「俺のバカ」のニュース (7,044件)
-
後藤真希、美太ももチラリ!ショーパン×ブーツのラフSHOTに「脚長すぎ」「最高に似合ってる」の声
1月12日、後藤真希がInstagramを更新した。後藤は、自身のInstagramアカウントで「先日ゲットしたトレーナーでラフに」とコメントすると、トレーナーにショートパンツを合わせたラフなコーディ...
-
「おでん」は鍋?「芋煮」は鍋?
この日の「ニッポン列島生電話ローカルレコメンド」は「この冬食べたい!ご当地鍋特集」。西日本からは博多名物『水炊き』、東日本からは『義経鍋』という珍しい鍋を紹介!実際にスタジオで食べながらその魅力を深掘...
-
川栄李奈、新ドラマ『となりのナースエイド』がスタート!出演作品が相次ぐ女優としての輝き
1月10日から放送開始のドラマ『となりのナースエイド』(日本テレビ系)で主演を務める川栄李奈。2024年は、映画『変な家』(3月公開予定)『ディア・ファミリー』(6月公開予定)といった出演作への公開も...
-
東貴博、第2子妊娠中の妻・安めぐみ&娘と安産祈願
お笑い芸人の“東MAX”こと東貴博が5日、オフィシャルブログを更新。妻でタレントの安めぐみと8歳の長女と神社で安産祈願をしたことを明かした。この日、「ブログっ!!」と題してブログを更新した東。「ブログ...
-
「大人、大嫌いでしたね」元19(ジューク)・岩瀬敬吾が20歳で抱いた大人への反発と警戒、それでも音楽をやめなかった理由
1998年にメジャーデビュー、2002年に解散するまでの約3年間、19として活動したミュージシャンの岩瀬敬吾。20歳のころの大ヒットや、周辺の変化に対する心情を振り返ってもらったインタビュー前編に続き...
-
日本テレビ、旧ジャニーズから便宜供与…『24時間テレビ』着服疑惑もスルーで問われる企業姿勢
日本テレビが旧ジャニーズ事務所からSnowManやKing&Princeら人気グループのコンサートチケットなどを手配してもらう便宜供与を長年にわたって受けていたと報じられ、ファンの間で賛否が起きている...
-
香取慎吾、佐々木希ら出演『ドリフに大挑戦!』、1.11放送 一部コントは放送見送り
1日に放送予定だった『ドリフに大挑戦!ドリフ結成60周年爆笑大新年会SP』(フジテレビ系)が、1月11日19時より放送されることが発表された。1日に放送予定だった本番組は、同日発生した令和6年能登半島...
-
PEDRO、アユニ・Dの狂気あふれるパフォーマンスを収めた「グリーンハイツ」ライブ映像公開
PEDROが2023年11月に日本武道館にてチケット代100円で開催した単独公演『赴くままに、胃の向くままに』より、「グリーンハイツ」のライブ映像が公開された。「グリーンハイツ」は、新作アルバム『赴く...
-
新成人よ、「こんな大人にはなるな!」お笑い芸人・永野が許せない“ダサい生き方”とは…「いまだに『24時間働けますか?』のノリで、『俺、がんばってます!』って顔されても、別にそんなやつらに憧れないですよ」
世の中のあらゆる違和感に対し、舌鋒鋭く切り込むお笑い芸人・永野。独自のスタイルで芸能界をサバイブしてきた“孤高のカルト芸人”が、2024年、新成人に伝えたいメッセージとは。自分にウソをつかずに生きる時...
-
『義母と娘のブルースFINAL』“麦田”佐藤健、“亜希子”綾瀬はるかへのプロポーズに爆笑「ラップバトルかw」
綾瀬はるかが主演を務めるドラマ『義母と娘のブルースFINAL2024年謹賀新年スペシャル』(TBS系)が2日に放送され、麦田(佐藤健)が亜希子(綾瀬)にプロポーズ。まさかの方法にネット上には「愛すべき...
-
M-1王者の極上即興漫才『吉田粗品の選択』インテリと酒の相乗効果『川島明の辞書で呑む』【正月特番レビュー前編】
今年もお正月には数々の特番バラエティが放送された。とても全部をチェックできる量ではないが、幸いにもTVerでの配信が1週間あるので、ここでは見逃していたらもったいない特番をいくつか紹介したい。この土日...
-
小倉優子ほか“TVerの一般化”で2024年は「ママタレント」が活躍する1年となるか
現在の地上波テレビにおいて重要な存在となっているのが、無料見逃し配信サービス「TVer」。地上波テレビをあまり見ない若い層もTVerなら見るとあって、その再生数が“若者人気”の指標ともされている。しか...
-
後藤真希、黒ニーハイブーツ&ミニ丈のセクシーSHOTにファン悶絶「綺麗な脚」「いつ見ても目の保養」
2023年12月31日、後藤真希がInstagramを更新した。後藤は、自身のInstagramアカウントにて「もうすぐ年越しだね~」「みんなはどうやって過ごす?」「#まきふく」とハッシュタグを添えて...
-
「死や。終わったよ、俺ら」金属バットが生命の危険を感じた南大阪の成人式での営業…舞台に出たらすでにヤンキーがヘリに座っていて一言「巻きで頼むわ~」
1月8日、成人の日。日本全国で多くの成人式が行われ、今年も派手な袴を着て傍若無人にふるまう新成人の姿が報道されている。型やぶりなスタイルで人気のお笑い芸人、金属バットもかつて行った成人式の余興で、元気...
-
松本人志への新証言、志賀原発クライシス、羽生結弦“70億円リンク”ほか週刊誌スクープベスト10
今週の注目記事・第1位「松本人志SEX上納システム3人の女性が新証言」(『週刊文春』1/18日号)同・第2位「現地総力取材『寸断された能登』志賀原発クライシス」(『週刊文春』1/18日号)同・第3位「...
