「李相日」のニュース (120件)
李相日のプロフィールを見る-
名匠・山田洋次監督が「国宝」李相日監督を質問攻めに 「準備にどれだけかかったの?」「あの舞台の撮り方は?」
山田洋次監督(94)と大ヒット中の「国宝」でメガホンを執った李相日監督(51)が30日、都内で開催中の東京国際映画祭の催しでトークイベントを行った。「国宝」を公開前から絶賛していた山田監督。「なかなか...
-
山田裕貴、映画「爆弾」の魅力を「皆さんで爆発させて」 共演の佐藤二朗は「化け物みたいに面白い作品」
俳優の山田裕貴が31日、都内で行われた主演映画「爆弾」(永井聡監督)の公開記念舞台あいさつに出席した。連続爆破事件を捜査する刑事と、「霊感で事件を予知できます」と語る謎の中年男による心理戦などを描いた...
-
「国宝」所作指導でも話題の中村壱太郎、「ART歌舞伎」を猛アピール「役者としてアドレナリンになっている」
歌舞伎俳優の中村壱太郎が29日、都内で主催、演出、出演する「ART歌舞伎2025~DEEPFOREST~」(11月8日、東京・観世能楽堂)の取材会に出席した。湘南乃風の若旦那をはじめ各分野のクリエイタ...
-
第38回東京国際映画祭、吉永小百合がレッドカーペットに登場し華やかに開幕
日本最大の国際映画祭となる第38回東京国際映画祭が、10月27日(月)から11月5日(水)、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催される。レッドカーペットやコンペティション部門上映のほか、東京ミッドタ...
-
まもなく開催! 第38回東京国際映画祭の多彩なイベントを紹介
日本最大の国際映画祭となる第38回東京国際映画祭が、10月27日(月)から11月5日(水)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催される。本稿では、海外からも多くのゲストを迎えて行われる多彩なイベント...
-
過去には『国宝』李相日監督が受賞、「PFFアワード2025」グランプリは中里ふく監督の『空回りする直美』
第47回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のメインイベントで、新人監督の登竜門として名高い自主映画のコンペティション「PFFアワード2025」表彰式が9月19日(金)、都内で行われ、中里ふく監督の『...
-
第38回東京国際映画祭、交流ラウンジ&野外上映会の詳細発表
10月27日(月)より開催される第38回東京国際映画祭の交流ラウンジのラインナップが発表された。東京国際映画祭と国際交流基金の共催で行われる「交流ラウンジ」は、東京に集う映画人同士の交流の場として今回...
-
吉沢亮「まっすぐ向き合う瞬間は人を美しくするのかな」- 『国宝』が釜山国際映画で上映
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)が、第30回釜山国際映画祭のガラプレゼンテーション部門に出品され、上映が行われた。上映後の舞台挨拶には、吉沢亮、喜黒川想矢、李相日監督が登壇した。『国...
-
映画『国宝』で注目 春江の少女時代を演じた根本真陽“入れ墨”メイクは「ものすごいものを背負った感じ」
社会現象級の大ヒットで上映が続いている映画『国宝』。高畑充希が演じる春江の少女時代、その重要な役どころを担い、“入れ墨”シーンで鮮烈な印象を残したのが若手俳優・根本真陽(ねもと・まはる/17)だ。迫真...
-
『京都ぴあフィルムフェスティバル2025』詳細発表 4日間で15名のゲストが来場
11月13日(木)から16日(日)に京都文化博物館で開催される『京都ぴあフィルムフェスティバル2025』の詳細が発表された。同フェスティバルのメインプログラムとなる「PFFアワード2025」は、映画監...
-
『国宝』アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表に決定 李相日監督は『フラガール』以来2度目の選出
吉沢亮、横浜流星共演、李相日監督の映画『国宝』が、第98回米国アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品に決定した。本作は、2017年から朝日新聞にて連載された吉田修一の同名長編小説で、中村鴈治郎の下で...
-
映画『国宝』の李相日監督と『ノマドランド』のクロエ・ジャオ監督が黒澤明賞を受賞
第38回東京国際映画祭が10月27日(月)から11月5日(水)に開催される。この度、今年度の黒澤明賞の受賞者が発表された。2022年に株式会社カプコンの協力を得て14年ぶりに復活した黒澤明賞は、日本が...
-
映画『国宝』、タイ・バンコク国際映画祭クロージング作品に決定
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)が、タイ・バンコクで開催されるバンコク国際映画祭のクロージング作品に決定した。また、日本国内での興行収入が142億円を突破していることが明らかになった...
-
《ロケ地ホテル支配人が告白》「従業員から叱られた」映画『国宝』吉沢亮が屋上で舞った名シーンの裏側!
※本稿では映画『国宝』の内容に一部触れています。 9月16日、吉沢亮(31)の主演映画『国宝』の観客動員数が1000万人を突破したことを、配給元の東宝が発表した。 同作は、任侠の一...
