「嶋田真」のニュース (253件)
嶋田真のプロフィールを見る-
NEW
ミュージカル『Play a Life』10周年記念公演に向けて、妃海風×上田一豪のインタビューが到着
ミュージカル『この世界の片隅に』や『四月は君の嘘』の演出家としても知られる上田一豪の主宰する劇団TipTapの代表作ミュージカル『PlayaLife』上演10周年の記念公演が2025年5月16日(金)...
-
AmBitious・岡佑吏、松岡昌宏との初共演に「緊張」も「振り切る自信はある」 「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」【インタビュー】
女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていくヒューマンドラマシリーズ「家政夫のミタゾノ」。松岡昌宏主演で2016年に...
-
門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年に...
-
坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『HolidayInn』(邦題『スウィング・ホテル』)をも...
-
藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マ...
-
竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」...
-
梶裕貴&伊藤美来、声優たちが紡ぐ「明日を生きる糧になる物語」 朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025【インタビュー】
住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をき...
-
松島聡、タイプロを終え「自分の武器になりそうだなと思うところも見えてきた」 役者業を通して「自分という人間を更新」【インタビュー】
長澤まさみと森山未來が14年ぶりにタッグを組むBunkamuraProduction2025「おどる夫婦」が4月10日から開幕する。とある夫婦の約10年間の軌跡を描く本作で、妻・キヌの弟で、普段は屈託...
-
山崎育三郎&明日海りお&古川雄大「日本人の僕たちが作る作品を海外に持っていきたい」 ミュージカル「昭和元禄落語心中」【インタビュー】
日本ミュージカル界をけん引する山崎育三郎、明日海りお、古川雄大が、新作オリジナルミュージカル「昭和元禄落語心中」で初共演を果たす。本作は、戦前から平成に至る落語界を舞台に、人々の多彩な生きざまを描いた...
-
佐々木大光、主演舞台でダンサー役「夢に向かうフレッシュさやエネルギーを出していきたい」【インタビュー】
佐々木大光が主演を務める舞台、LEGENDSTAGEPRODUCE「ダッドシューズ2025」が3月8日から上演される。本作は“ダッドシューズ”と呼ばれる古臭いデザインのシューズをたまたま手に入れた主人...
-
有澤樟太郎「第2章が始まった」 “ジョジョ”を経て挑む“ヒーロー” ミュージカル「ヒーロー」【インタビュー】
「ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド」にてジョナサン・ジョースター役で主演を務めた有澤樟太郎が新たなミュージカルに挑戦する。過去にトラウマを持ちながらアメコミ漫画家を目指す主人公の姿を描いたミュー...
-
MEGUMI、「それでも俺は、妻としたい」で風間俊介と攻防戦 「新しいエンタメの形として見ていただけたら」
真夜中ドラマ「それでも俺は、妻としたい」(テレビ大阪にて毎週土曜深夜24時55分放送、BSテレ東毎週深夜24時放送)の第4話が2月1日に放送。脚本家で収入なしのダメ夫・柳田豪太からの誘いを拒絶する恐妻...
-
島太星、北海道からミュージカル界の新星が誕生 「フランケンシュタイン」抜擢に「命懸けで挑みます」【インタビュー】
北海道を中心に活躍するボーイズグループ「NORD」のメンバーで、近年は数々のミュージカル作品にも出演している島太星。4月10日から上演されるミュージカル「フランケンシュタイン」ではアンリ・デュプレ/怪...
-
上白石萌音、プロ棋士を目指していた弁護士役で「初めて壁にぶち当たりました」 ドラマ9「法廷のドラゴン」【インタビュー】
女性初のプロ棋士誕生を期待されながらも弁護士に転向した主人公が、存続の危機にひんする弁護士事務所の若き所長とともに奔走するリーガルドラマ、ドラマ9「法廷のドラゴン」(テレ東系・毎週金曜よる9時放送)が...
-
奥平大兼、「学園ものならではの出会い」を通して感じる刺激 「御上先生」でTBS日曜劇場初出演【インタビュー】
文科省のエリート官僚が教師になって日本教育にはびこる腐った権力に立ち向かう、日曜劇場「御上先生」(TBS系・毎週日曜よる9時放送)が1月19日から放送スタートする。日曜劇場初主演となる松坂桃李が、主人...
-
佐藤流司&矢部昌暉、「濱マイク」シリーズ続編に「全幅の信頼を置いています」 舞台「私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-」【インタビュー】
佐藤流司が主演を務める舞台「私立探偵濱マイク-遥かな時代の階段を-」が2月6日から上演される。本作は、映画監督・林海象による「私立探偵濱マイク」シリーズを元にした作品で、2021年には「朗読劇『私立探...
-
平祐奈&山口紗弥加&杢代和人「グルメと人間ドラマが合わさった温かいドラマに」 水ドラ25「物産展の女~宮崎編~」【インタビュー】
平祐奈と山口紗弥加がW主演する水ドラ25「物産展の女~宮崎編~」が2025年1月8日・15日に放送される。桑野一弘氏による同名作を実写化した本作は、物産展開催のため奮闘する“食品バイヤー”の姿を描いた...