-
令和ロマンだけじゃない! 2024年「ネクストブレイク芸人」を考える
フジテレビのお正月特番『新春!爆笑ヒットパレード2024』で、印象的な場面があった。「ベビージェネレーター」という男女の顔からその2人の赤ちゃんの顔を予測するアプリを使ったクイズで、ゲストのあのちゃん...
-
松本人志のセクハラ、羽生結弦・離婚の真相、安倍派・次の検察の標的ほか年末年始のスクープ
今週の注目記事・第1位「松本人志と恐怖の一夜『俺の子ども産めや!』」(『週刊文春』1/4・11日号)同・第2位「羽生結弦ファミリーが末延麻裕子を追い詰めた」(『週刊文春』1/4・11日号)「『105日...
-
三上博史、不安も感じた40代を経て、「自分の居心地がいいことしかやっていない」現在
高校在学中の15歳のときにオーディションで寺山修司に見出され、俳優としてのキャリアをスタートした三上博史。自身の原点ともいえる寺山の作品を演じ、歌う『三上博史歌劇―私さえも、私自身がつくり出した一片の...
-
『いちばんすきな花』最終話に込められたメッセージ、「男女の友情は成立するのか?」への答え
フジテレビ系「木曜劇場」で放送されていたテレビドラマ『いちばんすきな花』(フジテレビ系)。12月21日(木)に放送された最終話では、潮ゆくえ(多部未華子)、深雪夜々(今田美桜)春木椿(松下洸平)、佐藤...
-
ジ・エンプティ、地元福岡でツアーファイナル開催 フロアはシンガロングの嵐【ライブレポート】
西鉄福岡(天神)駅から徒歩10分、今日の会場である「LIVEHOUSEQueblick」の前には長蛇の列ができていた。場内に入ると、「扉が閉まらないので、一歩前に詰めてください!」とスタッフが何度も観...
-
「一生テレビで見たくない不祥事タレント」3位東出昌大、2位渡部建、ダントツ1位の俳優は?
違法薬物の使用疑惑や当て逃げ、不倫にセクハラ、パワハラ……と、今年も芸能人たちの不祥事が大きく報じられた。 YouTubeや舞台などで復帰することは多いものの、一度不祥事を起こしてしまった芸...
-
大みそか!2023年のお笑い界を振り返ろう!~後編~【年末お笑い雑話】
(前編はこちら)■お笑いYouTubeはどうですか?編集SYouTubeもいろいろありましたね。新越谷数字的なところからいくと「NOBROCKTV」のどぶろっく回が1,400万再生、トータルテンボス回...
-
自殺直前の母の忘れられない一言とは。「大人は誰も信じられない」喧嘩に明け暮れて大立ち回りの後に上京、AVプロダクション設立、嘘だらけの芸能界デビュー、嶋大輔との伝説の喧嘩を高知東生が語る【2023インタビュー記事 7位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかったインタビュー記事ベスト10をお届けする。第7位は、高知東生さんの波乱万丈な半生に迫った記事だ(初公開日:2023年1月25日)。2016年6月、ラブホテル...
-
三冠王・落合博満はなぜプロ野球選手会を離脱したのか? FA導入後、真っ先に権利行使した「俺流」に対する、初代プロ野球労組会長・中畑清の思い
球団による“搾取”から脱却し、選手たちの権利を獲得するため、初代会長・中畑清らの奮闘もあり、1984年に日本初のプロ野球選手会労組が設立された。だが、そこには暗雲も漂う。1986年の開幕直前にヤクルト...
-
『オッドタクシー』の世界からミステリードラマ誕生 河合優実×坂東龍汰『RoOT / ルート』4月スタート
河合優実と坂東龍汰がW主演を務めるドラマ『RoOT/ルート』が、2024年4月よりテレビ東京で放送されることが発表された。W主演の本作のキャストを務めるのは、『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』...
-
人間が人間を喰う、阿鼻叫喚の地獄絵図。映画史上最大の問題作『食人族』はなぜ40年ぶりに公開されたのか?【2023インタビュー記事 2位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかったインタビュー記事ベスト10をお届けする。第2位は、映画史上最大の問題作と呼ばれる『食人族』を叶井俊太郎氏がなぜ買い付けたのかに迫った記事だ(初公開日:20...
-
金属バット・友保がM-1を見て号泣した名シーン…和牛、錦鯉、ランジャタイ、ザ・パンチ、人生を狂わせるM-1グランプリの魔力とは
人類みな兄弟、お笑いみなファミリー。「ただ子どもの笑顔が見たい」という金属バットと競技化が進む昨今のM-1グランプリ。残念ながらその両者が交わることはなく、2人の歴史は終わった。M-1に人生ごと歯車が...
-
電気料金への税金投入 「バカな構造をいつまで続けるのか」石川和男が指摘
政策アナリストの石川和男が11月18日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のエネルギーリテラシー」に出演。先月末、政府が冬の時期としては2年ぶりに節電要請を行わない方...
-
『ONE DAY』最終話 “誠司”二宮和也、イケボ&涙目ハグにネット悶絶「破壊力ありすぎる」(ネタバレあり)
二宮和也、中谷美紀、大沢たかおがトリプル主演を務める月9ドラマ『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の最終話が18日に放送され、誠司役の二宮が見せたハグシーンに、ネット上に...
-
「月9」2作連続最低視聴率更新で初主演・永野芽郁にかかる「甚大なる重圧」
「18日に放送された月9『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ~』最終回の視聴率は5.3%でした。平均世帯視聴率も5.3%(ビデオリサーチ・関東地区)で、前クール『真夏のシンデレラ』の5.7%を下回り、月9史...