「柏レイソル」のニュース (6,278件)
-
マグテブルク退団の伊藤達哉巡り異論噴出!移籍金ゼロで川崎フロンターレへ
柏レイソル下部組織出身である元日本代表FW伊藤達哉は、2024/25シーズン途中でのドイツ2部FCマクデブルク退団が決定的に。川崎フロンターレ移籍報道も飛ぶなか、同選手の去就に関して否定的な声が挙がっ...
-
サガン鳥栖の今冬補強を評価。夏から続く戦力流出をカバーできるか!
2025シーズンの明治安田Jリーグ、サガン鳥栖は14年ぶりにJ2を戦う。昨シーズン、序盤から3連敗を含む6戦未勝利などで苦しいスタートとなった鳥栖は、シーズン途中に主力選手が大量に他クラブへ移籍するな...
-
鹿島・川崎移籍報道も…古賀太陽の柏レイソル残留決定的!TV番組で注目発言
ブラジル人MFマテウス・サヴィオの浦和レッズ移籍が決定的と報じられるなど、リカルド・ロドリゲス監督就任に伴う選手の大幅な入れ替わりが見込まれる柏レイソル。ただ同クラブ一筋のキャリアを歩む日本代表FW細...
-
Jユースvs高校選抜の出場メンバーが決定! 広島&名古屋から最多3名、前橋育英GK藤原優希や流通経済柏FW山野春太らも
Jリーグは30日、来月8日に国立競技場にて開催する『FUJIFILMSUPERCUP2025「NEXTGENERATIONMATCH」』の出場選手を発表した。新シーズンの開幕を告げるスーパーカップの前...
-
名古屋グランパスの今冬補強を評価。攻守に注目選手が多数加入!
2023シーズンは前半戦を黒星わずか2つの2位で折り返すも、後半戦に失速し6位で終えていた名古屋グランパス。さらに上位を目指すべくスタートした2024シーズンだったが、開幕から3連敗と先行きが不安な立...
-
【Jリーグ】今年必見のクラブはどこ? キャンプを見てわかった活躍必至の選手たち
Jリーグのキャンプでわかった今年の注目クラブ後編2月中旬のJリーグ開幕に向けて、充実のキャンプを行なったクラブはどこか。最も多くのクラブが集まった沖縄県の各キャンプを取材したライター、カメラマンに今年...
-
移籍金ゼロで獲得可能!所属フリーの注目MF7傑【Jリーグ】
2025シーズンの開幕に向け、選手の去就に大きな注目が集まる明治安田Jリーグのオフシーズン。今冬はアルビレックス新潟のGK小島亨介が柏レイソルへ、湘南ベルマーレのMF田中聡がサンフレッチェ広島へと完全...
-
柏、湘南DF杉岡大暉が完全移籍加入! 2024年後半は町田でプレー「感謝を忘れることなく…」
柏レイソルは4日、DF杉岡大暉が湘南ベルマーレから完全移籍で加入することを発表した。現在26歳の杉岡は、市立船橋高校卒業後の2017年に湘南加入。1年目からレギュラーとして活躍し、2019年6月には日...
-
サンフレッチェ広島、韓国人GKチョン・ミンギ獲得へ!ポープ横浜FM残留の影響か
サンフレッチェ広島は2025シーズンも日本代表GK大迫敬介が正守護神を務めるとみられるなか、横浜F・マリノス所属GKポープ・ウィリアムを獲得する可能性が報じられていたが、同選手は残留を決断。大迫の競争...
-
浦和、柏MFマテウス・サヴィオの完全移籍加入を発表「新しい挑戦をとてもうれしく…」
浦和レッズは3日、柏レイソルからブラジル人MFマテウス・サヴィオが完全移籍で加入することで合意したことを発表した。現在27歳のマテウス・サヴィオはフラメンゴ(ブラジル)やエストリル(ポルトガル)、CS...
-
【Jリーグ】移籍状況で見る「今季苦戦しそうなクラブ」は? 昨季主力の引き抜きが厳しい
今季のJリーグ開幕前の移籍状況を見ると、戦力の上積みが見られず苦戦が予想されるクラブがある。上位クラブに昨季の主力を引き抜かれていて、今後の補強や現有戦力でのチームマネジメントが必須だ(※移籍情報は1...
-
浦和MF小泉佳穂、柏への完全移籍が決定「生涯忘れることはない」
浦和レッズに所属するMF小泉佳穂が、柏レイソルへ完全移籍をすることが決定した。3日、両クラブが発表している。現在28歳の小泉は、FC東京U-15むさしに所属した経歴を持ち、前橋育英高校、青山学院大学を...
-
プロ野球の“戦力外”とは違う…Jリーグには前向きな「格差移籍」がなぜ起こるのか?5つの理由
2月に早くも新シーズンが開幕するJリーグだが、このオフも移籍が活発に行われた。Jリーグの移籍を見ていると“まだまだ戦えそうな選手たち”が契約満了後、JFLやその下の地域リーグへと移籍していくことが少な...
-
日本代表と対戦も!浦和レッズが元ブラジル代表DF獲得狙う。移籍金16億円超
FIFAクラブワールド2025へ参戦する浦和レッズ。柏レイソルからブラジル人MFマテウス・サヴィオの獲得が決定的とみられるなか、オリンピック・リヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエウソンの獲得も狙って...
