「古舘伊知郎」のニュース (445件)
古舘伊知郎のプロフィールを見る-
古舘伊知郎 吉本・岡本社長チクリ「冗談を言ってスベるのは芸人さんのほう」
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(64)が22日、都内で自著「言葉は凝縮するほど、強くなる」の発売記念イベントを開いた。話が長~い古舘が自身を反面教師とし、端的に面白く話せるよう解説した会話術本。201...
-
富川悠太、「報ステ」復帰で“フィールドキャスター”に好意的な反応の皮肉
6月4日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)での復帰が発表された富川悠太アナ。富川アナといえば、4月3日、4日と高熱が出ていながらも、その後、熱が下がったことで9日まで「報ステ」に出演。11日に...
-
グッディ!安藤優子「嫌いなアナウンサー」2位躍進のガッテンな理由
6月28日発売の「週刊文春」が、今回で12回目となる恒例のアンケート企画「好きなアナウンサー」「嫌いなアナウンサー」を発表した。男性部門「好き」の1位はTBSの安住紳一郎、2位は日本テレビの桝太一、3...
-
TBS『クイズ☆スター名鑑』、早くも5%割れ!! “日7”対決惨敗で「打ち切り危機」?
今秋、日曜午後7時台の視聴率戦争が激しさを増したが、復活したばかりのTBS系『クイズ☆スター名鑑』(午後6時55分~)が早くも“脱落”の様相を呈し、打ち切りの危機に瀕しているという。同番組は2010年...
-
山里亮太 「変態になりたい!古舘伊知郎さん登場!」
夜1時放送TBSラジオ水曜JUNK山里亮太の不毛な議論大悟さんと共演したかもしれないワクチン接種2回目を受けたけれど、熱も上がらず元気だった山里さん。若手の頃からの兄貴分・千鳥の大悟さんと2人だけでが...
-
橋本マナミが時代劇でセクシー入浴…古舘伊知郎も太鼓判「由美かおるさんを超えるシーン」
来年1月5日(土)放送のテレビ朝日系『古舘トーキングヒストリー~幕末最大の謎坂本龍馬暗殺、完全実況~』(後9・00)で坂本龍馬の妻・おりょうを演じる橋本マナミが“入浴シーン”に挑んだ。古舘伊知郎の実況...
-
「又吉批判」の古舘伊知郎が“モノ言うキャスター”宣言していた!
「芥川賞と本屋大賞の区分けが段々なくなってきた感じがするんですけどね」「僕なんかの年代はあれっ?という感じもちょっとするんですよね」7月16日、「報道ステーション」(テレビ朝日系)でピース・又吉直樹の...
-
ピース・又吉直樹「芥川賞」受賞で、岡村隆史「もう書かん方がええ」発言! 批判の嵐に
ピースの又吉直樹が執筆した小説『火花』(文藝春秋)が、「第153回芥川賞」を受賞した。7月16日に行われた選考会で決定し、お笑い芸人初の快挙をスポーツ紙、ワイドショーなど、各メディアが取り上げている。...
-
「芸能人の結婚披露宴」平均視聴率ランキングで振り返る「古舘伊知郎の司会裏話」
「郷ひろみ&二谷友里恵」の結婚披露宴が生中継されたのは遡ること35年、1987年6月12日だった。平均視聴率「47.6%」は「芸能人結婚披露宴平均視聴率ランキング」の1位。司会を務めたのは、フリーアナ...
-
桃月なしこが『ゲーム実況者バトル』に挑戦「古舘伊知郎さんの生実況に終始鳥肌でした」
桃月なしこが6月12日(日)に放送された『ゲーム実況者バトル!DRAMATIC-MIC!!』(テレビ東京系列)に出演した。今回、桃月のインタビューコメントが届いた。【写真】レジェンド・古舘伊知郎ととも...
-
東野幸治「ゴゴスマ」出演で「ん?日曜朝?」 「他の番組みたい」の声も
4月20日(2022年)放送の情報番組「ゴゴスマGOGO!Smile!」(CBC、TBS系)に、お笑いタレントの東野幸治さんがコメンテーターとして登場した。2月に「ゴゴスマ」MCの石井亮次アナウンサー...
-
「美の極み」倖田來未、美脚の膝上丈ワンピース姿&赤ネイル見せSHOTに絶賛の声「綺麗で素敵」
4月21日、倖田來未がInstagramを更新した。倖田は、自身のInstagramアカウントにて、「本日、WOWOW『INVITATION』の収録でした!!」「とある楽曲の仕様でネイルもショートネイ...
-
古舘伊知郎が上司に激怒されていた!テレ朝時代の“プロレス実況”裏
フリーアナの古舘伊知郎といえば、テレビ朝日のアナウンサー時代、1970年代後半から80年代初頭にかけて担当したプロレス中継での名実況が思い起こされる。1984年に「週刊少年マガジン」で連載された「異能...
-
内田理央、“視聴者が求めているものは艶”宣言で気になる動画の行方!
女優・内田理央が自身のYouTubeチャンネル〈だーりおCHANNEL/内田理央〉の企画で足つぼマッサージ師を訪れたのは、2020年9月16日付け投稿回。あまりの痛みから身をよじり、「あっ、きゃあー、...
-
「公共放送としてあるまじき姿勢」とクレームも 『ガッテン!』終了へ、各方面から抗議を受けていた?
NHKの生活情報番組『ガッテン!』が、2月2日の放送を以って終了することが明らかになった。この番組は、生活に役立つちょっとした裏ワザを科学的な分析によって取り上げるもの。1995年スタートの『ためして...
