「ファジアーノ岡山」のニュース (2,600件)
-
FC東京復帰論も!塚川孝輝、京都サンガ退団決定的「またどこかで」
京都サンガ所属MF塚川孝輝は、FC東京からの期限付き移籍期間が2025年1月31日まで。12月8日に行われた明治安田J1リーグ第38節の東京ヴェルディ戦でもベンチ外だったが、試合2日後のSNS投稿が話...
-
今季2桁得点!G大阪・坂本一彩にオランダ関心。アヤックス練習参加が追い風に?
ガンバ大阪所属FW坂本一彩は、12月8日に行われた明治安田J1リーグ最終節のサンフレッチェ広島戦で2ゴールをマーク。広島のJ1優勝を阻止するとともに、自身初の2桁ゴールを達成したが、同選手のパフォーマ...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
J1連覇のヴィッセル神戸MF佐々木大樹!前日大活躍した同期から託された思いを結果で果たす
J1第38節が8日に10試合行われ、ホーム・ノエビアスタジアム神戸で最終節を迎えたヴィッセル神戸が湘南ベルマーレを3-0で下してリーグ2連覇を果たした。MF佐々木大樹が前日に自身のX(旧Twitter...
-
プレーオフ決勝で敗れ昇格ならず…仙台が声明発表「J1への帰還にあと一歩まで迫りましたが…」
ベガルタ仙台は7日、今シーズンの全公式戦の終了を受けクラブ公式サイトで声明文を発表した。2024明治安田J2リーグ最終節でJ1昇格プレーオフ圏内の6位の座を逆転で掴み取った仙台は、勢いそのままに昇格P...
-
サガン鳥栖が1年でのJ1復帰を目指すために絶対手放せない選手トップ5
2011シーズンに初のJ1昇格を果たして以降、13シーズンにわたってJ1の座を守ってきたサガン鳥栖だったが、2024シーズンは第34節の結果を受けてクラブ史上初めて降格を味わうこととなった。今季は第3...
-
ベガルタ仙台が来季こそJ1昇格を果たすために絶対手放せない選手トップ5
昨2023シーズンは多くの新戦力を獲得し開幕を迎えたベガルタ仙台。しかし、結果は16位と下位に沈む苦しいシーズンを過ごした。巻き返しを図るべく、今季は新指揮官に森山佳郎氏を招聘。引き分けスタートとなっ...
-
プロ3年目で2ケタゴール! “若き点取屋”坂本一彩が示したG大阪の輝く未来
宮本恒靖監督体制の2020年にJ1・2位と健闘した後、3シーズンは予期せぬ下位争いを強いられてきたガンバ大阪。しかしながら、ダニエル・ポヤトス監督体制2年目の今季はシーズンを通して上位争いを展開した。...
-
名古屋、23歳の生え抜きDF成瀬竣平の契約満了を発表「12年間、本当にありがとうございました」
名古屋グランパスは6日、V・ファーレン長崎に育成型期限付き移籍しているDF成瀬竣平について、契約満了に伴い今シーズン限りでチームを離れることを発表した。なお、長崎は同日、成瀬との育成型期限付き移籍期間...
-
J1昇格POは岡山と仙台が決勝進出 J1昇格残り1枠の椅子を賭け12月7日に決戦
決勝は岡山vs仙台となったJ1昇格プレイオフphoto/GettyImages上位チームに勝利し下剋上を果たした両者J2の今季3~6位で争うJ1昇格プレイオフは1日、準決勝の2試合が行われ、3位のV・...
-
6位仙台が3位長崎に4発快勝! 5位岡山は4位山形を下す/J1昇格PO準決勝
2024J1昇格プレーオフ・準決勝の2試合が12月1日に開催された。2024J1昇格プレーオフには、2024明治安田J2リーグを3位から6位で終えたチームが出場。準決勝、決勝ともにリーグ戦上位クラブの...
-
ベガルタ仙台はJ1にいなきゃいけないクラブ ピッチで流した涙が郷家友太をさらに強くする
自分たちの未来を閉ざす笛が、冬の冷たい風を切り裂く。ベガルタ仙台の郷家友太は、ピッチにゆっくりと座り込んだ。12月7日に行なわれたJ1昇格プレーオフ決勝が終わると、中継と配信のカメラはクラブ史上初のJ...
-
悲劇の敗退で号泣した“郷土の英雄”、2日後に熱い契約更新!「どんな事もみなさんと乗り越えていける」
J2のモンテディオ山形は3日、MF土居聖真(32)と2025シーズンの契約を結んだことを発表した。鹿島アントラーズで黄金期を過ごした土居は、今年7月に地元の山形へ完全移籍した。土居が加入して以降の山形...
-
FW谷村海那がいわきと契約更新! 今季18得点と“覚醒”したストライカー「J1昇格しましょう」
いわきFCは3日、FW谷村海那との契約更新を発表した。1998年3月5日生まれの谷村は現在26歳。2020年に国士舘大学からいわきFCへと入団した同選手は、当時JFL(日本フットボールリーグ)に所属し...
-
ジェフ千葉・小森飛絢に海外クラブ関心!浦和移籍報道に「彼の成長妨げる」
J2得点王に輝いたジェフユナイテッド千葉所属FW小森飛絢には、浦和レッズ移籍の可能性が報じられているが、海外からは国内移籍の可能性に対する否定的な意見が挙がっている。現在24歳の同選手は、プロ1年目の...
