「羽鳥慎一」のニュース (2,232件)
羽鳥慎一のプロフィールを見る-
中国・春節でタライに頭突きする子どもたちのナゼ 羽鳥慎一「教育上よろしくない」
「あまりの人の多さに呼吸困難になる人もいたそうです」と、きょう30日(2023年1月)の「モーニングショー」で板倉朋希アナウンサーが切り出したのは、4年ぶりに行動制限のない旧正月・春節で中国各地の観光...
-
<1年前のワイドショー>ロシアのウクライナ侵攻 直前・直後にテレビが伝えていたこと
<1年前のワイドショー>ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始したのは、昨(2022)年2月24日、北京冬季五輪の閉会式があった20日のわずか4日後でした。ワイドショーは侵攻前からロシアの不穏な動きを伝...
-
チャットGPTへ「カレーの作り方を恋愛小説風に」指示 その出来栄えは?(モーニングショー)
AIが人間のように質問に答えてくれる「チャットGPT」。きょう28日(2023年2月)のモーニングショーは、先週の特集が大反響だったそうで、その第2弾として、AIの「衝撃の創造性」について約45分に渡...
-
羽鳥慎一 「はま寿司」悪質動画問題 「面白いねって言って拡散する人も同じくらい悪い」
25日(2023年1月)の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が「大きな問題になっております」と切り出したのは、回転寿司での悪質動画について。羽鳥「回転寿司店でほかのお客さんが注文したお寿司に大量のわ...
-
指示役逮捕したのに「また類似の強盗事件」、なぜ?(モーニングショー)
福島県南相馬市で26日(2023年2月)に発生した強盗致傷事件は、「ルフィ」による連続強盗事件の手口と酷似していた。「ルフィ」グループはフィリピンから帰国した指示役4人をはじめ相次いで摘発されているの...
-
長嶋一茂「アンポンタンだからやっちゃう感じだが、立派な威力業務妨害」 飲食店「迷惑動画」に一言
「最近つづいています」と3日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎一が切り出したのは、回転ずしチェーンなどで撮影された客の「とんでも行為」だ。しょうゆボトルをくわえて直接飲む、うどん店の...
-
石原良純、生乳廃棄問題で政府対応に怒り 「現場を今、こういう扱いにしていいのか」
北海道の友夢牧場では乳牛約700頭を飼育しているが、搾ったばかりの大量の生乳を排水溝に流し、廃棄している。牧場では「1日2~3トン、金額にすると約31万円の生乳を捨てている状況」と嘆く。板倉朋希アナは...
-
長嶋一茂「どうして殺人に到ったか、いまだによくわからない」 狛江強盗殺人事件の続報
東京狛江市の強盗殺人事件の実行役として逮捕された男4人のうち野村広之容疑者(52)が使う埼玉県川口市の駐車場に何度も白いレンタカーがとまっていたことを、24日(2023年2月)のモーニングショーが「独...
-
チャットGPTに「定年後の玉川徹」を質問 当人、回答の一部に「目からうろこ」
AI(人工知能)が人間のように受け答えをする「チャットGPT」というサービスが注目を集めている。昨(2022)年11月に公開されて以降、わずか2カ月間で世界中の利用者が1億人を超えたそうだ。きょう21...
-
電気料金「普通じゃない」値上がり 玉川徹が指摘した「政策の副作用」との関係
「電気料金が春以降、多くの地域でさらに値上がりするとみられています」と1日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎一が実状を取り上げた。とくにオール電化の家庭では月10万円を超すケースもあ...
-
「屋内マスク不要に」論へ賛成?反対? 羽鳥慎一「マスク警察みたいなのはもう...」
「政府は、早ければ4月(2023年)の下旬にも新型コロナの感染法上の位置づけを5類に引き下げる方向で検討を始めます。それに伴いまして、屋内でのマスクの着用を原則不要とする案が出ています。こうした中、世...
-
関東で強盗多発、羽鳥慎一「1週間で7件です」 今度は高齢女性が縛られ死亡
司会の羽鳥慎一が「東京・狛江市の住宅で90歳の女性が両手を縛られて死亡しているのが見つかりました。警視庁が強盗殺人事件として捜査をしています。関東では3人組の男による強盗が相次いでいます。今回の現場か...
-
4月から「屋内マスク不要」の政府案、羽鳥慎一が呆れた「根拠」とは
司会の羽鳥慎一が「政府が、4月にも屋内でのマスクの着用を原則不要とする案を検討していることがわかりました。街ではマスク無しを歓迎する人がいる一方、すぐには外せないという不安の声も聞かれました」と切り出...
-
腰の痛みと「脳」の関係 玉川徹が医師に取材して分かったこと
司会の羽鳥慎一が「寒い日が続いていますが、寒さが厳しくなると腰の痛みということになります」と切り出してパネルを示す。「冬に腰痛を悪化させないためには、どうしたらいいのか。最近の研究でストレスや座りすぎ...
-
節約アドバイザー直伝の買い物テク 羽鳥慎一もビックリの「時間差」攻撃
「先月の企業物価指数が、電気や都市ガスの値上がりが影響して、9カ月連続で過去最高を更新しました。物価高に歯止めがかからない状況になっています。電気料金の値上げで、電気料金が2人住まいで10万円を超える...
