「中村俊輔」のニュース (1,006件)
中村俊輔のプロフィールを見る-
FC東京vs磐田 スタメン発表
[5.12J1第11節](味スタ)※14:00開始主審:村上伸次副審:木川田博信、数原武志[FC東京]先発GK33林彰洋DF2室屋成DF32渡辺剛DF3森重真人DF6太田宏介MF15久保建英MF18橋...
-
磐田vs札幌 スタメン発表
[4.28J1第9節](ヤマハ)※15:00開始主審:木村博之副審:堀越雅弘、西村幹也[ジュビロ磐田]先発GK21カミンスキーDF4新里亮DF6エレンDF24小川大貴DF25大南拓磨DF41高橋祥平M...
-
【J1】横浜FC・下平監督が次節大分戦の選手起用に言及 「ビッグサプライズは…」
J1横浜FCの下平隆宏監督(48)が2日、選手起用について言及した。今季のJリーグは、新型コロナウイルスの影響で約4か月間中断。過密日程での戦いを強いられる中、指揮官は9月23日の川崎戦(等々力)でF...
-
マンU粉砕の衝撃2発が証拠 絶賛される“ビッグゲーム・チェンジャー”中村俊輔
セルティックで活躍した中村俊輔photo/GettyImages大舞台で強さを見せてきたセルティックの伝説スコットランドの名門セルティックにおいて、ビッグゲームで違いを生み出してきた名プレイヤーといえ...
-
横浜FCvs山口 試合記録
【J2第25節】(ニッパツ)横浜FC4-1(前半2-1)山口[横]イバ3(15分、36分、70分)、斉藤光毅(82分)[山]吉濱遼平(7分)観衆:5,530人主審:野田祐樹副審:和角敏之、秋澤昌治├中...
-
「ジュビロの山田大記が帰って来たね」小林祐希が元同僚の復帰後初ゴールを祝福
[10.14J1第29節清水0-3磐田アイスタ]ヘーレンフェーンの日本代表MF小林祐希が14日に自身のツイッター(@iamyuuki4424)を更新し、古巣ジュビロ磐田の“静岡ダービー”勝利と、元チー...
-
中盤に“天才”並べ、4人はバカ? 闘莉王氏が日本代表ベスト11を選出
昨季限りで現役を引退した田中マルクス闘莉王氏が自身のYoutubeチャンネル『闘莉王TV』で、日本代表ベストイレブンを選出している。“闘莉王ジャパン”の監督には岡田武史氏、アシスタントコーチにはイビチ...
-
サッカー界で1番“良い人” 大金稼いでも変わらないTHE仕事人への称賛
おとなしい感じは変わらぬカンテphoto/カンテのInstagramより謙虚な姿勢は変わらない欧州五大リーグでプレイするサッカー選手は超高額な年収を稼ぎ出すが、その誰もがお金を湯水のように使うわけでは...
-
いよいよドイツ2強の直接対決 デア・クラシカーで注目すべき“4つ”のバトル
バイエルン攻撃陣の要であるレヴァンドフスキ(右)をフンメルス(左)はどのように止めにかかるかphoto/GettyImages大一番はどこから動く今月16日にリーグ戦が再開されたドイツ・ブンデスリーガ...
-
東口順昭“日本一のGKへ”vol.6 「やりにくいJリーガーは…GKとシューターの駆け引き」
GKとして止めづらいシュートはやっぱりクロスに飛び込んでくる形。横に振られているし、向かってくる選手はスピードが上がってくるし、難しいですね。Jリーグの選手のなかでクロスの精度が高いのは中村俊輔選手(...
-
チャンス創出44回でアシスト“ゼロ”!? フランスにいた報われない男
今季幾度もチームにチャンスを提供したシュエルだったが……photo/GettyImagesフランスで奮闘も……通常、ラストパスを何度も味方に供給していればいつかはその相手がゴールを決めてくれるもの。優...
-
イカルディはPSGに欠かせない? 今季開幕から続く“恐るべき記録”とは
昨夏にパリ・サンジェルマンに加わったイカルディphoto/GettyImages 完全移籍での加入が秒読み段階に今季開幕前にインテルの監督に就任したアントニオ・コンテ氏より戦力外と見なされ、昨年9月に...
-
序盤の阿部浩之ミドル弾で決着! 名古屋が俊輔スタメンの横浜FCに完封勝ち
[3.28練習試合名古屋1-0横浜FC豊田ス]名古屋グランパスと横浜FCは28日、豊田スタジアムで練習試合を行い、ホームの名古屋が1-0で勝利を収めた。新型コロナウイルスの影響によるJリーグ中断期間を...
-
横浜FCvsFC東京 スタメン発表
[06.19J1第18節](ニッパツ)※18:00開始主審:西村雄一副審:平間亮、木川田博信[横浜FC]先発GK44六反勇治DF23前嶋洋太DF19伊野波雅彦DF5田代真一DF17武田英二郎MF7松浦...
-
Jリーグ・横浜FCのカズ4戦連続ベンチ外
J1横浜FCの元日本代表FW三浦知良(53)が、12日の仙台戦(ニッパツ)でベンチ外となった。中断期間を挟んでリーグ開幕から試合メンバーに入れなかったのは4戦連続で13年ぶりとなるJ1のピッチが遠...
