「ファジアーノ岡山」のニュース (2,287件)
-
21歳のJリーガー、海外監督が移籍発表前に注目発言! 「小柄で軽快な典型的な日本人…コニチワ」
21歳の新星は、J2ファジアーノ岡山から復帰したシーズンで大ブレイク。そうしたなか、ガンバは6日に坂本が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のためにチームを離脱すると発表。移籍先はベルギー1部の...
-
山形一丸で昇格を!モンテディオ山形、2025ユニフォームは「12番目の選手」とともに戦うデザイン
モンテディオ山形とキットサプライヤーのPenalty((株)ウインスポーツ)は11日、2025シーズンの明治安田J2リーグで使用する新ユニフォームを発表した。山形は2024シーズンのJ2リーグを4位で...
-
胸に青ボーダー復活!ベガルタ仙台、2025ユニフォームは「J1初昇格」ユニへのオマージュ
ベガルタ仙台とキットサプライヤーのadidas(アディダスジャパン(株))は8日、2025シーズンの明治安田J2リーグで使用する新ユニフォームを発表した。チームは2024シーズンのJ2リーグを6位で終...
-
Jリーグで大暴れの21歳新星、即海外移籍へ!狙われた背景とは
2024年のJ1で10ゴールを決めたガンバ大阪FW坂本一彩(いさ)。21歳の新星はJ2ファジアーノ岡山から復帰したシーズンで大きな飛躍を見せた。だが、ガンバは6日に坂本が海外クラブへの移籍を前提とした...
-
ロス五輪世代の18歳MF、J1初昇格チームへ期限付き移籍!日本の10番も背負った超逸材 「行ってきます!」
ファジアーノ岡山は7日、FC東京よりMF佐藤龍之介が育成型期限付き移籍で加入することが決まったと発表した。契約期間は2026年1月31日まで。佐藤は2006年10月16日生まれの18歳。東京都西東京市...
-
日本高校選抜メンバーとU-18Jリーグ選抜のメンバーが発表 U-18Jリーグのコーチに柿谷曜一朗
国立で開催されるNEXTGENERATIONMATCH(写真はイメージ)photo/GettyImages「NEXTGENERATIONMATCH」に臨むメンバー発表Jリーグは30日、「NEXTGEN...
-
高岡怜颯や髙橋仁胡らが選出! アジア選手権に臨む日本代表メンバーが発表
メンバーが発表されたU-20日本代表photo/GettyImages「U-20ワールドカップの出場権を獲得できるように」日本サッカー協会は28日、中国で開催されるU-20アジア選手権に臨むU-20日...
-
ロス五輪世代の主力が集結!U-20日本代表、 W杯予選メンバー23名を発表 欧州からも2名招集の“ガチメン”
日本サッカー協会(JFA)は28日、2月1日(土)から3月2日(月)まで中国・深センにて開催されるAFCU20アジアカップ中国2025に臨むU-20日本代表メンバー23名とトレーニングパートナー2名を...
-
サッカー海外組を続々輩出!熊本の“育成最強”街クラブが生んだ「最高の5人」
ロアッソ熊本が県内唯一のJリーグクラブである熊本県だが、育成面ではそれに勝るとも劣らない実績を残しているサッカークラブがある。それは、ソレッソ熊本。ロアッソと名前がよく似ているが別のチーム。ソレッソ(...
-
「森保ジャパン」経験の32歳MF、J1初昇格のファジアーノ岡山へ完全移籍!3年ぶりのJリーグ復帰
ファジアーノ岡山は23日、韓国Kリーグの蔚山HDより元日本代表MF江坂任が完全移籍で加入することが決まったと発表した。江坂は1992年5月31日生まれの32歳。神戸弘陵学園高校から流通経済大学を経て、...
-
五輪日本代表の31歳GK、“J4”へまさかの完全移籍!昨季J2で33試合出場 「全力で戦うので…」
レイラック滋賀FCは18日、ザスパ群馬よりGK櫛引政敏が完全移籍加入することが決定したと発表した。櫛引は1993年1月29日生まれの31歳。中高と過ごした青森山田で活躍し、2011年に清水エスパルスへ...
-
高校サッカー最強決定戦、決勝で7年ぶりの強豪対決!前回対戦から生まれたJリーガーはなんと「15人」
第103回全国高校サッカー選手権大会もいよいよ決勝。試合は、本日13日の14:05から国立競技場で行われる。今大会の決勝へ駒を進めたのは前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)。両チームは、7大会前の選...
-
欧州で活躍した元Jリーガーが日本代表ストライカーに挑戦状!「彼よりもよりも上手くなるために全力を尽くすよ」
J1浦和レッズからオランダ1部NECに完全移籍したオランダ人FWブライアン・リンセンが10日、オランダ・ヘルダーラント州の地域公共放送の『OmroepGelderland』の取材に応じた。オランダ1部...
-
J1初昇格ファジアーノ岡山!歴史的偉業に貢献した5選手
J1昇格プレーオフ(PO)決勝が7日に岡山・シティライトスタジアムで行われ、ファジアーノ岡山がベガルタ仙台を2-0で打ち破ってクラブ悲願のJ1初昇格を決めた。2009年にJリーグに参入してから、苦節1...
-
日本代表の天才OBが脱帽するほどの『日本の王国』とは 「ファン・サポーターが本当によく理解してる」
日本最強のサッカー王国とされてきた静岡県。清水を本拠地とするエスパルスはJ2優勝を決め、2025年からJ1に戻ってくることになった。そうしたなか、静岡県出身で高校時代を清水で過ごしたJリーグの野々村芳...
