「森羅万象」のニュース (60件)
-
誰もが発信できる時代だからこそ「校正」が必要?… SNSをやる上で身につけたい「校正」能力とは
なぜ今の時代、「校正」が注目されるのか――。『kotoba』の人気連載「ことばの番人」がこのほど単行本に。その著者・髙橋秀実氏と、校正者で『文にあたる』の著者・牟田都子氏が、校正に関する思考、技術、エ...
-
「ツッコミって負の感情の鎮魂歌」 M-1王者・銀シャリの橋本直が教えてくれた、“人生をハッピーにするツッコミ術”
芸人の間で“ツッコみの名手”と名高い、お笑いコンビ・銀シャリ・橋本直。そんな橋本が、初エッセイ『細かいところが気になりすぎて』(新潮社)を刊行。ツッコミへの目覚めとコツ、ネガティブな感情を笑いに変換す...
-
「テクノ・リバタリアン」とは何か? 巨万の富を得ても「世界」と「死」を極端に恐れる天才たちの素顔(橘玲)
シリコンバレーのIT成功者は、数学やコンピュータの天才(ギフテッド)が多い。そして、莫大な資産とテクノロジーによって「究極の自由」が約束された世界の現実化を目論む。「テクノ・リバタリアン世界を変える唯...
-
【お悩み相談連載:さらば青春の光・東ブクロの『こわいもんなし』】「夫婦間のセックスレス解消のカギは駆け引き。やっぱりドキドキしたいんですよ」
シリーズとして週プレNEWSで配信されたお笑い芸人・東ブクロ(さらば青春の光)のお悩み相談企画「さらばお悩み!東ブクロの『こわいもんなし』」が大好評につきレギュラー連載スタート。恋のお悩み、仕事のお悩...
-
Wienners、玉屋2060%ワールド全開のインドミュージック「TOKYO HOLI」本日配信&MV公開
玉屋2060%率いる、銀河系パンクバンドWienners(ウィーナーズ)が、本日9月18日にニュー・シングル「TOKYOHOLI」(2曲収録)を配信リリースし、併せてミュージックビデオを公開した。本楽...
-
「ニートくノ一」2025年1月に放送決定&追加キャストも
原作:小龍、八木戸マトによる、ニコニコ静画やSNSにて話題沸騰中の漫画「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」。このたび、TVアニメ版の放送が2025年1月になることが発表された。また、待望の第1弾キ...
-
喜怒哀楽の中で人間が最も想いを乗せられる感情は「怒」…怒りを文章にする際、何よりも大切にするべきたったひとつのポイント
SNSやブログで読まれる文章とはどんなものか?「テクニックを凌駕する圧倒的なパワーは喜怒哀楽の『怒』」と語るのはエンタメ系トップブロガー「かんそう」さん。彼が培ってきた文章にまつわる「考え方」「書き方...
-
『ゴジラ-1.0』山崎貴監督、『ヒデラジ∞』第2回ゲストに登場 ゲームクリエイター・小島秀夫監督とカルチャーを語り尽くす
ゲームクリエイター・小島秀夫監督がメインパーソナリティを務めるラジオ特番『ヒデラジ∞(インフィニティ)』第2回のゲストに『ゴジラ-1.0』の山崎貴監督がゲスト出演することが発表された。本番組はNHKゲ...
-
自然界の神々をテーマにした特別展が「絹谷幸二 天空美術館」でスタート!
大阪のランドマーク、梅田スカイビル27階にある「絹谷幸二天空美術館」。名誉館長であり、文化勲章受章画家である絹谷幸二の特別展『Energy-GodsofNature-エネルギー~自然界の神々~』が12...
-
「凄いデジタルな内容をアナログで描き切る力技」と樋口真嗣、絶賛。黎明期CGも、クリエイターのセンスと融合すれば劣化していない!【『トロン』】
『シン・ウルトラマン』の後は、『鯨のレストラン』『キリエのうた』などで俳優としても活躍中の樋口真嗣監督が、1982年、高校生時点で見た原点ともいうべき映画たちについて熱く語るシリーズ連載。久々に取り上...
-
ヤングスキニーらが初登場!歌詞注目度ランキングはマカロニえんぴつの井上真央×佐藤健ドラマ主題歌が3週連続1位に
歌詞検索サービス「歌ネット」が、3月2日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが決...
-
メディアになりつつあるツイッターに思う「公正とは何か」
ジャーナリストの佐々木俊尚が11月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。ツイッターはSNSなのか、それともメディアなのかということについて解説した。ツイッターはSNSなのか、メ...
-
ちびまる子ちゃん THE STAGE『はいすくーるでいず』佐奈宏紀インタビュー!花輪クン役は予言されていた?
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」の連載開始35周年をお祝いする企画の一つとして上演される、『ちびまる子ちゃんTHESTAGE』。まる子のクラスメイトである3年4組の男子たちが「高校生になったとしたら!?...
-
小室圭さんは「何か持っている」? 司法試験3度目合格の快挙に日本中が茫然自失
今週の注目記事・第1位「マイナンバー『1兆円利権』徹底検証」(『週刊文春』10/27日号)同・第2位「『小室圭さん』不合格で『秋篠宮』を襲う『お誕生日の辟易』」(『週刊新潮』10/27日号)「小室圭さ...
-
【ライブレポート】DISH//、自身最大規模の野外ワンマン「PLANET」開催
DISH//が8月27日(土)に、富士急ハイランド・コニファーフォレストにて、毎年の恒例となっている夏の野外ワンマンライブ「DISH//SUMMERAMUSEMENT’22-PLANET-」を開催した...
