「作家」のニュース (10,000件)
-
【開幕レポート】「日本の巨大ロボット群像」が金山南ビル美術館棟で開催中
福岡を皮切りに全国各地を巡回し、人気を博してきた「日本の巨大ロボット群像」が、2月15日に金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて開幕した。日本独自のジャンルである「巨大ロボットアニメ」のデザ...
-
「初笑いだー」ホラー作家 雨穴の”変なおせち”動画にファン爆笑!
ホラー作家でYouTuberの雨穴が3日、自身のXを更新した。【画像】「持ち味を活かし過ぎてる…」ホラー作家”雨穴”がハロウィンに投稿したコスプレが秀逸すぎて話題に「マルチおせち」という言葉を添えて、...
-
「日本一うまいと思うバター入りたい焼き!」鈴木おさむ、大絶賛絶賛!
元放送作家の鈴木おさむが15日、自身のインスタグラムで伊勢の「わらしべ本店」のあんバターたい焼きを紹介。【画像】鈴木おさむ、妻・大島美幸の45歳誕生日を祝福!「妻の人生の半分以上、一緒に結婚生活歩んで...
-
スケッチミステリー小説『変な絵』作者・雨穴さん 英語でいきなり自己紹介
ホラー作家でYouTuberの雨穴さんが2025年1月16日、東京都内の外国人特派員協会で、スケッチミステリー小説『変な絵』の会見を行った。同作は、2022年10月20日に双葉社より書き下ろし小説とし...
-
中島健人×桐谷健太が2度目の共演で意気投合! 映画『知らないカノジョ』メイキング映像公開
三木孝浩監督最新作『知らないカノジョ』のメイキング映像が公開された。大学時代に出会い、お互い一目惚れして結婚したリク(中島健人)とミナミ(milet)。作家として人気となり、全てがうまくいっていると思...
-
松本潤、長澤まさみ、永山瑛太、野田秀樹の座談会も NODA・MAP『正三角関係』WOWOWで放送・配信
NODA・MAPの新作舞台『正三角関係』が、2025年3月にWOWOWで放送・配信される。日本を代表する劇作家である野田秀樹が作・演出を手がけた本作は、文豪ドストエフスキーの傑作『カラマーゾフの兄弟』...
-
猫沢エミ、デイヴィッド・リンチ監督を追悼「私の映画人生の原点」
作家で映画愛好家の猫沢エミが17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】猫沢エミ、バー猫林リアルイベント大盛況!打ち上げでほっと一息デイヴィッド・リンチ監督の訃報を受け、小学5年生の頃に初めて観た映画...
-
「パワハラなんて美しい日本の文化やけど…」理不尽な上下関係と距離を置くために金属バットが実践する2つの方法
何かとコンプライアンスやハラスメントに敏感なこの時代。過剰なコンプラ・パワハラ違反にとらわれない昭和気質な芸風で人気の漫才コンビ・金属バットはパワハラについて「美しい日本の文化」というが、本当のところ...
-
風間俊介「のたうち回って作り上げたい」 新作『フロイスーその死、書き残さずー』でこまつ座初出演に挑む
内乱の続く戦国時代の日本でキリスト教の布教活動に努め、貴重な資料となる『日本史』を執筆したことで有名な宣教師ルイス・フロイス。井上ひさしの書いた評伝小説『わが友フロイス』と同じく、フロイスを題材に、井...
-
中居&フジ騒動で過去のトラブルも再燃、変わる芸能界と生き残るタレント
中居正広氏の深刻なトラブルに端を発した騒動は、フジテレビも巻き込みいまだ沈静化の兆しすら見せていない。中居正広問題、被害者の告白ここに来て中居氏が被害女性と出会ったとされる、2023年5月に中居氏の自...
-
風間俊介「皆様の心を強く揺さぶる作品」 こまつ座『フロイス-その死、書き残さず-』上演に向けコメントが到着
2025年3月8日(土)から30日(日)に東京・紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYAで上演される、こまつ座第153回公演『フロイス-その死、書き残さず-』の作家・演出家・出演者によるコメントが...
