「奏さやか」のニュース (848件)
-
クロちゃん、大胆宣言!恋人リチとラブラブ登場♡視聴者からは「歓声それとも悲鳴…?」
『oomiyapresentsTGCWAKAYAMA2023byTOKYOGIRLSCOLLECTION(以下、TGC和歌山2023)』が、2023年2月11日(土)に和歌山ビッグホエール(和歌山県和...
-
【何観る週末シネマ】名匠フランソワ・オゾン待望の最新作は、安楽死を願う父と戸惑う娘たちの感動物語
この週末、何を観よう……。今週公開の作品の中から、映画ライターのバフィー吉川が推したい1本をピックアップ。おすすめポイントともにご紹介します。今回ご紹介するのは、2月3日(金)より公開されている名匠フ...
-
"ヌン活"中の麒麟・川島も大絶賛! 芸能人の考案料理が人気ビュッフェの正式メニューに
1月30日放送の「月曜の蛙、大海を知る。」は、ジャニーズの料理番長・中山優馬、かたせ梨乃、風間トオルの芸能界の料理自慢3人が、人気ビュッフェレストランで名前を隠して新メニューを考案。ビュッフェでのアフ...
-
柏木由紀、朝ドラオーディションエピソードを明かし一同仰天 明日の『酒のツマミになる話』
1月27日21時58分放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)は、ゲストに柏木由紀(AKB48)、下野紘、ハリウッドザコシショウ、槙野智章が登場。柏木は朝ドラのオーディションにまつわるエ...
-
『夕暮れに、手をつなぐ』が1位! 月9と日曜劇場は低迷…TVerドラマ人気ランキング
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2022年3月には月間動画再生数が歴代最高となる2.5億回を突破し、同7月にはアプリ累計ダウンロード数が5...
-
ルイ・ヴィトン広告が日経新聞を包み込む 高いアート性、転売されるケースも
ルイ・ヴィトンの広告攻勢が目立っている。2023年1月3日には、日本経済新聞を丸ごと同社の広告で包み込んだ。同日、朝日新聞でも、最終面に全面広告。同社はこのところ日本の有力全国紙に再三全面広告を掲載し...
-
『冒険少年』好成績の工藤阿須加に「身勝手過ぎる」「印象悪くなった」批判の声
1月3日に放送された、『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)の人気企画「脱出島」での俳優・工藤阿須加の「独特すぎる」行動に注目が集まった。この日の『冒険少年』は新春4時間スペシャル。全編全てが「脱出島」...
-
「休業中に遺書を書いた」GACKT語ったそれでも『格付け』に出続ける理由
「前日は眠れない。「やだなあ」って。こんなところで間違えたらすごいタイミング悪いな、とかいろんなことを考える。気持ち悪いよ。収録が終わってからも気持ちが高ぶって眠れなかった」 そう語るGAC...
-
手越祐也 手掛けた脱毛サロンが全店閉店へ…YouTubeも不調で“テレビ復帰”を嘆願【2022年ベストスクープ】
手越祐也 手掛けた脱毛サロンが全店閉店へ…YouTubeも不調で“テレビ復帰”を嘆願【2022年ベストスクープ】。ロシアによるウクライナ侵攻、安倍晋三元首相の銃撃事件と国内外で大事件が相次いで起こった2022年。かつてない激動の年となったが、芸能界や皇室でも衝撃的な出来事が連発。本誌が目撃してきた2022年のスク...
-
2022年のペヤング総決算<1> 今年は真面目な創作系多し!? ペヤング史上最高傑作ほか3品を振り返る
2022年も多くの商品が登場した「ペヤング」。「ペヤング」といえば、辛すぎる「獄激辛」や大盛すぎる「ペタマックス」といった奇抜な商品が多いイメージでしたが、実は2022年のペヤングはひと味違いました。...
-
「悲願のW杯制覇後もプレーを」 メッシが「代表続行」を宣言した理由
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は12月18日、サッカー・カタールW杯で悲願の優勝トロフィーを手にしたアルゼンチン代表、リオネル・メッシ選手と、チームメイトの絆...
-
乃木坂46「ここにはないもの」タイパな世にはみ出しまくりの「5分11秒」
堂々たる、という言葉一つでは余りにも足りはしないが、それでもこの、いつか来てしまうと分かっている、避けることができないと分かっている、この別離を、あの人の卒業を、嘆き、悲しみ、慈しみ、愛おしみ…。そん...
-
『FNS歌謡祭』好調で『紅白』がますます霞む…「出演者かぶり」の音楽特番に求められる独自色
どこまで独自色を打ち出せるか。年末の音楽特番が各局で始まっているが、今年はフジテレビの『FNS歌謡祭』が好調だという。内容は変わりながらも1974年から続く年末恒例の特番『FNS歌謡祭』。今年は12月...
-
鈴木愛理 実父が語っていた決勝ゴールの恋人・田中碧との意外な馴れ初め
12月2日、日本のサッカー史に新たな1ページが刻まれた。カタールW杯一次リーグE組最終戦で、日本代表がスペイン代表を2対1で破ったのだ。 日本は前半12分に失点を許すも、ハーフタイムの配置換...
-
小池栄子『鎌倉殿』制作陣からダメ出し連発で政子に苦悩…三谷に送った切実な“相談メール
「小栗旬さんと坂口健太郎さんが参加した先月の『鎌倉殿の13人スペシャルトークin一宮市』には応募者が殺到し、倍率なんと71倍。今月7日には東京・NHKホールで小栗さんや新垣結衣さんたちが登場するファン...