-
21歳日本人逸材、まさかの海外電撃移籍へ!アクセス殺到でHP一時ダウン
ガンバ大阪は6日に奥抜侃志をドイツ2部ニュルンベルクから完全移籍で獲得したことを発表した。奥抜は昨年1月に日本代表デビューを果たした25歳のアタッカー。大宮アルディージャからポーランドを経て、ドイツに...
-
“全員で勝った”決勝!ファジアーノ岡山はいかにして「J1への切符」を手にしたのか。【J1昇格プレーオフ決勝レビュー】
J2リーグで過ごした長い長い日々。16年という年月は岡山の積もりに積もった感情を爆発させました。僕も現地で観戦させて頂きましたが、スタジアムには多くの歓喜と涙がありました。言葉で表現するには勿体無いと...
-
Jリーグ 2025シーズン新ユニフォームまとめ(J1・J2・J3・JFLほか)随時更新中!
明治安田Jリーグ2025シーズン新ユニフォーム情報J1、J2、J3を中心に、通常ユニフォームから“夏ユニ”などの限定モデルまで、随時更新中!PickUp!最新7記事※次ページ以降、J1、J2、J3・J...
-
「J1全試合」を見る筆者が選ぶ!2025シーズン絶対に注目して欲しいJリーグ最強の若手11人
2024シーズンのJ1リーグ。たくさんの選手がしのぎを削り、そして確かな爪痕を残した若手選手も多くいました。今回は、J1全部見るマンが選ぶ、2025シーズン注目して欲しい若手選手を紹介していきますので...
-
高校サッカー、背番号10番以外が「エースナンバー」の強豪チーム5選
熱戦が繰り広げられている全国高校サッカー選手権。それぞれのチームには「エース」と呼ばれる中心選手がおり、多くはサッカーの伝統的なエースナンバーである10番を背負っている。一方で、10番以外がエースナン...
-
高校サッカー屈指の強豪校が輩出した「最強の5人」
高校サッカー選手権で6大会ぶりのベスト4進出を果たした流通経済大柏。市立船橋と並ぶ千葉県の雄で、選手権でも優勝1回(2007)、準優勝2回(2017と2018)の実績を誇る強豪校は、これまで多くの名選...
-
J1昇格PO決勝弾のファジアーノ岡山DF本山遥!「自分にオファーをくれなかったクラブ」との来季対戦を目指して決勝へ
岡山が山形を3-0で一蹴してJ1昇格PO決勝へ駒を進めた。試合開始早々から激しいプレッシャーで山形を圧倒し続け、前半31分にDF本山遥が右足で先制弾を決めると、3分後にはMF木村太哉(たかや)が放った...
-
21歳の日本人逸材、古巣Jリーグチームの昇格を祝福!だが、自分が所属する海外チームがとんでもないことになる
7日、ファジアーノ岡山はべガルダ仙台とのJ1昇格プレーオフ決勝に2-0で勝利し、悲願のJ1初昇格を決めた。レギュラーシーズンを5位で終えた岡山は、プレーオフ準決勝で4位モンテディオ山形を3-0で破ると...
-
W杯で活躍した元日本代表、出身地でも古巣でもない岡山の歴史的「初昇格」に歓喜した理由は
清水エスパルスに所属する元日本代表MF乾貴士(36)が自身のInstagramを更新し、J1初昇格を果たしたファジアーノ岡山を祝福した。岡山は7日に行われたJ1昇格プレーオフの決勝で、ベガルタ仙台に2...
-
歴史が動いた!「2部リーグ連続16年」の岡山、悲願の1部リーグ初昇格
7日、J1昇格プレーオフの決勝が行われ、ファジアーノ岡山がJ1初昇格を決めた。明治安田J2リーグのレギュラーシーズンを5位で終えた岡山は、プレーオフ準決勝で同4位のモンテディオ山形を3-0と撃破。相手...
-
J2PO決勝は岡山が勝利でJ1昇格 先制点を演出したファジアーノMF末吉の技ありゴールにファンも驚愕
念願のJ1昇格を果たしたphoto/GettyImages初のJ1昇格を果たすJ2の今季3~6位で争うJ1昇格プレイオフは決勝を迎え、5位ファジアーノ岡山と6位ベガルタ仙台が対戦した。両チームそれぞれ...
-
悲願のJ1初昇格に“王手”のJクラブ、来年2月からホームが「JFE晴れの国スタジアム」に!命名権料は年間3000万円
今週末の7日(土)に行われるJ1昇格プレーオフ決勝。今季J2で5位のファジアーノ岡山は、同6位のベガルタ仙台を相手に引き分け以上で、悲願のJ1初昇格が決まる。そんな注目の一戦が開催される岡山のホーム、...
-
京都大学から初のJリーガー誕生!膳所高校出身の25歳…しかも名前は「Jリーグ史上4人目」
福島ユナイテッドFCは24日、GK田中雄大がみちのく仙台FCより完全移籍にて加入することが決定したと発表した。田中は1999年7月9日生まれの25歳。滋賀県随一の進学校・膳所高校から京都大学へ進学し、...
-
悲願のJ1初昇格へ「あと一つ」のJリーグクラブ、U-18も快挙!高校年代最強リーグ戦“初残留”が確定
高校年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18プレミアリーグは週末、WESTの第21節が各地で開催。どらドラパーク米子球技場で行われた、11位の米子北と10位のファジアーノ岡山U-18による残留争い直接対...
-
JFA、最新の「移籍リスト」を発表…J1昇格クラブ選手や元日本代表DFの息子らが新たに登録
日本サッカー協会(JFA)は17日、更新された移籍リストを発表した。このリストは、自由に交渉を行うことができる選手を記載したもの。12月17日付で以下の15名が新たに登録されている。井川空(ファジアー...