「玉川徹」のニュース (1,292件)
-
【ワイドショー通信簿】夏の甲子園、「秋」に変えたら? 長嶋一茂「ドームで、も一策」(モーニングショー)
真夏の高校野球甲子園大会について、暑い時間をさけ朝夕に分けて試合を行う2部制を日本高校野球連盟(高野連)が検討し始めた。選手と観客の安全を最優先にということだそうだが、ナイター練習設備のある学校・ない...
-
【ワイドショー通信簿】サハリン2「接収」大統領令 玉川徹「まさに安全保障の問題だ」(モーニングショー)
「日本の電力需給に影響する可能性があるニュースです」と6日(2022年7月)、司会の羽鳥慎一が日ロ共同の天然ガス(LNG)開発事業「サハリン2」について取り上げた。ロシアのプーチン大統領がすべての権利...
-
【ワイドショー通信簿】駅員激高動画の当事者乗客をバッサリ 玉川徹「JRは損害賠償請求すればいい」(モーニングショー)
「こちらをご覧ください」と司会の羽鳥慎一が取り上げたのは、4日(2022年7月)20時10分ごろにJR渋谷駅山手線外回りのホームで撮られた駅員と客がもめている映像だ。「止まってるじゃねえか、電車が!山...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ感染者増と対策意識の現状 玉川徹「状況は痛しかゆし」(モーニングショー)
第7波に入ったか――新型コロナウイルスの感染者急拡大を心配する声が全国の専門家や知事などからあがってきた。きのう7日(2022年7月)の東京都新規感染者は8529人と、前週の同じ曜日より4908人増え...
-
【ワイドショー通信簿】玉川徹 「線状降水帯」最近よく聞くようになったのはナゼ?(モーニングショー)
「気象庁はきょう19日(2022年7月)、九州の南部と九州の北部に線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表しています」と、きょうの「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が伝え...
-
【ワイドショー通信簿】旧統一教会問題、自民幹事長「党として組織的な関係がない」 玉川徹は説明を疑問視(モーニングショー)
「安倍元首相に(旧統一教会票の組織票取りまとめを)依頼した」と、伊達忠一・前参院議長(83)が告白した問題について1日(2022年8月)の「羽鳥モーニングショー」が特集した。コメンテーターの玉川徹氏は...
-
【ワイドショー通信簿】「あの子、死んだんですか?」 3回聞いた15歳少女の心の闇(モーニングショー)(モーニングショー)
渋谷区の京王井の頭線・神泉駅近くの路上で20日(2022年8月)、母娘を刺して逮捕された女子中学3年生(15)は、自分を取り押さえた男性に「死んだんですか?」と3回尋ねていたことが分かった。「(自分の...
-
【ワイドショー通信簿】安倍氏国葬に「反対51%」(ANN調査) 玉川徹「そこは、岸田総理の政治的なセンス」(モーニングショー)
銃撃され死亡した安倍元首相の国葬(2022年9月27日予定)は、会場周辺の警備費用を除いた経費が2億5000万円かかると言うが、世論調査で半分が反対する国葬を、いったい何の為にやるのか?8月29日の「...
-
新型コロナに新ワクチン・治療薬 浜田敬子「(喜ばしいが)まずはきちんと検証を」
「新たな動きです」ときょう31日(2022年8月)の「モーニングショー」で、MCの羽鳥慎一が切り出したのは、新型コロナのワクチンと治療薬をめぐる動きだ。オミクロン株に対応した新たなワクチンが、予定を前...
-
【ワイドショー通信簿】誤送金問題 「カジノで勝った分、別口座に」の可能性 モーニングショーで識者指摘(モーニングショー)
司会の羽鳥慎一が「急展開となりました」と紹介したのは、山口・阿武町で新型コロナの給付金4630万円が誤振込された問題。警察は「全額をネットカジノで使い切った」と話していた24歳の男を電子計算機使用先の...
-
【ワイドショー通信簿】元気な80代を迎えるための各年代別対策 「80歳の壁」著者が解説 (モーニングショー)(モーニングショー)
司会の羽鳥慎一が「人生100年時代といわれる中、80歳を前にして寝たきり、要介護になる人が多く『80歳の壁』といわれています」として、著書「80歳の壁」が20万部を超える売り上げでベストセラー街道邁進...
-
【ワイドショー通信簿】防衛費「5兆円」増額論うけ他施策と比較 玉川徹「日本の諸問題を解決できる金額」(モーニングショー)
テレビ朝日の玉川徹が仕切るコーナー「そもそも総研」のテーマは、「そもそも『GDP比1%=約5兆円』という予算で何ができるのだろうか?」。玉川は「誤振込の4630万円ならまだしも、5兆円といわれてもピン...
-
【ワイドショー通信簿】「誤給付4630万円」男性、驚愕の「卒業文集」内容 同級生「今回と一致し過ぎて」 (モーニングショー)(モーニングショー)
「山口県の阿武町で給付金4630万円が誤って送金された問題で、返還を拒んでいる男性の弁護士がきのう(2022年5月16日)会見を開いて、この男性が『お金を使い切った』と明らかにしました」と司会の羽鳥慎...
-
【ワイドショー通信簿】バイデン大統領の来日「横田へ到着」の意味 玉川徹の違和感の正体(モーニングショー)
「アメリカのバイデン大統領が就任後、初めて日本を訪れています。きょう(2022年5月23日)、岸田総理との首脳会談が行われます」と司会の羽鳥慎一。続けて、番組は大統領専用機「エアフォース・ワン」が横田...
-
【ワイドショー通信簿】エレベーター内「防災キャビネット」の中身は? 玉川徹「気になってた」(モーニングショー)
東京都は首都直下地震の被害想定を10年ぶりに見直し、きのう25日(2022年5月)にその内容を発表した。最大の被害想定では、建物倒壊などの被害は19万4431棟、死者は6148人に上る。2011年の東...
