「サガン鳥栖」のニュース (4,979件)
-
福岡、CB田代雅也との契約更新を発表! 累積警告による欠場を除いた全37試合にスタメン出場
アビスパ福岡は10日、CB田代雅也との契約更新を発表した。1993年5月1日生まれの田代は現在31歳。空中戦に無類の強さを誇るセンターバックは、2016年に法政大学からFC岐阜に入団すると、栃木SCを...
-
2025年のJ1開幕カードが決定! OPマッチは“金J”の大阪ダービー…広島と町田がいきなり激突
Jリーグは13日、2025明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの対戦カードを発表した。J1リーグは2月14日(金)のフライデーナイトJリーグ、いわゆる“金J”で開幕。ガンバ大阪とセレッソ大阪によ...
-
【2024シーズンJ1通信簿】12位:アビスパ福岡 「最後まで進化を続けようともがき、前進した良いシーズン」
最終成績12位:12勝14敗12分、得点33/失点38(-5)スターティングイレブンチーム内MVP紺野和也シーズンベストバウト16節アルビレックス新潟vsアビスパ福岡シーズンベストゴール11節ガンバ大...
-
北海道コンサドーレ札幌が1年でのJ1復帰のために絶対手放せない選手トップ5
2016年シーズンにJ2で優勝しJ1復帰以降、トップカテゴリーを維持してきた北海道コンサドーレ札幌。しかし、2024明治安田J1リーグ第37節の結果を受けて来季のJ2降格が決定した。札幌は今季、開幕か...
-
神戸が連覇&2冠達成! 磐田は1年でJ2降格決定…得点王は24発アンデルソン・ロペス/J1最終節
2024明治安田J1リーグ最終節が8日に行われ、ヴィッセル神戸の2年連続2回目のリーグ優勝で幕を閉じた。神戸は最終節までもつれた三つ巴の優勝争いを制し、リーグ連覇および天皇杯との2冠を達成。湘南ベルマ...
-
ヴィッセル神戸、史上6チーム目のJ1連覇!天皇杯との2冠達成
8日、明治安田J1リーグ第38節が一斉開催。首位のヴィッセル神戸が2連覇、2位のサンフレッチェ広島は9年ぶり4度目の優勝、3位のFC町田ゼルビアが史上初のJ1初挑戦での初優勝を懸けて、運命の最終節に臨...
-
名古屋、FW酒井宣福との契約満了を発表「あまり多くの力になれなかったことを悔しく思っています」
名古屋グランパスは9日、レノファ山口FCに期限付き移籍中のFW酒井宣福が同期間満了となり、併せてクラブとの契約も満了となることから、今シーズン限りで退団することを発表した。1992年11月9日生まれの...
-
今季2桁得点!G大阪・坂本一彩にオランダ関心。アヤックス練習参加が追い風に?
ガンバ大阪所属FW坂本一彩は、12月8日に行われた明治安田J1リーグ最終節のサンフレッチェ広島戦で2ゴールをマーク。広島のJ1優勝を阻止するとともに、自身初の2桁ゴールを達成したが、同選手のパフォーマ...
-
新潟・浦和に在籍。開始3秒・世界最速退場記録のラファエル・シルバがフリーに
かつてアルビレックス新潟や浦和レッズに在籍していたブラジル人FWラファエル・シルバは、今季限りでクルゼイロを退団することが決定的に。同選手は10月26日開催のブラジル1部リーグ戦で、試合開始から3秒後...
-
最終節まで“反撃”は続いたが…磐田、4度目のJ2降格に「再起に向けた準備を始めてまいります」
ジュビロ磐田は8日、クラブ公式サイトにて声明を掲載した。“サックスブルーの古豪”が、4度目の降格となった。1年でのJ1リーグ復帰を成し遂げたジュビロ磐田は今シーズン、横内昭展監督の下で残留を目指して戦...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
町田・金明輝氏の福岡監督就任報道。鳥栖でのパワハラ行為巡り批判の応酬が
アビスパ福岡は12月8日のJ1最終節で川崎フロンターレと対戦。長谷部茂利監督のラストマッチを前に、町田ゼルビア・黒田剛監督の右腕である金明輝コーチの招へいが決定的と報じられ、再びファン・サポーターから...
-
今季で現役を引退する6選手【Jリーグ2024】
2024シーズンの明治安田Jリーグは、優勝や昇降格・入れ替え戦などJ1からJ3までの全日程が終了。シーズンオフとなるこれからの時期、各クラブとも翌シーズンに向けた補強に乗り出す。移籍や契約満了でチーム...
-
仙台のバンディエラ梁勇基、キャリアと実績を振り返る
12月7日、J1昇格プレーオフ決勝でファジアーノ岡山に0-2で敗れたベガルタ仙台は、惜しくもJ1昇格を逃す結果となった。そんな仙台では14日、ちょうど約1年前の2023年12月18日に現役引退を発表し...
-
ベガルタ仙台が来季こそJ1昇格を果たすために絶対手放せない選手トップ5
昨2023シーズンは多くの新戦力を獲得し開幕を迎えたベガルタ仙台。しかし、結果は16位と下位に沈む苦しいシーズンを過ごした。巻き返しを図るべく、今季は新指揮官に森山佳郎氏を招聘。引き分けスタートとなっ...
