「永野芽郁 視聴率」のニュース (339件)
永野芽郁のプロフィールを見る-
阿部寛×永野芽郁×なにわ男子・道枝駿佑 日曜劇場『キャスター』放送決定! 報道番組が舞台に
阿部寛が主演を務め、永野芽郁と道枝駿佑(なにわ男子)が共演する日曜劇場『キャスター』が、TBS系にて4月より毎週日曜21時に放送されることが決まった。オリジナル脚本で描く本作は、テレビ局の報道番組を舞...
-
TBS日曜劇場初出演!木村達成が新ドラマ『キャスター』にぶつける飽くなき向上心
俳優・木村達成が初のTBS日曜劇場出演を果たす。4月から始まる『キャスター』はテレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく社会派エンターテインメント。主演は、阿部寛。視聴率低迷に...
-
阿部寛主演『キャスター』、テレビ局会長役に高橋英樹! 番組スタッフ役には音尾琢真・岡部たかし・宮澤エマら6名決定
阿部寛が主演を務め、永野芽郁と道枝駿佑(なにわ男子)が共演する日曜劇場『キャスター』(TBS系/毎週日曜21時)に、高橋英樹、音尾琢真、岡部たかし、宮澤エマらの出演が決定した。オリジナル脚本で描く本作...
-
映画『366日』が低調スタートで指摘される苦戦の理由
俳優・佐藤健と永野芽郁がW主演した『はたらく細胞』や木村拓哉主演の『グランメゾン・パリ』が年をまたいでもヒットを続けているが、それらの牙城にどこまで迫れるのか注目を集めていたのが映画『366日』だ。本...
-
二宮和也&目黒蓮主演作品に流行語大賞の『ふてほど』…2024年ネットでバズったドラマとは?
2024年も様々なドラマが話題になった。今回は、2024年に放送された民放GP帯(19時~22時)の連続ドラマの中から、様々な指標を鑑みつつ、視聴率には左右されない“年間ネットバズりドラマ”を筆者独断...
-
橋本環奈ヒロインの朝ドラ『おむすび』 大阪制作、現代劇、ギャル警察…不安要素を覆せるか
日本のテレビドラマで最も影響力があるのが、NHKの朝ドラ。4月から放送された伊藤沙莉主演の『虎に翼』は日本初の女性弁護士を描き、近年稀に見る好評を博したが、次作も話題を集めそうだ。9月30日スタートの...
-
「めめは好きだけど…」目黒蓮主演『海のはじまり』“重すぎる展開”に離脱者続出…止まらぬ「月9のシリアス化」に相次ぐ抵抗
※本原稿ではドラマの本編の内容に触れています。 7月8日、目黒蓮(27)が主演を務める月9ドラマ『海のはじまり』(フジテレビ系)の第2話が放送し、視聴率は8.1パーセントを記録した(関東地区...
-
目黒蓮、月9の救世主に? 鳩サブレーHPをダウンさせた『海のはじまり』の爆発的人気
「どうせまた惨敗だろう」「誰が何をやっても大コケ確定」。そんな声が大勢を占めていたフジテレビ系「月9ドラマ」が、SnowMan・目黒蓮のパワーで復活の兆しを見せている。目黒が主演を務める月9ドラマ『海...
-
新月9『366日』 永野芽郁主演作から続く“不幸展開”に「ムリかもしれん」「辛い」
4月9日、連続ドラマ『366日』(フジテレビ系)がスタートした。月9初主演の広瀬アリス(29)と、眞栄田郷敦(24)によるラブストーリーで、初回の世帯平均視聴率は7.2パーセント(関東地区、ビデオリサ...
-
フジ月9『366日』、前クールに続いて“ネトフリ『First Love 初恋』インスパイア”路線の背景
フジテレビの“月9”枠の新ドラマ『366日』が4月8日にスタートした。HYの名曲『366日』をモチーフにしたオリジナルストーリーで、高校時代に互いに片思いをしていた男女が、社会人になってから再会し12...
-
西島秀俊&芦田愛菜でも「日曜劇場」の視聴率復調せず…「月9」に続き凋落の恐れ
西島秀俊が主演したTBS系「日曜劇場」枠のドラマ『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の最終回が17日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)が世帯11.0%、個人6...
-
フジ『逃走中』炎上で思い出す…野田クリスタルの真っ当発言【サイゾー人気記事TOP10】
「日刊サイゾー」でこの1週間にアクセス数が多かった記事をランキングで紹介!今週はフジテレビ『逃走中』炎上&謝罪騒動や、山田裕貴と西野七瀬の交際、松本人志騒動の話題が人気でした。1位フジテレビ『逃走中』...
-
高橋文哉、ゴチ加入後に『ぐるナイ』視聴率が急上昇…女性ファン大注目の影響か
俳優の高橋文哉が老舗バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の視聴率をアップさせ、局内トップ獲得の原動力になったと伝えられた。高橋のブレイクぶりは目を見張るものがあり、今年は多方面で...
-
『女性自身』記者による1月ドラマ座談会「多様性テーマの作品が勢ぞろい!」
日曜劇場『さよならマエストロ』の西島秀俊や『春になったら』の木梨憲武など、今期はオーバー50のイケオジ俳優たちが大活躍!また、多様性の時代に合ったバラエティ豊かな作品が目白押しで、どの作品が刺さるかも...