-
ネルソンズ・和田まんじゅうが韓国ポーカー大会に“自腹参戦”、ファインプレー連発で千鳥大興奮
お笑いコンビ・千鳥がMCを務めるレギュラー番組『チャンスの時間』#301が、9日(日)23時より放送される。【写真】和田まんじゅうのポーカー大会を見守る千鳥、ほか番組カット【6点】#301では、お笑い...
-
「再放送してほしい」フジテレビのドラマランキング!3位『踊る大捜査線』、2位『東京ラブストーリー』抑えた1位は?【1990年代編】
中居正広(52)の女性トラブルをめぐる一連の騒動を受け、10時間にも及んだ“やり直し会見”の後も一向にスポンサーが戻る気配がないフジテレビ。25年3月期の広告収入が当初の予想より233億円の減収となる...
-
「態度がよくないことがたまにある」ホリエモンが暴露…囁かれ続けた中居正広の女性に対する“裏の顔”
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏(52)が2月5日深夜放送のラジオ番組『TOKYOSPEAKEASY』(TOKYOFM)に出演。女性トラブルで芸能界を引退した中居正広(52)について言及した。...
-
「恵比寿映像祭2025」開幕レポート アピチャッポン、小森はるか、小田香らの作品を通して「ドキュメンタリーとは何か」を問う
総合開館30周年に当たる東京都写真美術館全館と恵比寿各所を会場とする映像フェスティバル「恵比寿映像祭2025」が1月31日(金)に開幕した。小田香、角田俊也、林勇気、アピチャッポン・ウィーラセタクン、...
-
永井真理子インタビュー/セルフカバー・アルバムリリース!「楽曲に対しての感謝の気持ちを再び思い出せた」
Text:川上きくえPhoto:吉田圭子永井真理子が、シリーズ4作目となるセルフカバーアルバム『BIGLOVE』をリリース。昨年10月に行われたスペシャル・ライブ用に募ったリクエスト曲を中心...
-
はあちゅう氏、検査の結果鼻の手術を受けることを報告「『鼻中隔矯正術、下鼻甲介手術、後鼻神経切断術』を2月に」
ブロガーで作家のはあちゅう氏が11日に自身のアメブロを更新。検査の結果、鼻の手術を受けることを報告した。この日、はあちゅう氏は「クリニックで診てもらったところ、11月からずっと悩んでいた副鼻腔炎が、治...
-
綾瀬はるか&ジェシーは交際に暗雲…年内結婚が期待される「両事務所公認の超人気者カップル」
「私、伊藤沙莉はかねてよりお付き合いさせていただいておりました、作演、劇作家の蓬莱竜太さんと結婚しました!」 1月4日、伊藤沙莉(30)が、劇作家の蓬莱竜太(48)との結婚を発表した。ラジオ...
-
大巻伸嗣、津田道子らがアドバイザリーボードに初参加「ARTISTSʼ FAIR KYOTO 2025」2月28日(金)から
歴史ある都市・京都を舞台に、次世代のアーティストが世に羽ばたくためのきっかけづくりと、アーティストと来場者がダイレクトに交流できる場づくりを目指して開催されてきたアートフェアの第8回目「ARTISTS...
-
清原果耶、主演・岡田准一の"義妹"役『イクサガミ』出演を報告「光栄に思います」
女優の清原果耶が4日、自身のインスタグラムを更新し、Netflixシリーズ『イクサガミ』への出演を報告した。清原は「岡田准一さん演じる愁二郎の義妹、衣笠彩八(きぬがさいろは)役で出演させていただくこと...
