18kmの関西電...