「江藤愛」のニュース (345件)
江藤愛のプロフィールを見る-
女性の働きやすさ「ワースト2」 江藤愛アナが伝えた「平均以下」6項目
けさ9日(2023年3月)の「THETIME,」ニュース関心度ランキングで、江藤愛アナは「きのうは国際女性デーでしたが」と、6位となった「『女性の働きやすさ』ワースト2」を取り上げた。「ランキングは1...
-
日比麻音子アナ、TBS期待の星は“飲みっぷり”もエース級!?
4月の番組改編は女子アナの異動も注目ポイントだが、TBSが俄然プッシュしてきたのが日比麻音子アナだ。日比アナは青山学院大学出身で、入社8年目。この4月から夕方のニュース番組『Nスタ』の月・火・金の総合...
-
「除名」ガーシー元議員へ視聴者から寄せられた声(THE TIME,)
きのう15日(2023年3月)の参議院本会議で除名されたガーシー元議員は、「不逮捕特権がなくなり、今後どうなるのでしょう」(江藤愛アナ)と、16日の「THETIME,」が取り上げた。今後の捜査はどうな...
-
「入学からずっとマスク」の3年間 高校卒業式で生徒がみせた「晴れやかな笑顔」(江藤愛アナ)
コロナ禍の3年間、生徒たちはどんな思いだったのだろう。卒業式シーズンとなり、きのう1日(2023年3月)は各地の高校で式が行われた。「3年間、マスクを強いられた高校生活ですけれども、晴れやかな笑顔を見...
-
お金の落とし物、1年間にどのくらい? 「東京都だけで約33億8000万円」(江藤愛アナ)
先月(2023年1月)、北海道・札幌の資源ごみ回収施設で、分別中に1000万円が見つかったが、「自分のものかもしれない」という申し出が相次いでいるという。けさ2月24日の「THETIME,」が伝えた。...
-
保育士1人で「子ども30人」→「無理です」と現場の声 基準見直し、政治は動くか(THE TIME,)
「『1人で30人は無理』と訴えているのは保育士の皆さんです」。きょう2日(2023年3月)の「THETIME,」で、江藤愛アナが切りだした。保育士の業界団体が1日、「1人につき4・5歳児30人となって...
-
スイカが夏よりおいしい季節は? TBS安住アナが現地レポ
すいかは夏より春がおいしい――。「THETIME,」の総合司会・安住紳一郎は「出張安住がいく」コーナーで熊本に出かけ、けさ23日(2023年3月)に植木町のすいか農家から生リポートした。安住は緑のつな...
-
花粉症きっかけに食物アレルギーも発症? 江藤愛アナが挙げた具体例
きょう16日(2023年2月)が冷え込みの底なのか、この週末は春先のような温かさになるという。「そうなると気になるのが花粉症です。実は、花粉症と食べ物アレルギーには関係があるようなんです」と、けさの「...
-
ガーシー、ドバイからも逃亡か? JNNが取材申し込んだ結果
国会議員から一転、刑事犯罪の容疑者となったガーシー前参院議員(東谷義和・51歳)は、現在滞在しているドバイからさらに逃亡しようと企てているらしい。けさ17日(2023年3月)の「THETIME,」は、...
-
マスク「個人の判断」で「さて、どうする?」 江藤愛アナが伝えた1万人アンケの結果
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は、マスクの着用のルールについて、きょう10日(2023年2月)にも、屋内・屋外を問わず「個人の判断」とする指針を決める。移行日は3月13日。けさ10日の「THE...
-
卵料理や唐揚げがピンチ! 原材料の高騰うけ消えるメニューも(THE TIME,)
けさ17日(2023年2月)の「THETIME,」ニュース関心度ランキングで、「みなさんが一番関心を持ったのは......」と江藤愛アナが取り上げ、杉山真也アナが説明した。杉山真也アナ「...消え始め...
-
「新型コロナ」から「新型」はずす? 名称変更の狙いとは(THE TIME,)
この3年間、日本を席巻している「新型コロナウイルス感染症」の呼び方が、変わるらしい。けさ17日(2023年2月)の「THETIME,」で、江藤愛アナが「厚生労働省は名称を『コロナウイルス感染症2019...
-
コンタクトレンズ品薄に 「自己判断のレンズ変更」の危険性とは(THE TIME,)
きのう15日(2023年2月)に東京・渋谷で聞くと、「困るなあ」「困ります」「やばいやばい」「見えなくなっちゃう」とみなさん困惑している。何が困るのだろう。16日の「THETIME,」で、江藤愛アナが...
-
対中国戦、観戦した中居正広が驚いた大谷のスイングの音とは(THE TIME,)
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本初戦、きのう9日(2023年3月)の対中国戦に先発二刀流で出場した大谷翔平選手は、投げては4回を5奪三振・無失点、打っては2安打2得点と、ホームランこ...
-
織田信成さん、モラハラ訴訟で敗訴 「THE TIME,」が伝えた内容
「フィギュアスケーターの織田信成さんがモラハラ訴訟で敗訴しました」と、けさ3日(2023年3月)の「THETIME,」で杉山真也アナが伝えた。織田さんは2019年の記者会見で、関西大学フィギュアスケー...