-
坂東龍汰、山崎豊子さん原作『花のれん』出演決定! 主演・北川景子と初共演&親子役に
3月8日21時から放送される北川景子主演のテレビ朝日ドラマプレミアム山崎豊子生誕100年記念『花のれん』(テレビ朝日系)の追加キャストとして、坂東龍汰の出演が発表された。主人公・河島多加(北川)の息子...
-
【週末映画コラム】『大きな玉ねぎの下で』/『野生の島のロズ』
『大きな玉ねぎの下で』(2月7日公開)夜はバー、昼はカフェとして営業する「Double」という店で、夜と昼に別々に働く丈流(神尾楓珠)と美優(桜田ひより)。2人は業務連絡用のノートでつながり、次第にそ...
-
作家・朝井リョウ(35)「本来、小説が持つ武器を諦めたくなかった」あらすじを一切明かさずに売り出した『生殖記』に込めた想い
昨年10月、『正欲』(新潮社)以来、3年半ぶりの新作長編小説『生殖記』(小学館)を刊行した作家の朝井リョウさん(35)。新刊の帯には、「ヒトは二回目ですが、オス個体は初めてです。よろしくお願いします。...
-
デビュー15周年・朝井リョウ「直木賞を受賞した後に就職したわけではなく…」もはや若手作家ではない35歳がめざす「わけわかんない人」
早稲田大学在学中の2009年、『桐島、部活やめるってよ』(集英社、以下『桐島』)で、第22回小説すばる新人賞を受賞。その鮮烈なデビューから今年、15周年を迎える作家・朝井リョウさん。戦後最年少で直木賞...
-
アメリカ大陸初の “マンガ”展覧会が秋に開催! 荒木飛呂彦、尾田栄一郎、高橋留美子、田亀源五郎、谷口ジロー、ヤマザキマリ、山下和美、よしながふみら8人のマンガ家の原画700点超えを圧倒的スケールで!
アメリカ大陸では初となる、“マンガ”の展覧会が2025年9月よりサンフランシスコで開催されるという。2019年の大英博物館での展示以来の超大型マンガ展、現時点で発表されている詳細をレポートする。現代の...
-
「愚鈍な警察諸君 ボクを止めてみたまえ」日本中が“酒鬼薔薇聖斗”に震撼した「神戸連続児童殺傷事件」、そして同時期に起きていたもうひとつの殺人事件
日本中を震撼させた神戸連続児童殺傷事件から今年で28年になる。当時、ニュース番組の映像編集者として連日、この事件の情報を発信し続けていた宮村浩高氏には、同時期に関西で起きていた「もうひとつの殺人」も忘...
-
「すごくワクワクします」相島一之、東京サンシャインボーイズ復活公演『蒙古が襲来』に熱い思い
1983年に三谷幸喜を中心に旗揚げされた劇団「東京サンシャインボーイズ」。人気絶頂の最中に「30年の充電」を発表し、活動を休止した。そんな東京サンシャインボーイズがついに復活!新作『蒙古が襲来』を上演...
-
坂東龍汰×⻄野七瀬『君の忘れ方』新たな予告編「ストーリー編」「母の葛藤編」公開
坂東龍汰、⻄野七瀬共演の映画『君の忘れ方』より、新たにふたつの予告編が公開された。本作は、“死別の悲しみとどう向き合うか”をテーマに、恋人を亡くした構成作家の⻘年が悲嘆の状態にある人に寄り添う「グリー...
-
本能寺の変はなぜ起きた?
メインパーソナリティ・パンサー向井の周りには、個性豊かなパートナーが勢ぞろい。さらに、お笑い芸人やタレント、アーティストなど、愉快なゲストが毎日やってきます。ふらっとこども電話相談室2025年2月5日...
-
Laura day romance、『合歓る - walls』リリースインタビュー「今回は振り幅がすごいので、その分一曲一曲のパワーがある」
Text:石角友香Photo:るなこさかい2024年後半は二作のシングル「渚で会いましょう」と「Amberblue」をリリース。それ以前のシングルでのバンドのスタンスにも通じる、日常を通して本質的な生...