-
永野芽郁、国民的俳優目前も「月9初主演」と「人気漫画実写映画」という2つのリスク
永野芽郁主演のフジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』が1月8日にスタート。初回の平均世帯視聴率は7.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区速報値)だった。数字だけを見ると、前クールに同枠で放送された...
-
【最新】2024年1月期冬ドラマまとめ…曜日、各話レビュー、出演者一覧
民放5局で1月からスタートするGP帯(午後8~10時台)の連続ドラマ15作品の情報を、まとめて紹介!目次(スタート日順)月『君が心をくれたから』1月8日スタート水『となりのナースエイド』1月10日スタ...
-
「月9」2作連続最低視聴率更新で初主演・永野芽郁にかかる「甚大なる重圧」
「18日に放送された月9『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ~』最終回の視聴率は5.3%でした。平均世帯視聴率も5.3%(ビデオリサーチ・関東地区)で、前クール『真夏のシンデレラ』の5.7%を下回り、月9史...
-
1月スタート冬ドラマ、「コケそう」と業界内でささやかれる4作品!
2024年1月期の連続ドラマがいよいよスタート。すでに注目度の高い作品がある一方で、放送前から業界内で「コケそう」とささやかれている作品もチラホラ……。そこで、特に先行きが心配されている4作品を紹介し...
-
新たな常識になりえるか? 映画&ドラマの“同時実写化”という新しいカタチ
ここ最近、TVドラマ業界が新たな試みを始めているように見える。漫画などの原作付き作品をドラマ化する際、事前に映画化についても発表し、ドラマと映画を立て続けに公開する……という流れを作りつつあるのだ。【...
-
がっかりした「令和の月9」ドラマランキング!3位『風間公親-教場0-』2位『真夏のシンデレラ』を抑えた1位は?
「月9は小さい頃からみんなが見ていたものだったし、ドラマの中でも特別な枠だと思ってきました。(中略)“私、月9で主演をやれるようになったんだ!”って、じわじわと実感してきています」 11月1...
-
広瀬すず・広瀬アリスのCM契約数対決は2年連続で姉の勝利…露出量は妹に軍配で拮抗
ニホンモニターが5日、毎年恒例の「2023タレントCM起用社数ランキング」を発表。川口春奈がぶっちぎりの1位となったことが話題になる一方、広瀬アリス・広瀬すずの「姉妹対決」の行方にも注目が集まった。同...
-
重岡大毅の“冷徹エリート”役が不評? ドラマ『それパク』が視聴率ワースト級の大苦戦
女優の芳根京子が主演を務め、ジャニーズWESTの重岡大毅が共演する日本テレビ系水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』がSNSキャンペーンを展開し、Twitterトレンドの上位に入るなど話題を呼ん...
-
柴咲コウ、日テレから〝ハラスメント行為〟? 今後の起用にも影響か
女優の松岡茉優が7月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「最高の教師1年後、私は生徒に■された」に主演し、教師役に初挑戦し、主人公と対峙するクラスの生徒役で、芦田愛菜が7年ぶりに連ドラに出演することを、各...
-
『風間公親-教場0-』強し! もっとも不人気なのは…春ドラマ注目度ランキング
いよいよ春ドラマが本格的にスタートする。今期から、朝日放送(ABC)制作によるテレビ朝日系列ドラマが日曜よる10時からスタート(4月30日より)することで、民放のゴールデン・プライム帯ドラマは14作に...
-
『silent』『エルピス』、1月期ドラマも…話題作に女性脚本家の起用が続くワケ
テレビドラマの制作現場で、大きな変化が現れている。12月22日に最終回を放送し、今年最大の話題作となった『silent』(フジテレビ系)をはじめ、女性脚本家の起用が急速に進んでいるのだ。「今年10月期...
-
北川景子を月9初主演に抜てきしたフジテレビの狙い
女優の北川景子が来年1月期のフジテレビ系「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」で月9枠に初主演することが先ごろ、発表された。裁判官や検察官、弁護士などの法曹界をめざす学生が通う架空の青南大学法科...
-
脱・じゃりン子臭!永野芽郁が大物主演女優になるために「足りないテクニック」とは…
永野芽郁が単独初主演し、9月6日に最終回を迎えた連ドラ「ユニコーンに乗って」(TBS系)の評判は、いかなるものだったのか。第1話こそオリコンの満足度ランキングで2位を獲得するなど健闘を見せていたが、2...
-
ドラマ舞台裏暴露!永野芽郁を襲った盗み撮りトラブル「現場締め出し事件」
ドラマ撮影にはNGシーンやアクシデントがつきものだ。この夏の作品でそれが頻発したのは、9月6日に最終回を迎えたTBSの連続ドラマ「ユニコーンに乗って」だった。世帯視聴率は、第1話の8.7%を頂点に7~...
-
西島秀俊、青山テルマの“俳優業”も後押し…後輩にさりげない助言をする人間力
主演映画『ドライブ・マイ・カー』が世界的に高く評価され、日本人俳優としてトップクラスの存在感を放つ西島秀俊。かねてより現場での評判も高いと言われているが、後進の若手へのサポートも怠らないようだ。歌手デ...
-
『六本木クラス』韓国では酷評されていた「形式だけを模倣した“悲しい作品” 」
竹内涼真が主演し、新木優子、平手友梨奈ら出演した『六本木クラス』(テレビ朝日系)。放映中に香川照之の性加害スキャンダルが発覚し、放映継続に批判がわく局面もあったが、なんとか最終回まで漕ぎつけた。 原作...