-
【J1第2節】まもなく開始!横浜FCvs札幌
この後7/418:00より、J1リーグ第2節横浜FCvs北海道コンサドーレ札幌の試合がニッパツ三ツ沢球技場にて行われます。メンバー■横浜FCスターティングメンバーGK44六反勇治DF29星キョーワァン...
-
福岡vs横浜FC スタメン発表
[11.07J1第35節](ベススタ)※15:00開始主審:松尾一副審:渡辺康太、熊谷幸剛[アビスパ福岡]先発GK31村上昌謙DF2湯澤聖人DF39奈良竜樹DF33ドウグラス・グローリDF5宮大樹DF...
-
J最優秀選手は川崎Fレアンドロ・ダミアン!! 得点王とW受賞「幸せな気持ちでいっぱい」
2021シーズンのJリーグ最優秀選手賞に輝いたのは川崎フロンターレFWレアンドロ・ダミアンだった。リーグ連覇を達成した川崎F勢の攻撃を牽引。35試合23ゴール8アシストという成績を残し、得点王とのダブ...
-
横浜FCvs札幌 試合記録
【J1第38節】(ニッパツ)横浜FC0-1(前半0-1)札幌[札]小柏剛(6分)観衆:6,762人主審:中村太副審:西橋勲、岡野宇広└札幌は小柏剛の先制点がそのまま決勝点に…降格決定済みの横浜FCは最...
-
横浜FCvs札幌 スタメン発表
[12.04J1第38節](ニッパツ)※14:00開始主審:中村太副審:西橋勲、岡野宇広[横浜FC]先発GK49スベンド・ブローダーセンDF22岩武克弥DF26韓浩康DF3袴田裕太郎MF23前嶋洋太M...
-
43歳MF中村俊輔が契約更新! 来季も横浜FCでプレー
横浜FCは22日、元日本代表MF中村俊輔(43)と2022年シーズンの契約を更新したと発表した。中村は19年7月に横浜FCに加入。在籍3年目の今季は10番を背負い、J1リーグ12試合に出場した。しかし...
-
長崎総科大附が誇る1年生プレースキッカー、DF平山零音は2戦連続でゴール演出
[12.31選手権2回戦長崎総合科学大附高1-0堀越高駒沢]コーナーキックやフリーキックなど、精度が求められるプレースキッカー。長崎総合科学大附高では、DF平山零音(1年)がその一人を務める。1回戦で...
-
最下位・横浜FCは奮闘も…鳥栖とスコアレスドローで勝ち点1を分け合う
[11.3J1第34節横浜FC0-0鳥栖ニッパツ]J1リーグは3日に第34節を行った。横浜FCとサガン鳥栖の対戦は、0-0で試合終了。両者勝ち点1を分け合った。最下位に沈む横浜FCは、残り5試合で降格...
-
【J2】横浜FC・中村俊輔の背番号「10」から「25」に変更 移籍確実なカズの「11」は欠番に
J2横浜FCは9日、新シーズンの選手背番号を発表した。元日本代表MF中村俊輔(43)は、2019年7月に移籍してきたときに「46」だったが、昨季から代名詞でもある「10」に変更。さらに今季は横浜M時代...
-
FW三浦知良がJFL鈴鹿入団へ “スター流出”で「困るのはJリーグ」の声
キング・カズこと元日本代表FW三浦知良(54)がJFL鈴鹿ポイントゲッターズへの移籍が決定的となったことにJリーグが困惑しそうだ。Jクラブ関係者は鈴鹿への移籍が確実なカズについて「これまでJリーグは老...
-
森保ジャパン “正キッカー” にMF田中碧が急浮上 監督猛ゲキ「奪いにいってほしい」
森保ジャパンの懸案だったセットプレーのキッカー問題で、MF田中碧(23=デュッセルドルフ)が有力候補に急浮上している。代表ではかつてMF中村俊輔(横浜FC)、MF遠藤保仁(磐田)、MF本田圭佑など名手...
-
横浜FCvs長崎 スタメン発表
[2.27J2第2節](ニッパツ)※14:00開始主審:吉田哲朗[横浜FC]先発GK49スベンド・ブローダーセンDF3中村拓海DF22岩武克弥DF27中塩大貴MF8齋藤功佑MF20イサカ・ゼインMF2...
-
「セルティックは中村俊輔を決して忘れない」 ブッフォンたちと同じ40代のレジェンドは今季も走り続ける
中村俊輔が誇る左足は健在だphoto/GettyImages世界が見つめるJのベテランスター近年は30代後半、あるいは40代に入っても活躍するサッカー選手が増えており、2月28日にはイタリア・パルマで...
-
対ドイツ、スペインに向けシステム変更をテストすべき 優勝候補たちに日本代表が勝つ策とは
スペイン、ドイツと同組となった日本代表photo/Gettyimages試合前の準備が重要となる2日にワールドカップ・カタール大会のグループステージ抽選会が行われ、日本代表はグループEに入った。対戦相...
-
いまだ最終予選ノーゴールで専任コーチ導入 W杯出場決定も日本代表に残るセットプレイの課題
キルギス戦でゴールを決めた佐々木photo/GettyImages強力なCBを揃える日本だが日本代表はオーストラリアに2-0で勝利し、FIFAワールドカップのカタール大会への出場を決めた。7ヵ月あまり...