「玉川徹」のニュース (1,291件)
-
安倍政権の闇を描いた映画『新聞記者』は日本アカデミー賞をとれるか? 松坂桃李が作品への思いと「忖度」の空気を玉川徹に告白
本日夜、第43回日本アカデミー賞の授賞式がおこなわれる。リテラが今回の日本アカデミー賞で注目しているのは、言うまでもなく東京新聞・望月衣塑子記者原案の映画『新聞記者』だ。『新聞記者』は、主演の松坂桃李...
-
岡田晴恵特任教授も呆れた?玉川徹氏の厚労省批判に「もう前に行かないですか」
新型コロナウイルスも官僚批判の道具に過ぎないのか。3月6日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)にて、そんな疑念さえ抱いてしまうような、「約10分間にわたる厚生労働省批判」に、出演者も呆れ...
-
【ワイドショー通信簿】大谷翔平VSゲレーロJr. 長嶋一茂の注目点とは(モーニングショー)
メジャーリーグで12日(日本時間、2021年8月)、ホームラン王争いトップを走る大谷翔平が所属するエンゼルスは、2本差で2位につけるゲレーロJr.のブルージェイズとの試合が行われた。この試合で大谷は1...
-
【ワイドショー通信簿】ドコモの激安新料金プラン「20GB2980円」の衝撃 他社も追随で値下げ競争に突入か?(モーニングショー)
NTTドコモが12月3日(2020年)、来年3月提供開始の新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。データ通信料20GB(ギガバイト)で月額2980円という。これには街の人々も「安い!浮いたお金...
-
<1年前のワイドショー> ワクチンとの「距離感」、1年はどうだった? 番組が1000人の男女に聞いたところ...
<1年前のワイドショー>ワクチンの接種は昨年の今ごろ(2021年1月)から徐々に始まりました。いまでは国民のおよそ8割が2回目接種を終えていますが、当初はいろいろな情報が飛び交い、国民の間に戸惑いもあ...
-
【ワイドショー通信簿】ソニー試作EVの特長は? 羽鳥慎一「今までのとはちょっと雰囲気が違う」(モーニングショー)
ソニーが電気自動車(EV)に本格参入する。ソニーグループの吉田憲一郎社長が日本時間のきのう5日(2022年1月)、米ラスベガスで記者会見し、EV事業を担当する新会社の設立を発表した。6日の「モーニング...
-
玉川徹氏 オミクロン拡大の上昇カーブは「WHOの言うグラフに乗っている」
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで同局社員の玉川徹氏が5日、新型コロナウイルスの新規感染者の全国的な増加について言及した。4日の感染者は東京都で全週比約3倍の151人、大阪府で1...
-
<今週のワイドショー> 一番マグロとEVでちょっと新春気分
2022年、新しい年が明けました。しかし、列島は寒波に見舞われ、さらに新型コロナウィルスのオミクロン株の感染が急拡大しています。沖縄など米軍由来の各地で「まん延防止等重点措置」が適用され、行動規制や飲...
-
【ワイドショー通信簿】石原良純が驚いた訪問看護の実態 埼玉立てこもり事件の「背景」とは(モーニングショー)
埼玉県ふじみ野市で27日(2022年1月)に発生した立てこもり発砲事件。医師の鈴木純一さん(44)を散弾銃で殺害した疑いで逮捕された容疑者(66)が、死亡した母親を蘇生するよう要求していたことが明らか...
-
【ワイドショー通信簿】マグロって「手で獲れるの?」 初競り話題吹き飛ぶ体験談(モーニングショー)(モーニングショー)
新春といえばこの話題だ。東京・豊洲市場のマグロの初競りがきょう5日(2021年1月)早朝に行われ、青森・大間産の211キロのマグロが1688万円の最高値で「一番マグロ」となった。「モーニングショー」は...
-
【ワイドショー通信簿】鬼怒川の廃墟ホテル群 「行政が解体すれば?」、でも1つ10億円超かかるので...(モーニングショー)
栃木・日光の鬼怒川温泉にたたずむ廃墟ホテルの数々。倒壊のおそれが指摘されているほか、遊び半分で不法侵入する人が後を絶たず、日光市が頭を悩ませている。先月(2021年12月)に市が初めて内部を立ち入り調...
-
【ワイドショー通信簿】「人流制限」めぐり議論白熱 玉川徹VS小林慶一郎教授(モーニングショー)
新型コロナのオミクロン株への効果的な対策について、きのう20日(2022年1月)、専門家の有志22人が政府への提言案をまとめた。21日の「モーニングショー」は、この提言をまとめたメンバーの1人である政...
-
【ワイドショー通信簿】石原慎太郎・良純親子の爆笑対談 「モーニングショー」が慎太郎氏追悼で紹介(モーニングショー)
作家で元国会議員の石原慎太郎氏が死去し、けさ2日(2022年2月)の「モーニングショー」は冒頭から40分以上この話題を特集した。石原氏のこれまでを振り返り、さまざまなエピソードを紹介、さまざまな人の悔...
-
【ワイドショー通信簿】もし「トランプ米大統領」だったら、ウクライナ侵攻どうなった? 「モーニンショー」で識者ら見解(モーニングショー)
「モーニングショー」の「視聴者からのLINEで質問・意見」コーナーで、司会の羽鳥慎一が「けさ(2022年3月24日)はこの質問がかなり多かったんです」と取り上げたのは、「アメリカ大統領がトランプだった...
-
進む円安 羽鳥慎一「それにしても、すごいスピード」
円安が止まらない。きのう7日(2022年9月)は一時、24年ぶりという1ドル144円台に。止まらぬ円安に、寿司チェーン「くら寿司」は創業当初から看板にしてきた「100円寿司」を返上し、値上げを発表した...
