「羽鳥慎一」のニュース (2,232件)
羽鳥慎一のプロフィールを見る-
玉川徹「ミサイルで、というのは論外だが...」 自衛隊ヘリ事故に「予断持たずに見守りたい」
沖縄県の宮古島周辺で、陸上自衛隊のヘリが消息を絶ってから、10日(2023年4月)で5日目。防衛省は、24時間体制での捜索を続けるとともに、事故調査委員会を起ち上げ、原因の特定を進めている。ヘリに何が...
-
「ジャーナリストでもないのにジャーナリストと言っている人、結構いるでしょ」 長嶋一茂の疑問に玉川徹の答えは?
きょう7日(2023年4月)の「モーニングショー」は、外国人観光客誘致のため観光庁がこのほど発表した「モデル観光地」を詳しく伝えたのだが、解説者として出演した航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏の肩書を...
-
玉川徹「投資効率はすごくいいですね」 都心の人気物件とは
東京都内のマンションが高騰するなか、わずか3畳という都心の極狭物件が人気を集めているという。きょう6日(2023年4月)の「モーニングショー」が取り上げた。渋谷から3駅の東京・祐天寺駅から徒歩5分の好...
-
高市大臣「ねつ造」主張と放送法問題 羽鳥慎一「ポイントがぶれないようにしないと」
放送法の解釈を安倍政権が変えようとしたことを示す行政文書が見つかった問題で、国会はきのうも紛糾・迷走した。議論沸騰は当たり前だが、問題は内容だ。当時総務大臣だった高市早苗・現経済安保担当大臣が「文書は...
-
WBCチケット「大量に、しかも高額で転売」 羽鳥慎一「対策が必要」
あす初戦を迎えるWBC(ワールドベースボールクラシック)の日本戦チケットが「大量に、しかも高額で転売」と、8日(2023年3月)のモーニングショーが報じた。対戦カード未定の準々決勝で1枚80万円や、2...
-
シカ2頭が「殴り合い」顔面パンチ ケンカにみえて愛情?→違いました(モーニングショー)
4日(2023年4月)の「モーニングショー」オープニングで、激しくけんかする「シカ」の映像が紹介された。映像では、シカ2頭が2本足で立ち、互いに殴り合っているような様子が確認できる。片方のシカが顔面に...
-
WBCイタリア戦、侍ジャパンは4番どうする 長嶋一茂「僕が監督なら」
WBC(ワールドベースボールクラシック)の日本代表はきょう16日(2023年3月)、東京ドームで準々決勝。「イタリア戦、先発は大谷投手です」と、モーニングショーは司会の羽鳥慎一がきょうも高らかに。栗山...
-
ムツゴロウさん、ライオンに指食いちぎられても「蚊に刺されたぐらい」 モーニングショーで追悼コーナー
「ムツゴロウ」の愛称で親しまれた作家の畑正憲さんがおととい5日(2023年4月)、心筋梗塞のため87歳で亡くなった。動物との触れ合いを描いたテレビ番組で知られ、ライオンなどの猛獣を抱っこして、「よーし...
-
強盗の闇名簿は役所からの流出税金情報? モーニングショーが迫った実態
広域強盗事件で財産情報などに使われた闇名簿が、実は自治体から流出していたかもしれない。「納税者名簿などが悪用された可能性があります」と、15日(2023年3月)のモーニングショーで司会の羽鳥慎一が取り...
-
大谷翔平は「練習であれだけ盛り上げられる」(羽鳥慎一) WBCに高まる期待
「スゲーからだ、いかつい!」。撮影中のカメラマンが思わず口走った。今日6日(2023年3月)のモーニングショーで取り上げた大谷翔平選手(28)=エンゼルス=の映像だ。WBC日本代表「侍ジャパン」に3日...
-
玉川徹に井ノ原快彦ツッコミ 「そういう目で見るのはやめて」
きょう5日(2023年4月)の「モーニングショー」には、テレビ朝日系列できょうから始まる「特捜9」の宣伝のため、俳優の井ノ原快彦と羽田美智子が出演。2人ともよくしゃべるキャラで、大盛り上がりの番宣とな...
-
卵のおススメ保存法、尖った方は上?下?(モーニングショー)
卵の高騰と品薄が続く中、少しでも卵を新鮮に長持ちさせるにはどう保存したらよいのか。4日(2023年4月)の「モーニングショー」が紹介した。冷蔵庫のドアポケットに卵を保存している人は少なくなさそうだが、...
-
<1年前のワイドショー>昨春「変化」の話題あれこれ ウクライナ問題、ラン活、値上げ...
<1年前のワイドショー>新年度を迎え、昨(2022)年今ごろのワイドショーは、新しくなる様々な話題を報じていました。「変化」をキーワードに、(J-CAST)ワイドショー通信簿が取り上げた項目をいくつか...
-
マスク「個人の判断」でどう変わる? 石原良純「マスクします」の事情
きょう13日(2023年3月)からコロナ対策のマスク着用が個人の判断にゆだねられる。「通勤通学はどうなるのでしょうか」と、モーニングショー司会の羽鳥慎一が東京のJR四ツ谷駅前にいる岡安弥生リポーターに...