-
日向坂46松田好花、伝説の号泣シーンが「別格の扱い」でお蔵出しされていた!
伝説の号泣シーン再び!アイドルファンの間で語り継がる名場面が約5カ月ぶりにテレビで放送され、その扱いに驚く視聴者が続出したという。1月26日の「あちこちオードリー」(テレビ東京系)では「名場面&未公開...
-
畑山隆則、大手ジムに見切りをつけた「運命の決断」を古舘伊知郎の動画で激白
元プロボクサーの畑山隆則氏といえば、1998年9月5日に開催されたWBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチに「2‐0」の判定で勝利してチャンピオンに。敗戦を経て1度は現役引退を表明するも、リングにカ...
-
スポーツ局に〝刺された〟?…テレ朝・亀山社長の経費流用辞任を追跡
テレビ朝日の亀山慶二社長(63)が10日、辞任した。会社経費を私的に使うなど、社長として不適切行為が確認されたという。この日の取締役会で本人の辞任申し出を受理し決議したとテレ朝が発表。早河洋会長(78...
-
ベテラン女優・烏丸せつこ「そんな女、いるかっての」 主演映画をボロクソ批判!
俳優がドラマや映画の宣伝でメディアに出れば、作品を褒めまくるのが当たり前。ところが、1月15日に公開される映画『なん・なんだ』で主役を務める烏丸せつこが、公開前の映画をあちこちのインタビューでこき下ろ...
-
今夜『下町ロケット』帝国重工からの刺客役で古坂大魔王がゲスト出演
俳優の阿部寛が主演するドラマ『下町ロケット』(TBS系/毎週日曜21時)の第3話に、タレントの古坂大魔王がゲスト出演することが分かった。主人公らを追い込んでいく、仕事はできるがイヤミなキザ男を演じる。...
-
『チコちゃんに叱られる!』から岡村隆史も参戦! MC東野幸治の“だめ自慢”を披露!
3月27日(土)22:10から放送の『NHKだめ自慢』でNHK人気番組の出演者たちが“だめ自慢”を披露するというニュースが届きました!人気番組大集合スペシャル村上信五と東野幸治が司会を務める『NHKだ...
-
『えみちゃんねる』突如終了の上沼恵美子、あの大物たちとも揉めていた?
上沼恵美子による冠番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ系)が7月24日の放送で突如最終回を迎えた。一部報道によれば、キングコングの梶原雄太に対するパワハラ発言問題などを受け、スタッフが番組の今後につ...
-
『下町ロケット』第8話 シニア向け回春誌「週刊ポスト」が大スクープ!? イモトアヤコはプー生活
オジさんたちがこれからの日本産業の進むべき未来を熱く語り合う、熱血理系ドラマ『下町ロケット』(TBS系)。農業用の新型ロボットが次々と登場し、激しく火花を散らします。なんだか『鉄腕アトム』の人気エピソ...
-
香川照之、片岡愛之助、市川猿之助 憎らしいのにどこか気になる“池井戸ヴィラン”たち
19日に放送された初回は平均視聴率が22.0%を超え、シリーズ最新作も絶好調のスタートをきった『半沢直樹』(TBS系/毎週日曜21時)。本作をはじめ、いまやドラマ界のキラー・コンテンツといっても過言で...
-
千原ジュニア・杉本哲太は和解してない?「タクシー乗り継ぎ旅」に浮上した謎
2度目の緊急事態宣言によって新たなロケができず、テレビ業界は苦しい状況に追い込まれている。特に旅番組への影響は大きい。テレビ東京の「土曜スペシャル」や「水バラ」など旅番組は、過去の回を特別編として放送...
-
中学生ボランティア批判に「心意気を認めて」志らく・アンミカの発言に疑問の声「誰も中学生は責めてない」
10日放送の『グッとラック!』(TBS系)でのコメンテーターたちの発言が、物議を醸している。問題となっているのは、朝日新聞、毎日新聞が5日に報じた、熊本県を襲った豪雨で浸水被害にあった店の復旧ボランテ...
-
古舘伊知郎が語る!「スタジオには前任者の生霊がいる」
日曜午後は、爆笑問題がTBSラジオで4時間生放送!「爆笑問題の日曜サンデー」(毎週日曜日13:00-17:00放送)10月14日の放送は・・・アシスタントは、3週間ぶりの愛ちゃん。「ずっと日曜サンデー...
-
『報ステ』ウェブCM炎上で取り下げも 謝罪はなし? 19年にもセクハラ問題、差別意識が残る現れか…
平日夜のニュースといえば『報道ステーション』(テレビ朝日系)を見ている人もまだ、多いだろう。3月22日に同番組がYouTubeなどで公開したウェブCMが、世間から非難の的になっている。問題はその設定と...
-
ピース・又吉直樹、芥川受賞で文芸編集者がウワサする「疑惑の候補作選び」
初めて書いた長編小説『火花』(文藝春秋)で第153回芥川賞を射止めたお笑いコンビ・ピースの又吉直樹。同作の単行本累計発行部数は124万部を記録し、まだまだ伸びる勢いだ。しかし、今回の又吉受賞に関しては...
-
安藤美姫が芸能界をうまく立ちまわっていける本当の理由
元フィギュアスケーターの安藤美姫(26)が、モテモテだ。女優として2本のドラマに出演した。まず6月28日放送のスペシャルドラマ「奇跡の教室」(日本テレビ系)、7月5日放送のスペシャルドラマ「ママが生き...