-
新型コロナ「ワクチン年1回に」で大丈夫?(THE TIME,)
「卒業式でマスクどうする?」が論争になっているけれど、厚生労働省のアドバイザリーボードはきのう8日(2023年2月)に見解をまとめた。9日の「THETIME,」が報告した。江藤愛アナ「インフルエンザと...
-
『週刊ザテレビジョン』休刊→レモンはどうなる? 江藤愛アナ「代名詞ですからね」
「3月で休刊することが発表されました」ときょう26日(2023年1月)の「THETIME,」で杉山真也アナウンサーが切り出したのは、テレビ番組情報誌『週刊ザテレビジョン』の話題だ。今後は『月刊ザテレビ...
-
アンガールズ田中が結婚 江藤愛アナ「田中ロスのコメントはありませんが」と伝えた反応の傾向
「けさのスポーツ紙、全紙が伝えています」ときょう27日(2023年1月)の「THETIME,」で杉山真也アナウンサーが切り出したのは、お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志(46)の結婚のニュースだ。...
-
TBS安住アナ「私、自分が大好き」 直後に江藤愛アナが放ったひと言
「THETIME,」では毎週第4木曜日、MCの安住紳一郎アナウンサーが全国の現場に出る中継企画「出張安住がいく」というコーナーがある。きょう22日(2022年12月)は、年末特別編と銘打って、ことしの...
-
「10年に1度の寒波」で日本各地はどうなる? (THE TIME,)
今日20日(2023年1月)は一年で最も寒い日とされる大寒。それに合わせるよう10年に1度という寒波が日本列島に近づいていて、視聴者が選ぶニュース関心度ランキングでも寒波襲来の話題が関心度62%で一位...
-
コロナ感染を経験した安住紳一郎アナ、抗体量を調べてわかったこと
新型コロナ対策に新たな動きが出ている。政府は現在議論が進められている2類相当から⒌類相当への引き下げのタイミングに合わせ、屋内のマスク着用についても原則不要とする案を検討していることが明らかとなった。...
-
救急車をタクシー代わり? 「途中下車いいですか?」トンでも研修医のあきれた言い分(THE TIME,)
「その理由に、驚きの声があがっています」ときょう23日(2022年12月)の「THETIME,」で、江藤愛アナウンサーが伝えたのは、愛知・江南市の病院で働く研修医が救急車をタクシーのように使ったという...
-
「子どもの声うるさい」1軒苦情で公園廃止 「大きな議論となっています」(江藤愛アナ)
「子どもの声がうるさい」という近隣の1軒からの苦情によって、公園の廃止が決まったというニュースをきょう9日(2022年12月)の「THETIME,」で、江藤愛アナウンサーが「大きな議論となっています」...
-
元カレが関係?有村架純、「レコード大賞から突然の退場」で飛び交った共演NG説
昨年12月30日の「第64回日本レコード大賞」(TBS系)にて、有村架純が安住紳一郎アナとともに司会を務めた。今回、有村の衣装姿が大きな注目を集めたという。「番組にて有村は、黒いレザーのミニ丈スカート...
-
初競り最高値マグロ その「圧倒的」存在感に「ビックリ」(THE TIME,)
「縁起物の一番マグロについた値段はいくらだったのでしょうか」ときょう5日(2023年1月)の「THETIME,」で宇賀神メグ・アナウンサーが切り出したのは、新春恒例のマグロの初競りの話題だ。番組時間内...
-
流行語大賞へのヤクルト村上宗隆コメントに江藤愛アナが噴き出したワケ
新人アナの古田敬郷が「最年少三冠王など受賞ラッシュのヤクルト・村上宗隆選手、なんと今シーズン20冠目です」と切り出した。村上選手がきのう1日(2022年12月)に新たに受賞したタイトルは、毎年この時期...
-
「お城の入り口にぶら下がっているお菓子って何?」 江藤愛アナの珍回答
毎日「THETIME'」から「THETIME,」に切り替わった直後の5時20分過ぎに出題される「脳シャキクイズ」で、司会の江藤愛アナが珍回答を連発した。今日25日(2022年11月)の問題は「お城の入...
-
キンプリ平野紫耀「THE TIME,」生出演 「今年の芸能ニュース」コーナーで語ったコト
アイドルグループ「King&Prince」の平野紫耀が、最終回を迎える主演ドラマのPRのため、きょう23日(2022年12月)の「THETIME,」に生出演した。「マイティ・ソーのハンマーを家で振り回...
-
マイナ保険証じゃないと「6円値上げ」へ 安住紳一郎アナ「普及率上げるための荒業かと」
マイナンバーカードにひもづけした健康保険証ではなく、従来の健康保険証を使用した場合、受診料が高くなるような制度を政府が検討しているという。きょう22日(2022年12月)の「THETIME,」で、番組...
-
若返りにはエステよりネコ!? 江藤愛アナ「微笑ましい一枚」
バズったワードランキングのコーナーは、上位に「ポケモン」(1位)、「ウマ娘」の「ハッピーミーク」(4位)などゲームやアニメの話題が多かった中、「THETIME,」司会の江藤愛アナが18日(2022年1...