「松本山雅FC」のニュース (1,872件)
-
7年ぶり2度目の県外開催 本拠地の使用再開が見通し立たず…J3松本山雅「心より感謝申し上げます」
J3第31節・宮崎戦は11月5日、JITリサイクルインクスタジアムで開催松本山雅FCは10月24日、...
-
J3松本山雅、ライバル本拠地で初の試合開催へ "代替開催"を決断「手を差し伸べていただきました」
10月26日の讃岐戦、長野Uスタジアムに変更決定松本山雅FCは10月17日、26日に行われるJ3リー...
-
本拠地使用停止中の松本、J3第31節宮崎戦は11月5日に代替開催…甲府の本拠地で2度目の“ホーム戦”へ
松本山雅FCは24日、2025明治安田J3リーグ第31節テゲバジャーロ宮崎戦の試合日時ならびに会場を発表した。松本のホームスタジアムであり、宮崎戦の会場となっていた『サンプロアルウィン』では、今月2日...
-
スタジアム利用停止のJリーグチーム、“宿敵”のホームスタジアムで試合開催が決定!超異例の「3日連続公式戦開催」
J3の松本山雅FCは17日、10月26日(日)に開催を予定しているJ3第33節のカマタマーレ讃岐戦について、長野Uスタジアムに会場を変更して開催することが決定したと発表した。松本は、ホームスタジアムの...
-
本拠地が使用停止中の松本、26日のJ3第33節讃岐戦は『長野Uスタジアム』で開催
松本山雅FCは17日(金)、10月26日(日)に開催を予定している2025明治安田J3リーグ第33節松本山雅FC対カマタマーレ讃岐について、『長野Uスタジアム』に会場を変更して開催することを発表した。...
-
今季3試合目の中止…Jクラブが「踏んだり蹴ったり」 鉄骨部材落下で「厄年すぎるな」
松本サンプロアルウィンで鉄骨部材が落下、スタジアムは使用停止措置にJ3の松本山雅FCは10月8日、1...
-
J3松本、12日宮崎戦の開催中止を発表 本拠地で鉄骨部材落下…スタジアム使用停止措置
10月26日以降のホームゲームチケット販売も一時停止に松本山雅FCは10月8日、10月12日に開催予...
-
12日のJ3第31節松本vs宮崎が中止に…会場『サンプロアルウィン』が一部設備破損で使用停止
松本山雅FCは8日、12日(日)に予定されていた2025明治安田J3リーグ第31節テゲバジャーロ宮崎戦の開催中止を発表した。松本のホームスタジアムであり、第31節宮崎戦の会場となっていた『サンプロアル...
-
長野県からのスタジアム利用停止を受け…松本山雅が声明を発表 照明部分の鉄骨が観客席に落下
クラブが公式発表J3の松本山雅FCは10月3日、同日に長野県からクラブのホームスタジアム「サンプロ ...
-
松本のホームスタジアムが使用停止に…照明用架台の鉄骨部材が落下し観客席の一部破損
松本山雅FCは3日、「長野県からの『サンプロアルウィン使用停止のお知らせ』の発表を受けて」と題した声明を発表した。長野県の発表によると、2日(木)に松本のホームスタジアムである『サンプロアルウィン』の...
-
勝ち点差「2」に!…2位栃木Cが後半AT弾で首位八戸との頂上対決を制す! 3位鹿児島も岐阜に勝利/J3第33節
2025明治安田J3リーグ第33節の5試合が25日に行われた。2位の栃木シティはホームで首位のヴァンラーレ八戸と激突。優勝争いの行方を大きく左右する一戦は、両チームともにチャンスを作り出していくが、な...
-
不調の前田大然に心配も…セルティック指揮官は復活を期待「今後数週間で戻ると確信」
セルティックを率いるブレンダン・ロジャーズ監督が、日本代表FW前田大然の復活に期待を寄せている。26日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。現在27歳の前田は松本山雅FCやマリティモ(ポルトガル)...
-
前立腺がん治療中のシュナイダー潤之介氏、鳥栖ホームゲーム来場を予告「元気になったので会いに行きます!」
AC長野パルセイロGKコーチのシュナイダー潤之介氏は17日、サガン鳥栖公式Xのポストを引用して「元気になったので会いに行きますね!明日の秋田戦で!みんな集まれ~!」と投稿。18日に駅前不動産スタジアム...
-
岐阜が破竹の7連勝、昇格PO圏内まで『7』差に! 八戸は4発快勝で首位堅持/J3第31節
2025明治安田J3リーグの第31節が、各地で開催された。首位を走り続けるヴァンラーレ八戸は、ザスパ群馬と対戦。34分にFW澤上竜二のゴールで先制したのを皮切りに、さらに2点を追加して前半を折り返すと...
-
長野県のJリーグスタジアム、鉄骨部材が観客席に落下…『使用停止』で地元チームが対応を協議中
長野県は3日、サンプロアルウィン(松本市)のバックスタンド側照明施設において、部材の一部が落下し、施設の一部が破損したと発表した。利用者の安全が確認されるまで、施設の利用を停止するという。サンプロアル...
-
Jクラブ創立60周年ユニは「史上最も洗練された」一着 パンツには“県内国宝”の存在感
60周年の節目にまとう“信州の誇り”…松本山雅の記念ユニフォームに注目今季J3で戦う松本山雅FCは、...