-
<今週のワイドショー> 「栗山流リーダー術」3つのポイント
WBCで優勝した「侍ジャパン」フィーバーが続いています。今週(3月27日~)もワイドショーは、優勝トロフィーを見るために長い行列をつくった人々の熱気や、帰国会見で栗山英樹監督が語った選手の指導術など、...
-
坂本龍一さんを追悼 「戦場のメリークリスマス」作曲めぐる経緯とは(モーニングショー)
「芸術は長く、人生は短し(Arslonga,vitabrevis)」映画「戦場のメリークリスマス」の楽曲などを作曲した坂本龍一さん(71)が、(2023年)3月28日に死去した。がんを公表し、最後まで...
-
羽鳥慎一、「闇バイト」呼称めぐり指摘 「バイトとハードルを下げるような言い方でも、犯罪の加担者です」
フィリピンから指示役らしい男4人が日本に強制送還された大規模特殊詐欺・強盗事件で高齢者宅に電話する「かけ子」とみられる日本人メンバー2人が新たに拘束されたと、3日(2023年3月)の「モーニングショー...
-
ネコ殺しと「中学校に刃物男が侵入」の関係 羽鳥慎一「エスカレートも、といわれていたが」
埼玉県戸田市の公立中学校にきのう、男子高校生(17)が刃物を持って侵入、取り押さえられた。周辺では切断されたネコの死骸発見が続き、殺人未遂などの疑いで逮捕された高校生が「関与をほのめかす供述をしている...
-
韓国の少子化対策への注力ぶりと特殊事情 羽鳥慎一「ここから日本は何を学びとるか」
全国で去年生まれた子どもの数が80万人を初めて下回った。その日本より少子化対策に力を入れているともいわれる韓国の実状をコメンテーターの玉川徹(テレビ朝日報道局)が取材した。参考にできそうな話も韓国特有...
-
最強クラス黄砂にビンタされて... どうなる日本への影響 (モーニングショー)
空をおおう茶色い物体。中国西部で多発する巨大砂嵐の映像を28日(2023年3月)、モーニングショーが取り上げた。甘粛省や隣の新疆ウイグル自治区に高さ100メートル級の大きな雲のような壁が。中に入った撮...
-
年金改革でフランス大荒れ 日本での議論はどうなっている?(モーニングショー)
フランス全土で激しいデモが広がっている。催涙弾が飛び、火の手が上がる。年金改革法案に反対する大規模デモに100万人以上が参加と、30日(2023年3月)のモーニングショーは伝えた。納付期間延長論もデモ...
-
早咲き桜に大勢の観光客 羽鳥慎一が伝えた「混乱」ぶり
きのう祝日の23日(2023年2月)は、行楽地に人があふれた。「名所では携帯がつながらない所もあり、混乱しました」と司会の羽鳥慎一が24日のモーンニングショーで混雑ぶりを伝えた。「通話状態が...」早...
-
京都に雪で観光客「(気分)爆上げ」 羽鳥慎一「貴重な絶景が」
日本列島の上空に強い寒気の影響で北日本や日本海側で大雪となったきのう、「京都では雪の日にしかない貴重な絶景が見られました」と22日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎一が伝えた。通勤列...
-
5台玉突きひき逃げでも「事故の記憶ない」78歳男 羽鳥慎一「非常に不思議」
きょう20日(2023年2月)の「モーニングショー」で、司会の羽鳥慎一が「横浜市で2月17日に起きた車やバイクなど5台を巻き込む事故です」と切り出した。「ひき逃げなどの疑いで78歳の男性が逮捕されまし...
-
バイデン大統領、ウクライナ電撃訪問の狙い 羽鳥慎一「戦争の出口は見えてくるのでしょうか」
米バイデン大統領がきのう20日(2023年2月)、ロシアによる侵攻後初めて、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した。21日の「モーニングショー」がトップニュースとして取り上げた。侵攻から1年にバイデン大...
-
岸田首相のウクライナ訪問、不要?行った方がいい? モーニングショーで意見分かれる
司会の羽鳥慎一が「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから、この週末で1年ということになりました。出口が見えないなかで今、中国の存在感が増しています。軍事用のドローンを中国がロシアに供与してい...
-
育休、中小企業では「難しい」の声多数 羽鳥慎一「問題が複雑に絡み合っている」
中小企業の育児休暇について「テレビをご覧の皆さまから特に声をいただいたので」と司会の羽鳥慎一が15日(2023年2月)のモーンニングショーで再び取り上げた。理想論はわかるが、現実には小さな企業ではむず...
-
羽鳥慎一「いわくつきの島と...」 沖縄・屋那覇島、現地取材で分かったこと
中国人女性が沖縄の無人島を購入したと主張する問題。現地を取材すると、権利が入り組む「いわくつきの島といわれていることが(よく)わかりました」と17日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎...
-
警察装うニセ電話が多発 羽鳥慎一「気をつけないと」
いま全国で「あなたの家が狙われています」といった警察官を装うニセ電話が続いている。1月下旬(2023年)から東京、神奈川など10都府県で約50件。不安をあおり、生活習慣や資産状況を聞き出そうとする「ア...
-
中国人女性が「買った」沖縄の島 羽鳥慎一「場所が微妙な所です」
中国人女性が沖縄の島の半分程度を購入したと主張していることに不安がひろがっている。中国のSNSに「日本占領の第一歩」と刺激的なおバカ投稿が載っただけでなく、中国では民間人も政府に情報提供の協力義務があ...