-
【ワイドショー通信簿】4回目ワクチン接種 玉川徹「(行き渡るなら)打ちたい人は打って、でいいのでは?」(モーニングショー)
3連休最終日、おととい夜の東京・渋谷は、酔った人たちがあふれていた。路上飲みやマスクなしの大騒ぎ集団もあちこちに。「すわりこむグループも、あ、車道に出て飲んでいます」とリポーターが驚きの声。一夜明け、...
-
【ワイドショー通信簿】玉川徹「安倍元首相への評価はまだ分かれている」 「国葬」めぐり疑問提示(モーニングショー)
銃撃事件で死亡した安倍晋三元首相の国葬について、政府は9月27日(2022年)に行う方向で最終調整することがわかった。国葬なら億単位ともいわれる費用は国費イコール税金から出る。「説明されずに進んでいく...
-
【ワイドショー通信簿】第7波、行動制限は必要か 長嶋一茂「僕は懐疑的」の理由(モーニングショー)
東京都のコロナウイルス新規感染者数がきのう21日(2022年7月)、3万1878人と初めて3万人を超え過去最多となった。これは第6波のピーク時を1万人以上上回り、都民の100人に1人が病院や自宅で療養...
-
【ワイドショー通信簿】プロ野球界でコロナ感染激増 長嶋一茂「ルール見直し議論を」(モーニングショー)
新型コロナウイルスの感染拡大がプロ野球にも及んだ。新規感染者が全国で18万人を超えたきのう21日(2022年7月)に「巨人で合わせて67人など急速な拡大が起きています」と司会の羽鳥慎一が伝えた。22日...
-
【ワイドショー通信簿】尾身会長ら新提言に玉川徹「今ごろ何言ってんだ」 安部敏樹は「敬意を持って見ている」(モーニングショー)
感染急拡大で医療現場での逼迫が進んでいる新型コロナ第7波をめぐり、きのう2日(2022年8月)、政府分科会の尾身茂会長ら有志が日本記者クラブで会見し、コロナ対策に関する新たな提言を発表した。3日の「モ...
-
【ワイドショー通信簿】玉川徹「モーニングショーのコメンテーター9人のうちもう5人が感染」 「波が近づいているのをひしひしと」(モーニングショー)
埼玉県が高齢者向けのコロナ臨時施設を作り、宮崎県も「陽性者登録センター」の運用を開始した。いずれも、コロナ感染者の拡大に伴って、介護施設などの医療や感染検査がひっ迫している現状を補う自治体独自の対策で...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ検査の自治体独自対応に懸念 玉川徹「開き直っているのではないか」(モーニングショー)
お盆で海外旅行予定の人が昨年の4倍に膨らんでいるが、海外でコロナを発病するとどうなるか?10日余りの足止めを食って、隔離ホテル代など10万円以上の出費を強いられた事例もある。海外旅行のリスクの現状を、...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ報告入力の非効率がひどい 廣津留すみれ「衝撃的です」「もっと考えた方が」(モーニングショー)
新型コロナの第7波で発熱外来がパンクしているなかで、医療現場に大きな負担を強いているのが患者数の報告システムだ。入力項目が多かったり、国と東京都と別々に報告が必要だったりと、第7波になっても非効率的な...
-
都民割に予約殺到 「まだ間に合う予約のコツ」は? (モーニングショー)
東京都民が都内を旅行する際の費用を補助する「もっとTokyo(都民割)」がきのう1日(2022年9月)、再開した。受付開始直後から予約が殺到し、10分間で完売した宿泊施設もあったという。2日の「モーニ...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ感染「リバウンド」か 玉川徹「とにかくワクチン接種が重要」(モーニングショー)
新型コロナウイルス感染の第7波が始まったのか。きのう30日(2022年3月)は、40都道府県で前週に比べて大幅増加となった。東京都は9520人と1万人に迫り、これは先週の同じ曜日の1.5倍だ。31日の...
-
【ワイドショー通信簿】オミクロン株の「深刻な後遺症」 羽鳥慎一「実態が明らかに」(モーニングショー)
きのう31日(2022年3月)の新型コロナウイルス新規感染者は全国で5万1902人、34道府県で前週の同じ曜日を上回った。4月1日の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一は「そのオミクロン株の深刻な後遺...
-
斎藤ちはるアナ『モーニングショー』涙の卒業 「本当に幸せでした」
テレビ朝日・斎藤ちはるアナウンサーが1日、同局『羽鳥慎一モーニングショー』(月~金曜8時00分放送)から卒業をした。斎藤はアイドルグループ乃木坂46を2018年に卒業。2019年3月に明治大学を卒業す...
-
【ワイドショー通信簿】プーチン会見のツボ3点 識者が指摘(モーニングショー)(モーニングショー)
「ロシアのプーチン大統領が日本時間のきのう12日(2022年4月)に、『作戦の目標は必ず達成する。ロシアのような大国を孤立させることはできない』などと話をしました」と司会の羽鳥慎一。13日の「モーニン...
-
【ワイドショー通信簿】マスク生活の方が楽? 羽鳥慎一「以前は窮屈だったが」(モーニングショー)
司会の羽鳥慎一が「アメリカの話題ですが、公共交通機関でのマスク着用義務に関して、違法であるという判決が出ました」と21日(2022年4月)、伝えた。紹介されたのは、先日からマスク着用義務が解除された米...
-
【ワイドショー通信簿】今の円安は「心配ない」のか 玉川徹が「ミスター円」とバトル(モーニングショー)
司会の羽鳥慎一が「(きのう)4月20日、外国為替市場で円安が加速しました。およそ20年ぶりに1ドル129円台を付けました」と切り出した。鈴木財務大臣は「円安が進んで輸入品価格が高騰している。これは『悪...