-
東京V時代に「頭蹴飛ばされた」現役Jリーガー激白!パワハラ批判に言及も
横浜F・マリノス所属GKポープ・ウィリアムが、東京ヴェルディ時代を回顧。下部組織所属選手としてトップチームの練習に参加した時の出来事を明かしたほか、現代のパワーハラスメント(パワハラ)行為を巡る世論に...
-
山形が直接対決制し4位フィニッシュ! 退場者出して敗れた千葉は15年連続のJ2残留…仙台が逆転6位でPOへ!
2024明治安田J2リーグ最終節が10日に行われ、昇格プレーオフに出場する4チームが決定した。前節、4位ファジアーノ岡山は3連勝でPO出場が確定し、モンテディオ山形が破竹の8連勝で勝ち点「63」の5位...
-
3年連続J1昇格PO敗退の山形、渡邉晋監督の続投を発表「必ず成し遂げます」
モンテディオ山形は12月2日、同クラブのトップチームを率いる渡邉晋監督について、2025シーズンも引き続き監督として指揮を執ることが決まったと発表した。続投が決まったことを受けて、渡邉監督はクラブを通...
-
J1昇格PO準決勝でモンテディオ山形は岡山に0-3敗退…山形DF山田拓巳「我慢するところをきょう我慢できなかった」
山形は0-3で岡山に大敗して5度目のJ1昇格PO(J1参入POも含め)は準決勝敗退となった。試合開始早々から岡山の激しいプレッシャーに押し込まれ、前半31分、同34分に被弾。後半39分に3失点目を献上...
-
この冬、Jリーグにやって来るかもしれない外国人選手たち(2024-25年/アタッカー編)
冬はつとめて。瓦版の移籍文は言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、出どころのない噂物語を急ぎかたりにして、かたがたなる所を渡るも、いとつきづきし。昼になりてぬるくゆるびもていけば...
-
モンテディオ山形が来季こそJ1昇格を果たすために絶対手放せない選手トップ5
2024シーズンも終盤戦にかけて急激に調子を上向かせ、第37節が終了した時点でプレーオフ圏内の5位へと浮上。最終節も6位ジェフユナイテッド千葉との直接対決を4-0と制し、4位で3年連続となるJ1昇格プ...
-
岡山が山形を3-0で下しJ1昇格PO決勝へ進出!右ヒザでゴールしたMF岩渕弘人「彼が決めてすごくうれしかった」と仲間のダメ押し弾を祝福
岡山が山形を3-0で一蹴して決勝へ駒を進めた。試合開始早々から激しいプレッシャーで山形を圧倒し続け、前半31分に岡山DF本山遥が右足で先制弾を決めると、3分後にはMF木村太哉(たかや)が放ったシュート...
-
“魔物”が棲んでいたJ1昇格プレーオフ準決勝。長崎と山形はなぜ敗れたのか
12月1日に開催された2024シーズンのJ1昇格プレーオフ準決勝。J2リーグ3位のV・ファーレン長崎が同6位のベガルタ仙台戦(ピーススタジアム長崎)で1-4で敗れた。また、同4位のモンテディオ山形も同...
-
新潟、33歳MF島田譲との契約満了を発表「最後までこのクラブのために魂を燃やしたい」
アルビレックス新潟は27日、MF島田譲が契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することを発表した。1990年11月28日生まれの島田は現在33歳。左足のキックに秀でるとともに、ハードワークも武器とする“...
-
J1昇格プレーオフを勝ち抜くチームはどこだ! 破壊力ある長崎が一歩リードだが...
J1昇格プレーオフ展望(1)今年5月、webSportivaで書いた原稿で、筆者は自動昇格を争うチームを予想している。それは、清水エスパルス、横浜FC、V・ファーレン長崎、ベガルタ仙台の4チームだった...
-
J1昇格へ最後の1枠を手にするのはどのチームか?「下剋上」が当たり前の熾烈な争い
J1昇格プレーオフ展望(2)いよいよJ1昇格へ最後の1枠をめぐる争いがスタートする。今季のJ1昇格プレーオフに出場するのは、J2で3位のV・ファーレン長崎、4位のモンテディオ山形、5位のファジアーノ岡...
-
横浜FCがJ1で戦うために絶対手放せない選手トップ5
昨2023シーズンのJ1リーグを最下位で終えJ2降格を味わった横浜FC。1年でのJ1復帰を目指す今季は、第15節以降の20戦無敗など安定的な戦いぶりを見せて優勝争いを繰り広げた。シーズン最終盤は上位勢...
-
J2ウォッチャー平畠啓史が語る 2024シーズンで見つけた、半端ない、面白い、最高だった選手6人
平畠啓史の2024年J2総括選手編日本屈指のサッカーマニアでJ2ウォッチャーとして知られる平畠啓史さんの、2024シーズンのJ2総括選手編。今季も思わず話したくなる、魅力あふれる6選手を紹介する。前編...
-
サッカーマニア平畠啓史の2024年J2総括 清水&横浜FCの強さとJ1昇格プレーオフの展望
平畠啓史の2024年J2総括チーム編&J1昇格プレーオフプレビュー日本屈指のサッカーマニアでJ2ウォッチャーでもある平畠啓史さんが、今年もJ2を総括。2024年シーズンの上位チームの振り返りと、注目の...
-
徳島、外国籍選手2名が契約満了…3年間在籍のGKスアレス「自分の家に居るような感覚がありました」
徳島ヴォルティスは21日、同クラブに所属するGKホセ・アウレリオ・スアレスとFWチアゴ・アウベスについて、2024シーズンをもって契約満了となったことを発表した。スアレスは1995年12月18日生まれ...