-
新内眞衣と学ぶSDGs 「安全な水とトイレを世界中に」を“水のスペシャリスト”沖大幹教授と深掘り
4月から新内眞衣がパーソナリティに就任したニッポン放送『SDGsMAGAZINE』。リニューアル第2回の放送では前回、新内が「一番興味がある」と話した、目標6「安全な水とトイレを世界中に」がテーマとな...
-
その音は、地球を揺さぶる。DRUM TAO、快走中。
「DRUMTAO」と言えば、言わずと知れた和太鼓エンターテイメント集団。だが、12月7日の熊本公演を皮切りに、現在全国を駆け抜けているツアー『ドラムロック疾風総出演』を体感すると、その印象は少し変わる...
-
元"暴走族"が書いた旧友への鎮魂歌 青春懺悔録『アメイジング グレイス』
1990年代を駆け抜けた暴走族たちの青春とその後を描いた『アメイジンググレイス~儚き男たちへの詩~』。暴走族の集会シーンには150台を越える熱きバイカーが集まった。(c)2010LEONE暴走族として...
-
EXIT兼近が考える“大人の定義”に出演者感心 「かっこいい」「完璧」
3月30日深夜に放送されたテレビ朝日系『イグナッツ!!』に、EXITの兼近大樹が出演した。番組では“森羅万象10文字委員会”と題し、箱から引いたお題をテーマに、10文字で自由に表現するという企画が行わ...
-
“キング・オブ・アウトロー”瓜田純士、アニメ『若おかみは小学生!』を見て本気で怒る「おっこが可哀想だろう!」
“キング・オブ・アウトロー”こと瓜田純士(38)が森羅万象を批評する不定期連載。今回のテーマは、SNSを始めとする口コミで話題沸騰中のアニメ映画『若おかみは小学生!』(原作:令丈ヒロ子、監督:高坂希太...
-
“元アウトローのカリスマ”瓜田純士にディズニー映画『美女と野獣』を見せたら、魔法にかかっちゃった!
新宿の鬼と恐れられた男に、心温まるディズニー映画を見せたらどうなるのか?――“元アウトローのカリスマ”こと瓜田純士(37)が、森羅万象を批評する不定期連載。今回は、大ヒット中の映画『美女と野獣』を観賞...
-
秋元才加、久々に会った母親から“整形”を疑われ「してないし…」
秋元才加が3月17日の昼1時前に、自身のTwitterで「母親が会った瞬間、鼻整形した?って聞いてきた…」と明かしている。彼女の実家は千葉県にあり、家族とはよく一緒に食事したりするという。この日は久々...
-
3D映像&平面&立体で堪能する、壁画の巨匠・絹谷幸二の芸術世界
大阪のランドマーク・梅田スカイビル。タワーウエスト27階に位置する「絹谷幸二天空美術館」で、開館3周年を記念する新展示『超!多次元空間への挑戦』が12月21日(土)よりスタート。絹谷幸二天空美術館チケ...
-
“キング・オブ・アウトロー”瓜田純士が映画『SUNNY』に、まさかの感涙!? 90年代の不良時代を思い出し……
“キング・オブ・アウトロー”こと瓜田純士(38)が森羅万象を斬る不定期連載。今回のテーマは、90年代のJ-POPやコギャル文化を題材にした、笑って泣ける青春映画『SUNNY強い気持ち・強い愛』だ。主人...
-
佐藤浩市「闇営業の炎上で助かった」和田アキ子「なんで松潤」! 芸能人の余計な一言
編集Gジャニーズ事務所・ジャニー喜多川社長の訃報に落ち込んでいるところだけど、一応、いつものくだらない芸能ニュースを聞こうか。しいちゃん今週は“言わなきゃよかった余計な一言”を紹介するね。まず、7月7...
-
女性には知られたくなかった男だけの絶頂天国!! 新感覚のBL映画『最短距離は回りくどくて、』
ピンク映画でおなじみ、OPPICTURES(オーピーピクチャーズ)が手掛ける初めてのボーイズラブ映画『最短距離は回りくどくて、』が、一般館である池袋シネマ・ロサにて2週間限定で公開される。これまでもゲ...
-
“キング・オブ・アウトロー”瓜田純士が見たピエール瀧出演作『麻雀放浪記2020』
“キング・オブ・アウトロー”こと瓜田純士(39)が、森羅万象を批評する不定期連載。今回のテーマは、ピエール瀧の逮捕で一時は上映が危ぶまれたが、最終的にはノーカットでの公開が決まった話題作『麻雀放浪記2...
-
「一度ザクザク刺されてみたかった」高部あいのアブない欲望を緊急キャッチ!
美少女×セーラー服×ガンカタ×ブルマ×ゾンビ──。僕らが大好きな要素を、全部ぶち込んだアクションホラー映画が完成した!その名も『女子高生ゾンビ』。今回は、主人公の女子高生ゾンビハンター愛鈴(アイリン)...
-
横山裕が葛飾北斎に!『北齋漫畫』で演出・宮田慶子と初顔合わせ
2019年6月に横山裕の主演舞台『北齋漫畫(ほくさいまんが)』の上演が決定した。本作は、昭和から平成にかけての演劇界を牽引した劇作家・矢代静一が1973年に発表した戯曲。葛飾北斎の画集を冠し、北斎と同...
-
本物の極道だった“元アウトローのカリスマ”瓜田純士が見る『アウトレイジ 最終章』
“元アウトローのカリスマ”こと瓜田純士(37)が森羅万象を批評する不定期連載。今回のお題は、北野武監督の人気シリーズ映画で5年ぶりの続編となる『アウトレイジ最終章』だ。元極道であり、北野映画のファンで...