-
新国立劇場『テーバイ』構成・上演台本・演出 船岩祐太×ギリシャ悲劇研究家 山形治江による解説インタビューが到着
『オイディプス王』『コロノスのオイディプス』『アンティゴネ』という3つのギリシャ悲劇を再構築し、「一つの国が没落していく姿」を描く『テーバイ』が、11月7日より新国立劇場小劇場にて開幕した。『朝日選書...
-
名作『コーラスライン』の作者エドワード・クレバンの自伝的ミュージカル『クラスアクト』本日開幕
ミュージカル史に燦然と輝く『コーラスライン』の作詞家エドワード・クレバンの人生を、彼自身が作詞・作曲した楽曲によって描き、2000年にオフ・ブロードウェイで初演されたのちにブロードウェイ進出も果たした...
-
松田凌が作り上げる、美しさと強さを秘めた加州清光 「新選組隊士たちの志が根付いている」
加州清光が、舞台『刀剣乱舞』の世界に再び舞い降りる。「心伝つけたり奇譚の走馬灯」と題された新作公演で、加州清光を演じるのは松田凌。本公演では「天伝蒼空の兵-大坂冬の陣-」に続いての出演だ。新選組沖田総...
-
7歳の人気子役・永尾柚乃、セリフは「寝る前に台本を読んで寝れば、すぐ覚えられます」
映画『ゴールデンカムイ』のオソマ役やドラマ『ブラッシュアップライフ』の近藤麻美(安藤サクラ)の子ども時代などで注目されている永尾柚乃。バラエティ番組にも積極的に出演し、大人顔負けの発言と愛らしい笑顔で...
-
SUPER EIGHT・丸山隆平「自分の経験を拡張していきたい」 演劇人として欲する“場数”
SUPEREIGHT(旧関ジャニ∞)の丸山隆平が国民的人気タレントと人気アーティストの熱愛疑惑を追う芸能記者・菅原裕一役で主演を務める舞台、BunkamuraProduction2024『ハザカイキ』...
-
三上博史、不安も感じた40代を経て、「自分の居心地がいいことしかやっていない」現在
高校在学中の15歳のときにオーディションで寺山修司に見出され、俳優としてのキャリアをスタートした三上博史。自身の原点ともいえる寺山の作品を演じ、歌う『三上博史歌劇―私さえも、私自身がつくり出した一片の...
-
中島セナ&奥平大兼、実写×アニメの話題作『ワンダーハッチ』難役挑戦で感じたお互いのすごさ
中島セナと奥平大兼というフレッシュなキャストが初共演を果たすディズニープラス『ワンダーハッチ-空飛ぶ竜の島-』。実写とアニメで描く壮大な2つの世界を舞台にした本作は、【現実世界】=横須賀に暮らす空想好...
-
広瀬アリス&道枝駿佑、最近お互いが経験した“アオハル”とは?
広瀬アリスとなにわ男子の道枝駿佑が初共演することで話題を呼んでいる、火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』(TBS系/毎週火曜22時)。本作は、やっかいな問題を抱えた30歳の主人公が、謎の大学生の一言...
-
稲垣吾郎が挑む、珠玉のストレートプレイ「家族や自分を愛することの大切さを感じていただける作品」『多重露光』レポート
稲垣吾郎が主演する舞台『多重露光』が2023年10月6日(金)に東京・日本青年館ホールにて開幕した。初日前には舞台挨拶と公開舞台稽古が行われ、出演する稲垣吾郎、真飛聖、相島一之、演出の眞鍋卓嗣が思いを...
-
「美 少年の新たな一面を引き出していただきました」Snow Man 岩本照の演出で『少年たち』開幕
舞台『少年たち闇を突き抜けて』が、2023年10月4日(水)に東京・新橋演舞場で開幕した。初日前には公開ゲネプロが行われ、さらに、主演の美少年からコメントも到着。「感動と情熱をお届けしたい」と意気込み...
-
片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート
日本テレビ開局70周年記念舞台「西遊記」製作発表会見が9月27日に行われ、片岡愛之助、小池徹平、戸次重幸、加藤和樹、村井良大、藤岡真威人、田村心、曽田陵介、小宮璃央、柳美稀、押田岳、桜庭大翔、山口馬木...
-
岡本健一、浦井健治らがシェイクスピアの“ダークコメディ”を交互上演『尺には尺を』『終わりよければすべてよし』制作発表会見レポート
シェイクスピア・ダークコメディ交互上演『尺には尺を』『終わりよければすべてよし』の制作発表会見が2023年8月31日(木)に東京・新国立劇場オペラハウスで行われ、岡本健一、浦井健治、中嶋朋子、ソニン、...
-
小泉今日子「みんなを本気で楽しませたい」 デビュー40年を超えても走り続ける原動力
デビューから41年、今なお数多くの映画、ドラマ、舞台で活躍を続ける小泉今日子。50歳を前に2015年には、自身が代表取締役を務める舞台・音楽イベントの制作会社「株式会社明後日」を立ち上げ、現在はプロデ...