-
金属バット「いやー間に合った」に拍手喝采! 『M-1グランプリ2022』準決勝レポート
――お笑い大好きプロデューサー・たかはし(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は、『M-1グランプリ2022』準決勝レポートをお届け。『M-1グランプリ2022』の準決勝が11月30日に行わ...
-
旅ロケ番組で小手伸也らが買い占め?「一般人にも嫌がらせ」「不愉快」批判相次ぐ
テレビ東京で9日に放送された、『水バラ紅葉の絶景ルートぐるり一周対決旅大人気の会津・那須塩原へSP』が物議を醸している。タクシーは1万円まで。列車やバスは乗り放題というルールのもと、猪苗代湖、那須塩原...
-
限界にきている「国連」の枠組み “独裁”中露との向き合い方に「誰も答えを持っていない」西側諸国
ジャーナリストの佐々木俊尚が11月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。限界にきているG20や国連の枠組みについて解説した。G20や国連という枠組みが限界にきている飯田)20ヵ...
-
KAT-TUN中丸の呼びかけで、ライブDVD同時試聴会を開催! トレンド1位に
月10日に開催された、KAT-TUNの「同時試聴会」が話題になっています。きっかけは、4月8日に発売された2019年のKAT-TUNライブツアー「IGNITE」のLIVEDVD&Blu-rayの発売に...
-
辻仁成と中村江里子の「パリ現地レポート」に“温度差”があるワケ
パリに18年間住んでいても、かの国は理解しがたい!?4月6日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)では、フランス・パリ在住の作家・ミュージシャン辻仁成に生電話インタビュー。日本で緊急事態宣言が発出...
-
大みそか『紅白』裏の“民放ビリ”はTBS『バナナマンのせっかくグルメ』 注目の“2位”は2年連続でテレ朝『ザワつく!』
大みそかに放送される『NHK紅白歌合戦』に対抗する民放各局がどこまで食い込むか、例年気になるところだが、20年末はどうだったのか?まず、『第71回NHK紅白歌合戦』の視聴率は前半(午後7時30分~8時...
-
百田尚樹は大手書店員招き「決起集会」も……「本屋大賞」の血みどろ集票合戦
先日、2015年の「本屋大賞」候補作10作が決まった。全国の書店員が「自分の店で売りたい・薦めたい本」に投票して選ばれる同賞は、「売り場からベストセラーをつくる」をモットーに04年からスタート。今では...
-
SMAP・中居正広、「稲垣さんとゴルフ」で不眠解消!? 意外な交流にファン歓喜
SMAP・中居正広がメンバーの稲垣吾郎とプライベートでゴルフを楽しんだと、自身のラジオ番組『中居正広のSomegirl’SMAP』(ニッポン放送)で明かした。互いの性格は正反対に見えるだけに、バラエテ...
-
M-1「漫才かどうか論争」の背景にある“西高東低の崩壊” 関西芸人が漫才を牽引する時代は終わるのか
マヂカルラブリーが優勝が決定し、それで大団円とはならなかった『M-1グランプリ2020』。ネット上では、“マヂラブは漫才なのか”という議論が勃発してしまった。ボケの野田クリスタルが縦横無尽に動き回り、...
-
黒柳徹子の脳の回転速度は平均より10倍速い! それを裏付ける伝説の数々
4日、黒柳徹子が『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に出演し、驚くべき身体の特徴を明らかにした。「80歳を過ぎても舌がしっかり回っている。頭の中はどうなってるの?」という視聴者からの疑問に応える形...
-
アベノミクスは砂上の楼閣か 鳩山元首相「詭弁であることが判明した」
鳩山由紀夫元首相(71)が31日、ツイッターを更新し、厚生労働省の統計不正問題に言及した。この問題では、経済指標がデマだった可能性が指摘され、アベノミクスの成果を盛んに強調してきた安倍政権を野党が徹底...
-
フジは4月期も惨敗! 嵐メンバーの独壇場だった「春ドラマ総まとめ」
4月期の民放連続ドラマ(プライム帯)がすべて終了したが、嵐メンバー主演ドラマの独壇場ともいえる結果となった。昨年10月期『下町ロケット』(TBS系/阿部寛主演)の平均視聴率18.5%(ビデオリサーチ調...
-
自身の小説『わりなき恋』で岸恵子が朗読劇を披露
岸恵子が、朗読劇に挑戦している。朗読するのは、2年前、自身が上梓した小説『わりなき恋』。人生の終盤に差し掛かった女と男がどうしようもなく落ちてしまった恋の物語は、自身の姿と声で、どのように立ち上がるの...
-
インパルス・堤下が“嫌われ者”から一転YouTubeで大成功、その裏にあの芸人アリ
インパルスの堤下敦がYouTubeで活躍中だ。現在、得意な料理を生かしてチャンネル「堤下食堂」を開設。カレーやコロッケ、スペアリブなど、様々なメニューをテーマに、調理法の公開や試食までを行っている。堤...
-
見た目は若いアンミカ!?ファーストサマーウイカ、「マルチな才能」の源泉とは
アイドルグループ「BILLIEIDLE」のメンバーであるファーストサマーウイカが11月29日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演する。11月23日には、「逃走中15周年記念!50周年のサザ...