-
高校卒業後、即海外クラブ入りした伊藤翔「仮に高校時代に戻ってキャリアを選択するとなっても、同じ道を選ぶ」
ベテランプレーヤーの矜持~彼らが「現役」にこだわるワケ(2025年版)第8回:伊藤翔(横浜FC)/前編今シーズンの初ゴールはJ1リーグ7連敗の状況で迎えた第26節、対ヴィッセル神戸戦だった。三浦文丈ト...
-
渡邉千真が現役引退「前向きな気持ちでこの一歩を踏み出すことを選びました」…横浜FM、FC東京、神戸などで活躍
関東サッカーリーグ2部のSHIBUYACITYFCは26日、元日本代表FW渡邉千真が現役を引退することを発表した。渡邉は今月28日に『つくばFC万博グラウンド』にて行われる関東サッカーリーグ2部第18...
-
J1昇格を争う長崎に痛手…DFエドゥアルドが左⼤腿⼆頭筋長頭⾁離れで約12週間の離脱に
V・ファーレン長崎は16日、同クラブのトップチームに所属するDFエドゥアルドの負傷を発表した。クラブからの発表によると、エドゥアルドは左⼤腿⼆頭筋長頭⾁離れと診断されたという。全治までは約12週間を要...
-
前田大然のセルティック退団希望に指揮官「2月末から把握していた。今回は実現不可能だった」
セルティックを率いるブレンダン・ロジャーズ監督が、同クラブに所属する日本代表FW前田大然の退団希望についてコメントした。12日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えた。10月に28歳の誕生日を迎え...
-
J1町田、「Jリーグ追加登録期限」を前に豪から34歳DFを獲得!主力の長期離脱に伴う緊急の“フリー補強”か
J1のFC町田ゼルビアは11日、オーストラリアのウェスタン・ユナイテッドからDF今井智基が完全移籍加入することが決まったと発表した。今井は1990年11月29日生まれの34歳。大宮アルディージャユース...
-
J3群馬への期限付き移籍が決まった29歳MFが告白「皆様に隠していたことを素直にお伝えします」
J3のザスパ群馬は20日、松本山雅FCのMF山口一真が期限付き移籍にて加入することが決まったと発表した。山口は1996年1月17日生まれの29歳。FC東京U-15深川から山梨学院高校、半大学を経て、2...
-
ギネス記録のJリーグ杯、「ニューヒーロー賞」途中集計結果が発表!準々決勝進出選手は2名
同一企業の協賛で最も長く開催されたプロサッカーリーグの大会としてギネス世界記録に認定されているYBCルヴァンカップ。今週からいよいよプライムラウンドがスタートし、準々決勝が各地で行われる。対戦カードは...
-
J1でも輝きを放ったブラジリアンFWがまさかの“J7”へ! まさに反則級な補強に注目集まる
Jでも活躍した助っ人が社会人リーグへ(写真はイメージ)photo/GettyImages20年にはJ1得点ランク3位に千葉県社会人サッカーリーグ1部のFCGRASION東葛がレアンドロ・ペレイラを獲得...
-
J1広島やG大阪で活躍したブラジル人FW、“J7”の千葉県1部リーグへ参戦決定!「日本に戻れることが何よりも幸せ」
千葉県1部リーグのFCGRASION東葛は25日、ブラジル人FWレアンドロ・ペレイラが加入することが決まったと発表した。レアンドロ・ペレイラは1991年7月13日生まれの34歳。一時ベルギーの名門クル...
-
7月のJリーグ各賞が発表! J1の月間MVPは宮代大聖、月間ベストゴールはレオ・セアラの豪快ミドル
Jリーグは12日、7月度の「2025明治安田JリーグKONAMI月間MVP」、「2025明治安田Jリーグ月間優秀監督賞」、「2025明治安田Jリーグ月間ヤングプレーヤー賞」、「2025明治安田Jリーグ...
-
「経営やクラブを継続していくのは難しい」所属クラブの“観客数減少”について30歳選手が考えを綴る
J3松本山雅FCのFW浅川隼人が自身の考えをXにつづった。昨季より松本へ加入した浅川は、30歳のベテランフォワード。千葉県立八千代高から桐蔭横浜大へ進学し、Y.S.C.C.横浜、ロアッソ熊本、奈良クラ...
-
「8~10時間睡眠」が大切 U-15 Jリーグ選抜の選手に元Jリーガーが指南
Jリーグと未来育成パートナー契約を締結している、コンディショニングブランド『TENTIAL(テンシャル)』を展開する株式会社TENTIALは28日、パートナー活動の一環として、「睡眠」に関するコンディ...
-
八戸が6連勝で首位浮上! 注目の“ダービー”は栃木SCが勝利、栃木Cは自動昇格圏から転落/J3第22節
2025明治安田J3リーグの第22節の全10試合が、26日に各地で開催された。今節最注目カードとなった“栃木ダービー”。J3初年度ながら首位と快進撃を続ける栃木シティと、1年でのJ2復帰を目指すもここ...
-
前田大然が第104回全国高校サッカー選手権の応援リーダー就任 100回大会以来、自身2度目
日本テレビは30日、第104回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーに日本代表FW前田大然(セルティック/スコットランド)が就任したことを発表した。第100回大会に続き、自身2度目の応援リーダー就任...