-
強盗指示役は「ルフィ」名乗る 「モーニングショー」が伝えた最新状況
25日(2023年1月)の「モーニングショー」は、関東を中心に相次いでいる強盗・窃盗事件の新情報を伝えた。司会の羽鳥慎一「東京の狛江市で起きた強盗殺人事件との関連が疑われる中野の強盗傷害事件で、警視庁...
-
岸田首相の「増税隠し演説」は問題先送り? 防衛費増額「将来世代に先送りしない」の評判 (モーニングショー)
24日(2023年1月)の「モーニングショー」のトップニュースは、23日に行われた岸田総理の施政方針演説について。司会の羽鳥慎一は「防衛費の増額の部分では多くのヤジが飛び交いました」と伝えた。番組は、...
-
中国のビザ発給停止 羽鳥慎一「なぜ、日本と韓国(だけ)?」
「日本にある中国大使館が日本国民に対するビザの発給を停止したと発表しました。来月から中国で働く予定の男性が、突然のこの発表に困惑をしています」と司会の羽鳥慎一がと切り出した。11日(2023年1月)の...
-
暖房費高騰で月10万円超も 羽鳥慎一「何らかの対策が必要」
司会の羽鳥慎一が「北海道、東北は今年に入って記録的な大雪となっていますけれど、青森の酸ヶ湯を積雪量で1メートル以上も上回る大雪の『隠れ日本一』と呼ばれる山形の町を取材しました。また、暖房費が高騰してい...
-
<今週のワイドショー>フィリピンから「指示役」送還 各番組が注目した論点は?
今週(2023年2月6日~)も、ワイドショーを賑わせたのは連続広域強盗・殺人事件の続報でした。過去に例のない大がかりな犯罪とあって、各局はフィリピンから強制送還されてくる主犯格4人の様子を、中継を交え...
-
鳥インフルと卵供給 羽鳥慎一「(農水)大臣の考えは現場の話とだいぶ違う」
新型コロナウイルスの新規感染者数は昨日11日(2023年1月)、全国で19万8873人、死者数は381人となり、感染が広まっている。その一方で鳥インフルエンザの感染も拡大している。「モーニングショー」...
-
荒れる「成人式」とメディアの責任 羽鳥慎一「我々もいけないのかも知れない」
「きのう(2023年1月9日)、各地で成人式が行われましたが、川崎市では一部の新成人がつかみ合いのケンカをするなど、トラブルが起きて逮捕者も出ています。さらに北九州市では、新成人の振り袖に墨汁のような...
-
トルコ地震 現地邦人「3.11よりまずいかと感じた」(モーニングショー)
トルコ南東部でマグニチュード7.8の地震が起き、死者はこれまでに分かっただけでトルコと隣国シリアで3700人以上にのぼる。「トルコ100年以上の観測記録で最大規模」と、7日(2023年2月)のモーンニ...
-
博多ストーカー刺殺事件、容疑者母が泣いて明かした男の素顔(モーニングショー)
司会の羽鳥慎一が「博多駅前の路上で女性が刺殺された事件で、昨日(1月18日)女性の元交際相手の男が逮捕されました。テレビ朝日では男の母親の話も聞いています」と切り出した。石山アンジュが語った自身の被害...
-
少子化の「最大の原因」は? 麻生副総裁発言への反発と「政治の失敗」 (モーニングショー)
18日(2023年1月)の「モーニングショー」は、少子化対策をまた取り上げた。前の週にこの話題を取り上げたところ、視聴者から3000件を超える意見が寄せられたということだ。司会の羽鳥慎一「寄せられた意...
-
マンションで「いきなりドカン!」 また「スプレー缶ガス抜き事故」の訳 (モーニングショー)
「東京・六本木のマンションで爆発火災が起き、3人がけがをしました。当時、不動産会社の社員がスプレー缶のガス抜きの作業をしていました」と司会の羽鳥慎一。17日(2023年1月)の「モーニングショー」は、...
-
羽鳥慎一「外国人の方々の買い物はすごいですね」 「お土産費用250万円」例も
司会の羽鳥慎一が「年が明けまして、百貨店などでは新春恒例の初売りが始まっていますが、各地で大変多くの買い物客でにぎわっています。こうした中、東京・秋葉原で福袋を巡って警察が出動するというトラブルが発生...
-
「コロナ感染経験ない人はNO」 中国の求人状況を羽鳥慎一が紹介
司会の羽鳥慎一が「新型コロナの感染が急拡大している中国、各地で感染率が50%を超え、国民の半数以上が感染したともいわれています。こうした中で、感染歴のない人が店の利用を断られるというケースも出てきてい...
-
<今週のワイドショー> 迷惑動画・SNS「目立った者勝ち」に警鐘 安住紳一郎アナも対策の必要性を提起
回ってくる寿司に大量のワサビを乗せたり、唾をつけたりする悪質行為を撮影した動画の投稿がやみません。回転寿司だけでなく、セルフのうどん店でも起きています。被害を受けた店は一様に、被害届を出すなど厳しい姿...
-
中国気球を米が撃墜 石原良純「なんでミサイルで?」
アメリカ上空を飛行していた中国の気球を米空軍の戦闘機が撃墜した。その瞬間の映像を6日(2023年2月)の「モーニングショー」が伝えた。「弓矢か何かでやればいいのに...」4日午後2時39分・ノースカロ...