-
吉沢亮は「底が見えない感じ」22年ぶり興収100億円突破の「国宝」李相日監督が打ち明けたキャスティング理由に納得の声【日曜日の初耳学】
今年、実写邦画としては実に22年ぶりに興行収入100億円を突破する快挙を成し遂げた映画「国宝」。人気企画<インタビュアー林修>の未公開トークを蔵出しした「日曜日の初耳学」8月17日放送回では、「国宝」...
-
映画『国宝』、トロント国際映画祭のSpecial Presentation部門で上映
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)が、第50回トロント国際映画祭のSpecialPresentation部門に出品され、現地時間の9月11日に上映が行われた。『国宝』は、2017年から...
-
ワン姉妹、スー・ユチュン監督らが登壇! 第30回PFFプロデュース作品『メイメイ』完成披露上映レポート
東京・国立映画アーカイブで開催中の『第47回ぴあフィルムフェスティバル2025』で、第30回PFFプロデュース(旧称:PFFスカラシップ)作品『メイメイ』の完成披露上映が9月16日に行われ、上映後トー...
-
映画『国宝』の興収が133億円を突破、2026年の北米公開も決定
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)の興行収入が133億円を突破していることが明らかになった。また、2026年、北米での公開も発表された。『国宝』は、2017年から朝日新聞にて連載された...
-
映画『国宝』の李監督が登場! 若きクリエイターへアドバイス『黒木瞳のあさナビ』
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozyup!』(月~金午前6時~8時)の中で、6時41分から放送している『黒木瞳のあさナビ』。ナビゲーターの黒木瞳が、エンタ...
-
比嘉愛未、“姉妹のような存在”広瀬すずの高いプロ意識に感心「身も心も注いでるって証拠」
8月31日、日本テレビ系『おしゃれクリップ』に、比嘉愛未がVTR出演。親交の深い広瀬すずのプロ意識について語った。今回番組では、スタジオゲストとして登場した広瀬と映画で共演し、今では姉妹のように親しい...
-
映画『国宝』の本編映像と主題歌『Luminance』のコラボによるスペシャルMV
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)の本編映像を使用した主題歌『Luminance』(原摩利彦feat.井口理)のスペシャルMVがソニーミュージックオフィシャルYouTubeチャンネルで...
-
映画『国宝』の李監督が登場! 黒木瞳と李監督が『国宝』の「女形」について語り合う
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozyup!』(月~金午前6時~8時)の中で、6時41分から放送している『黒木瞳のあさナビ』。ナビゲーターの黒木瞳が、エンタ...
-
映画『国宝』、米国アカデミー賞の国際長編映画賞日本代表作品に決定
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)が、第98回米国アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品となったのが明らかになった。『国宝』は、2017年から朝日新聞にて連載された吉田修一氏による同...
-
映画『国宝』の李監督が登場! 「どうしてもスクリーンで見せるべき、というか見せたい」『黒木瞳のあさナビ』
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozyup!』(月~金午前6時~8時)の中で、6時41分から放送している『黒木瞳のあさナビ』ナビゲーターの黒木瞳が、エンタメ...
-
映画『国宝』の李監督が登場! ビジュアルの中での“生と死”の共存を追求『黒木瞳のあさナビ』
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozyup!』(月~金午前6時~8時)の中で、6時41分から放送している『黒木瞳のあさナビ』。ナビゲーターの黒木瞳が、エンタ...
-
映画『国宝』の李監督が登場! 「並べればキリがないほどのハードルがありました」『黒木瞳のあさナビ』
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozyup!』(月~金午前6時~8時)の中で、6時41分から放送している『黒木瞳のあさナビ』ナビゲーターの黒木瞳が、エンタメ...
-
『第47回ぴあフィルムフェスティバル2025』ヌーベルバーグ特集セレクター8名のコメント到着
9月6日(土)より東京・国立映画アーカイブにて開催される『第47回ぴあフィルムフェスティバル2025』(以下、PFF)より、ヌーベルバーグ特集のセレクターのコメントが公開された。本年の映画祭は「ヌーベ...
-
映画『国宝』の興収が『南極物語』を抜いて歴代邦画実写第2位に
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)の興行収入が、公開77日間で110.1億円を突破した。また。観客動員数は782万人を越えていることが明らかになった。興行収入ついては、1983年公開の...
-
映画『国宝』が興収105億円突破、吉沢亮/横浜流星/渡辺謙のコメントも到着
俳優の吉沢亮と横浜流星共演の映画『国宝』(公開中)の興行収入が、公開73日間で105億円を突破した。また。観客動員数は747万人を越えていることが明らかになった。キャストの吉沢亮、横浜流星、渡辺謙らか...
-
横浜流星、興行収入105億突破の『国宝』主演の吉沢亮も唸ったストイックな芝居の魅力に迫る
先日、映画『国宝』が8月17日までの公開73日間で興行収入105億円を突破する歴史的快挙を達成したことが明らかになり、大きな反響を呼んだ。同作の主演は吉沢亮が務めているが、彼と同じく歌舞伎の女形に挑戦...