「ファジアーノ岡山」のニュース (2,601件)
-
徳島、外国籍選手2名が契約満了…3年間在籍のGKスアレス「自分の家に居るような感覚がありました」
徳島ヴォルティスは21日、同クラブに所属するGKホセ・アウレリオ・スアレスとFWチアゴ・アウベスについて、2024シーズンをもって契約満了となったことを発表した。スアレスは1995年12月18日生まれ...
-
J1復帰の清水で来季は定位置確保?ラスト3節で魅せた選手たち
清水エスパルスは2024明治安田J2リーグを優勝で終え、3年ぶりのJ1復帰を果たした。昨季は勝てば昇格の決まる最終節で水戸ホーリーホックに引き分け自動昇格圏から陥落。J1昇格プレーオフ決勝でも後半アデ...
-
J1昇格をかけた運命のプレーオフ準決勝、テレビ生中継が決定!NHK「4放送局」で実現
Jリーグは12日、12月1日(日)に開催される「2024J1昇格プレーオフ」準決勝のキックオフ時刻ならびにテレビ放送が決定したと発表した。週末に行われたJ2最終節の結果を受け、V・ファーレン長崎、モン...
-
2024J1昇格プレーオフ準決勝のキックオフ時刻、TV放送が決定
Jリーグは12日、12月1日(日)に開催する「2024J1昇格プレーオフ」準決勝のキックオフ時刻とテレビ放送が決定したことを発表した。2024J1昇格プレーオフは、2024明治安田J2リーグの3位から...
-
32から48へ…ワールドカップ出場枠拡大“反対派”が、あえて語る「拡大のメリット」とは。
Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるレポートをお届けします。サッカーに限った話ではないがこの世は常に変化し、アップデートされていく。Jリーグしかり、海外サッカーしかり、そしてワ...
-
【インタビュー】今季活動終了のJFLソニー仙台FC、最後の主将吉野蓮の決意と現役引退
9月27日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。日本フットボールリーグ(JFL、4部相当)に所属するソニー仙台FCが今年末で活動を終了し、JFLを退会するという内容だった。これまでアマチュア最高峰のJF...
-
J3降格の群馬、主将GK櫛引政敏ら4選手が契約満了「1年でのJ2復帰を心から願っています」
ザスパ群馬は15日、同クラブに所属するDF中塩大貴、GK櫛引政敏、FW平松宗、MF杉本竜士の4選手について、契約満了に伴い、2024シーズン限りでチームを離れることを発表した。中塩は1997年6月8日...
-
清水が勝利で有終の美 横浜FCがJ1復帰…昇格POは長崎vs仙台、山形vs岡山/J2最終節
2024明治安田J2リーグ最終節が10日に行われた。V・ファーレン長崎はマテウス・ジェズスとマルコス・ギリェルメが2ゴールずつを挙げるなど5-2で愛媛FCを下したものの、逆転での自動昇格とはならず。横...
-
横浜FC、1年でのJ1復帰が決定!昇格プレーオフ進出4チームも決まる…あの名門はまたしても涙
10日、2024シーズンの明治安田J2リーグ最終節が行われ、横浜FCが1年でのJ1復帰を決めた。2位で最終節を迎えた横浜FCは、9位のレノファ山口FCとアウェイで対戦。横浜FCペースで進んだ試合はスコ...
-
内田篤人が驚愕した国内の名選手、引退セレモニーで涙が止まらずも「現役生活がちょっとだけ伸びた」
明治安田J2リーグは、10日にレギュラーシーズンの全日程が終了した。すでに清水エスパルスのJ2優勝とJ1昇格は決まっており、この日、横浜FCが2位でのJ1昇格を確定させた。また昇格プレーオフ圏内の3~...
-
『アジア最高の若手』だった日本人選手が豪州で無双!完璧フリーキックに現地も「なんてゴールだ!」と驚愕
ウェリントン・フェニックスに所属するMF石毛秀樹(30)が海外移籍後初ゴールを決めた。ウェリントンは、ニュージーランドを拠点としながらもオーストラリア1部のAリーグ・メンに参戦している。石毛は10日に...
-
【インタビュー】「家族のように受け入れてくれた」“避難民”ウクライナ人練習生が語る横浜FCでの暮らし
2022年2月24日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はウクライナに対して「特別軍事作戦」という名目で、ウクライナに対する軍事進攻を開始した。開戦から2年半が経った現在でも、ロシアによる攻撃は続い...
-
J3全クラブ監督の通信簿&続投可能性
2024シーズン明治安田J3リーグは全日程を終了し、圧倒的強さで優勝し1年でのJ2復帰を決めた大宮アルディージャと、2位のFC今治の、来季J1昇格が決定した。しかし残りの昇格1枠を目指し、J3では初と...
-
U-16日本代表候補メンバー発表!Jリーガーの弟など逸材25名がトレーニングキャンプ実施
日本サッカー協会(JFA)は7日、11月10日(日)より大阪・J-GREEN堺にてトレーニングキャンプを行うU-16日本代表候補メンバー25名を発表した。チームを率いるのは廣山望監督。招集リストは以下...
-
J1昇格PO進出を決めたモンテディオ山形!攻めればゴラッソ、守れば完封のDF安部崇士が千葉との決戦を4-0快勝へと導く
[J2第38節モンテディオ山形4-0ジェフユナイテッド千葉、10日、NDソフトスタジアム山形]J1昇格プレーオフ(PO)進出をかけた千葉との一戦に臨んだ山形は、前半2分にDF安部崇士が先制し、同27分...