-
【ワイドショー通信簿】長嶋一茂 上海ロックダウンめぐり心配 「コロナよりも健康に悪影響を与えていないか」(モーニングショー)
司会の羽鳥慎一が「ロックダウンが続く上海で外出が許可された人々がスーパーに殺到し、大混乱になっています」と切り出し、中国のSNSに21日(2022年5月)に投稿された映像が27日の放送で紹介された。ス...
-
「モーニングショー」、玉川徹の反発が賛同された「マスクマナー」“物議な中身”
羽鳥慎一がメインキャスターを務める「モーニングショー」(テレビ朝日系)が、2月23日の放送で珍しいタイプの炎上ぶりを見せた。番組では、ビジネスシーンにおけるマスクのマナーを特集。女性ビジネスインストラ...
-
【ワイドショー通信簿】新型コロナワクチンの高齢者への接種が4月12日に後ろ倒し 55万人どまりの見込み(モーニングショー)
新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種が4月12日(2021年)から開始されることになったが、4月1日からといわれた当初予定はだいぶ遅れそうだ。政府は世界の争奪戦で後手に回り、押しまくられている。いま...
-
「モーニングショー」で取り上げたマスクマナーが炎上 河野大臣も「ヤメレ」とツイート
新型コロナウイルスを受けて、今や一億総マスク社会になっているなか、マスクマナーが炎上している。23日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)でビジネスにおけるマスクマナーが紹介されたが、ネット上...
-
【ワイドショー通信簿】山田真貴子広報官はお咎めなしですか? 7万4千円の飲食接待で何を食されたのでしょうか? (モーニングショー)
総務省の幹部らが菅首相の長男が勤める東北新社から接待されていた問題で、総務省はきのう22日(2021年2月)、接待を受けていたのは計12人で延べ38回だったと発表した。首相の記者会見を仕切る内閣広報官...
-
【ワイドショー通信簿】密室で決まるのか!五輪組織委員会の会長選び...橋本聖子・五輪担当相に一本化か(モーニングショー)
東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長候補を橋本聖子・五輪担当相に一本化したと伝えられる検討委員会は、おととい16日(2021年2月)の第一回、きのう17日の第二回会合とも非公開で開かれ、密室の中で...
-
【ワイドショー通信簿】「上司ガチャ」に外れた、いや「部下ガチャ」に... 菊間千乃「(親ガチャとは)違いますね」(モーニングショー)
「『親ガチャ』という言葉がありますが、それに続いて『上司ガチャ』が話題になっています」と、けさ12日(2021年10月)の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が取り上げた。「子どもは親を選べない運任せ...
-
【ワイドショー通信簿】テレワークで良かったのは「業務に集中」「無駄な会議減った」 では悪かったことは?...(モーニングショー)
新型コロナウイルスの感染防止策のテレワークだが、直接、顔を合わせないためか、上司と部下のすれ違いが目立っているという。例えば、上司が「顔を合わせて面談したい」というと、部下は「オンラインでも顔を合わせ...
-
【ワイドショー通信簿】銀座クラブ同伴議員に田﨑史郎「遊び歩いてウソついた。政権はスキャンダルで倒れていくんです」(モーニングショー)
自民党の元国家公安委員長の松本純衆議院議員(70)、田野瀬太道・文部科学副大臣(46)、大塚高司・国会対策副委員長(56)の3人がきのう1日(2021年2月)、離党勧告され離党した。緊急事態宣言の最中...
-
玉川徹氏「自宅療養じゃなくて自宅放置と呼ぶべきだ」 感染者を放置していると怒り、共感の声も
29日の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員の玉川徹氏が、抜本的な対策を取らない政府や都に対して強く憤った。この日の番組では、新型コロナウィルス感染者の自宅療養が増加している問題を取り上げ...
-
【ワイドショー通信簿】「2月7日には東京の感染者数が154人程度に減る」と統計専門家予測 予想以上の効果あった2度目の緊急事態宣言(モーニングショー)
スタジオゲストの政策研究大学・土谷隆教授は統計数理学が専門で、昨夏(2020年)の東京都の第2波を1か月前に予測していた。感染者数の予測もほぼ当てていた。その土谷教授が新たに行った予測では、当初の予測...
-
【ワイドショー通信簿】パーティションある会議室でも「マスクつけようと」 菊間千乃が考えを改めた理由(モーニングショー)
新型コロナの予防には何が最も重要なのか。6日(2021年7月)のモーニングショーでは米疾病対策センター(CDC)の元研究者で、現在国立病院機構仙台医療センターのウイルスセンター長を務める西村秀一医師に...
-
玉川徹氏 東大生に敵意ムキ出し「保守的だし、計算高い」
13日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は、東大の入試結果に異変が生じた話題を取り上げた。これまで文系学部の中では官僚を目指す学生が多い文科一類が最高峰と位置づけられたが、今年の入試では合格者...
-
宇賀なつみアナ 1人で吉野家は「全然平気」
8日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は、牛丼チェーンの「吉野家」が28年ぶりに新牛丼を発売する話題を取り上げた。女性客をターゲットにした「小盛」や肉の量が並盛の2・4倍の「超特盛」が加わる。...
-
【ワイドショー通信簿】寒さ先行の北海道でコロナ第3波! 「窓開け換気を」と言われても、真冬はどうすればいいのか...(モーニングショー)
寒さ本番を迎えて新型コロナ感染が拡大している北海道。先週7日(2020年11月)には新規感染者が187人と過去最大を記録した。北海道と札幌市は7日から繁華街ススキノにある接待を伴う飲食店やバーに対し、...