-
プロ3年目で2ケタゴール! “若き点取屋”坂本一彩が示したG大阪の輝く未来
宮本恒靖監督体制の2020年にJ1・2位と健闘した後、3シーズンは予期せぬ下位争いを強いられてきたガンバ大阪。しかしながら、ダニエル・ポヤトス監督体制2年目の今季はシーズンを通して上位争いを展開した。...
-
降格クラブの元日本代表が現役引退…元同僚のレジェンドFWは「申し訳ない」と謝罪する
J2への降格が決まったサガン鳥栖は14日、元日本代表MF藤田直之(37)が今シーズン限りで引退することを発表した。藤田は福岡大から2010年に鳥栖でプロデビューした。クラブのSNSに動画で登場した藤田...
-
Jリーグから海外クラブへ移籍した外国人選手の現在【2024】
2024明治安田Jリーグは全日程を消化し、J1からJ3までの各カテゴリーで優勝および昇降格が決定した。これからオフシーズンに突入し、各クラブで選手の入れ替わりが激しくなる。サポーターに惜しまれながらク...
-
名古屋のベテランGKが7年間ともに戦った戦友への言葉…後輩たちは「いいものを持っている」と太鼓判を押す
【J1第38節名古屋グランパス2-0横浜F・マリノス、8日、神奈川・日産スタジアム】名古屋は2-0で横浜FMに勝利した。JリーグYBCルヴァンカップのプライムラウンド準決勝以来の対決となった両者だった...
-
セレクション落ちに4度の手術…挫折の連続でも自分を見失わなかった武岡優斗の復活劇<前編>
武岡優斗さんは通算5クラブに在籍し、34歳まで現役を続けた元Jリーガーだ。プロ入り直後は運動量で鳴らしたサイドハーフだった。一方で5年プレーした川崎フロンターレではセンターバック、サイドバック、ウイン...
-
FC町田ゼルビアのシーズン後半の失速はなぜ起こったのか? J1初挑戦で味わった3つの要因
FC町田ゼルビアの2024シーズン後編J1初挑戦となったFC町田ゼルビアは、序盤の快進撃に始まり、炎上や誹謗中傷に晒されながらも首位を堅持。ところが突如長い不調に陥り、優勝争いから後退してしまった。失...
-
膝の怪我がキャリアの強み…再生医療に転身した元Jリーガー武岡優斗、35歳からの挑戦<後編>
武岡優斗さんは34歳で引退するまで、5クラブでプレーした元Jリーガーだ。川崎フロンターレ時代はユーティリティプレイヤーとして活躍し、J1制覇やAFCチャンピオンズリーグ出場も経験している。引退後の20...
-
J1いよいよ最終節、ここまでの観客動員数ランキングの順位は?
いよいよ12月8日に2024シーズンの最終節(第38節)を迎える明治安田J1リーグ。現在首位のヴィッセル神戸はノエビアスタジアム神戸で湘南ベルマーレ(15位)と対戦。2位サンフレッチェ広島はパナソニッ...
-
町田FW藤尾翔太が明かす。PK直前水かけ行為の裏側「キッカケは…」
町田ゼルビア所属のパリ五輪U23日本代表FW藤尾翔太は、PK直前の水かけ行為で度々話題に。町田OBの鄭大世氏をはじめ、複数の元Jリーガーから賛否含めて様々な意見が挙がる中、選手本人が水かけ行為の意図を...
-
U-16日本代表、スペイン遠征メンバー20名を発表!10番に“怪物”選出も「条件付き」
日本サッカー協会(JFA)は3日、12月8日(日)よりスペイン遠征を行うU-16日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは廣山望監督。招集された選手は以下の通り。GK:1.村松秀司(ロサンゼ...
-
名古屋に0.8億円!ワルシャワが森下龍矢を完全獲得。独方面へ売却の可能性も
ポーランド1部レギア・ワルシャワは11月30日までに、名古屋グランパスから期限付き移籍により加入している日本代表DF森下龍矢を買い取りオプション行使により完全獲得した模様。同選手には2.ブンデスリーガ...
-
神戸ドロー、連勝の町田もV可能性残す! 磐田が残留に希望…札幌は降格決定/J1第37節
2024明治安田J1リーグ第37節の9試合が30日に行われた。ヴィッセル神戸は敵地で柏レイソルと対戦。5分に柏の先制を許したものの、後半アディショナルタイムに柏が退場者を出して神戸が数的有利を得る。大...
-
町田・金明輝コーチの福岡監督就任報道に関連?C大阪戦で「パワハラ反対」
町田ゼルビア・黒田剛監督の右腕である金明輝コーチのアビスパ福岡監督就任報道を巡っては、サガン鳥栖時代のパワーハラスメント行為認定もあり反対意見が続出。福岡が声明を発表する事態に発展しているが、その影響...
-
磐田が残留に望みをつなぐ逆転勝利! 引退発表の山田大記が値千金のPK弾
2024明治安田J1リーグ第37節が30日に行われ、ジュビロ磐田とFC東京が対戦した。18位磐田は引き分け以下なら、他会場の結果に関わらずJ2リーグ降格が決まる。連勝が残留の最低条件のなか、ホーム最終...
-
J1全クラブ監督の通信簿&続投可能性
2024シーズン明治安田J1リーグも残り2節。優勝は首位のヴィッセル神戸と2位のサンフレッチェ広島に絞られたが、一方の残留争いもサガン鳥栖しか決まっておらず混戦模様だ。しかし陰では、各クラブが来202...