-
アンダー日本代表がクロアチア遠征を発表!高校から2名選出も「全国大会予選決勝当日」のため試合後に移動へ
日本サッカー協会(JFA)は6日、11月9日(土)よりクロアチアに遠征するU-17日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは城和憲監督。招集リストは以下の通り。GK:1.萩裕陽(名古屋グラン...
-
1年でのJ1復帰を決めた横浜FC。エレベータークラブ脱却へ必要なピースとは
明治安田J2リーグで2位の横浜FCは、3位のV・ファーレン長崎と勝ち点差「1」の中、11月10日の最終節レノファ山口戦(維新みらいふスタジアム)で0-0で引き分け、1年でのJ1復帰を決めた。横浜FCは...
-
J2全クラブ監督の通信簿&続投可能性
2024シーズン明治安田J2リーグは全日程を終了し、優勝した清水エスパルスと2位の横浜FCの来季J1昇格が決定した。しかし残りの昇格1枠を目指し、プレーオフが残されている。プレーオフ進出を決めた3位の...
-
高校サッカー、前々回優勝校が激アツ応援!「がくげい愛してる」で4年連続の全国大会出場決定
2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の岡山県予選決勝が行われ、岡山学芸館が作陽学園に2-1の逆転勝利を収めた。試合開始直前まで強い雨が降っていた一戦は、前半24分に大西卓磨のゴールで作陽学園が先...
-
米倉恒貴が古巣・ジェフでの戦いにかける熱き想い――「あのとき」のことが色濃く残っている
ベテランプレーヤーの矜持~彼らが「現役」にこだわるワケ第8回:米倉恒貴(ジェフユナイテッド千葉)/後編◆前編:ジェフ千葉のJ1昇格に全力を注ぐ米倉恒貴のサッカー魂>>ジェフユナイテッド千葉でのプロキャ...
-
1年でのJ3降格が決まった鹿児島、ベテランFW藤本憲明&端戸仁との契約満了を発表
鹿児島ユナイテッドFCは4日、同クラブに所属するFW藤本憲明と端戸仁について、契約満了に伴い2025シーズンの契約を結ばないことを発表した。藤本は1989年8月19日生まれの現在35歳。アマチュア選手...
-
混迷極めるJ1昇格プレーオフ圏争いの展望【J2リーグ2024】
明治安田J2リーグは第36節までが終了。前節、昨年最終節で水戸ホーリーホックと引き分け自動昇格圏をジュビロ磐田に明け渡し、J1昇格プレーオフ決勝では東京ヴェルディに土壇場で同点ゴールを許してJ1復帰を...
-
地元クラブがJ3に降格…サッカー強豪県の市長「カテゴリに関係なく、地域の大切な宝」
週末に行われた明治安田J2リーグ第36節。上位で清水エスパルスが3年ぶりのJ1復帰を決めた一方、下位では鹿児島ユナイテッドFC、栃木SCの降格が確定。最下位のザスパ群馬を含む3チームが来季J3を戦うこ...
-
J1昇格を果たした清水エスパルスが抱える不安要素とは…
10月27日の明治安田J2リーグ第36節で、2位の清水エスパルスは、J3降格圏内に沈む栃木SCを1-0で下し、3季ぶりのJ1昇格を決めた(カンセキスタジアムとちぎ)。前週20日のJ2第35節では、昇格...
-
【インタビュー】J2いわきFC来季加入内定の仙台大DF山内琳太郎「岩渕さん、理久さんのあとに続けるように」と飛躍を誓う
東北大学サッカーリーグ屈指のセンターバックとして全国から注目を受けていた仙台大DF山内琳太郎(4年、京都橘高出身)は、来季からJ2いわきFCへと加入する。仙台大OBではMF岩渕弘人(現J2ファジアーノ...
-
今、強すぎる山形!「ホーム無敗」2位清水に逆転勝利で怒涛の6連勝
20日に行われたJ2リーグ第35節で、モンテディオ山形が清水エスパルスに2-1で逆転勝利して6連勝を飾った。J1では今節、首位・サンフレッチェ広島が12試合ぶりに敗れ、2位ヴィッセル神戸の連勝も6で止...
-
日本代表と対戦する豪州FWがやる気 「日本は第二の故郷だから特別な試合」
W杯アジア最終予選で開幕3連勝となった日本代表。15日にはオーストラリアを埼玉で迎え撃つ。元Jリーガーのトニー・ポポヴィッチ監督を新たに招聘したオーストラリアだが、日本相手にアウェイで勝ったことは一度...
-
佐野海舟と兄弟対決も?佐野航大の去就にナイメヘン幹部「他だと厳しい」
マインツ所属MF佐野海舟の実弟であるU23日本代表MF佐野航大は、オランダ1部NECナイメヘンでプレー。同クラブのテクニカルディレクター(TD)を務めるカルロス・アルバース氏が、佐野の去就に言及してい...
-
7人制サッカー『ソサイチ』をプレーする元ソサイチ日本代表MF佐藤玲央の軌跡を追う
サッカーでプロを断念して引退したが、7人制サッカー『ソサイチ』で日本一を目指して日夜奮闘している選手がいる。ソサイチ関東リーグ2部Verdadeiro(ヴェルダデイロ)FSCの元ソサイチ日本代表MF佐...
-
「決まってたら伝説」 C大阪MFが放った理解不能な“魔球”にファン驚愕
平日の2日にヨドコウ桜スタジアムで行われた大阪ダービー。後半にU-23日本代表DF西尾隆矢が先制ゴールを決め、ホームのセレッソ大阪が1-0で勝利した。この試合では、セレッソ大阪MF上門知樹(27)が放...