-
Jリーグ屈指の名門、2024-25補強通信簿!戦力的には優勝争い必至…あとは新監督の「戦術浸透」次第
全てのタイトルを獲得するために。今季の鹿島アントラーズはより一層その意欲を感じることができます。多くのタイトルを勝ち取った鬼木達監督を招聘し、さらにJ1屈指の選手たちをチームに加えました。そしてほとん...
-
浦和サポーターがレッズの印象を訊いた投稿が話題に
2025シーズンのJ1リーグ開幕を2月14日に控える中、オフシーズンということもあり各クラブのサポーター間の交流が活発化している。22日にJ1の浦和レッズのサポーターが、他クラブのサポーターに浦和の印...
-
中村敬斗、伊東純也を起点に今季リーグ戦8点目! 関根大輝“デビュー”のスタッド・ランスがPSGとドロー
リーグ・アン第19節が25日に行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)とスタッド・ランスが対戦した。ここまで18試合を消化したリーグ戦で5勝6分7敗を記録し、勝ち点「21」の暫定13位につけているスタッ...
-
【Jリーグ】移籍状況で見る「今季躍進が期待されるクラブ」はココだ!
今季のJリーグは約2週間後の2月14日に開幕するが、今オフも各クラブで戦力の補強、整理が行なわれた。なかには積極的な補強で目立ったクラブがある。そうした移籍状況を踏まえ、今季期待ができるクラブを探って...
-
ついに韓国Kリーグで外国籍GKの登録が解禁か!外国籍GKを締め出したワケと今後の展望
1999年から外国籍ゴールキーパーの選手登録を禁止していたKリーグ(韓国1部)が、外国籍GKの登録を認める動きを見せている。韓国プロサッカー連盟は先月26日、牙山(アサン)政策研究院大講堂で『Kリーグ...
-
Jリーグ2025開幕目前、注目のトレーニングマッチ5選
明治安田Jリーグの各クラブは、現在各地でキャンプやトレーニングマッチを行い新シーズン開幕に向け調整を行っている。大きく選手が入れ替わったチーム、昇格や降格でカテゴリーが変わったチーム、新たに監督を迎え...
-
松本・広島・G大阪・栃木に在籍。レアンドロ・ペレイラの現在「移籍後…」
かつて松本山雅FC、サンフレッチェ広島、ガンバ大阪、栃木SCに在籍していたブラジル人FWレアンドロ・ペレイラは、数か月にわたる無所属期間を経て、2023年11月に新天地が決定。ブラジル人FWクリスティ...
-
磐田・札幌・鳥栖、J1降格組の現状を解説【J2リーグ2025】
J1への昇格を20チームで争う2025明治安田J2リーグ。例年、昇格候補に挙げられるのが前年J1から降格してきたチームだ。今季であればジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がこれに該当する。...
-
国立開催試合に関するFC東京と東京Vの比較話題!Jリーグ無料招待に不満の声も
2025シーズンも『THE国立DAY』として一部公式戦を国立競技場で開催するJリーグ。以前から無料招待企画に対する反対意見が相次いでいるが、今度はFC東京と東京ヴェルディのホームゲーム数に注目が集まっ...
-
横浜FM水沼宏太につづく日本人選手の豪州移籍も?「連絡取っている」
DF三竿雄斗(京都サンガからパース・グローリーFC)、DF岡本拓也(湘南ベルマーレからパース・グローリーFC)など、オーストラリア行きが相次いでいる2024シーズンオフのJリーグ移籍市場。元日本代表M...
-
アンデルソン・ロペス移籍破談。ボタフォゴ会長が横浜F・マリノスに不満か
MF本田圭佑の古巣であるブラジル1部ボタフォゴFRは、2024シーズンのJ1得点王であるブラジル人FWアンデルソン・ロペスの獲得を断念した模様。同クラブの会長は、交渉のテーブルにおける横浜F・マリノス...
-
東京社会人2部スペリオ城北、宇佐美貴史ら現役6選手がオーナーに!…大津祐樹氏は監督就任
東京都社会人リーグ2部に所属するスペリオ城北は23日、FootballAssist(株式会社ASSIST)との共同運営になることを発表した。これに伴い、株式会社ASSISTの代表取締役社長を務める元日...
-
補強に貪欲な理由とは?J2リーグ2025の楽しみ方
昨2024シーズンに続き、全20チームで争われる2025明治安田J2リーグが2月15日に開幕。毎年順位が読めないことでお馴染みのJ2だが、今季は例年にも増して激戦必至。加えて、その他にもこれまでとの違...
-
アンデルソン・ロペス獲得へ横浜FMに移籍金3億円。ボタフォゴが56億円でFW放出
MF本田圭佑(無所属)の古巣であるブラジル1部ボタフォゴFRは、横浜F・マリノスからのFWアンデルソン・ロペス獲得オファー却下が報じられた一方、ブラジル人FWルイス・エンリケをクラブ史上最高額の移籍金...
-
柏レイソルのリカルド・ロドリゲス新監督を批判!中国「残留争いを嫌った」
柏レイソルは12月11日、井原正巳氏の後任監督としてリカルド・ロドリゲス氏を招へいすると公式発表。徳島ヴォルティス所属MF渡井理己を獲得する可能性が取りざたされるなか、かつて徳島・浦和レッズを率いてい...
-
3年ぶり日本復帰の江坂任に求められる経験値還元、J1初挑戦の岡山を導けるか
2025年からJ1に初参戦するファジアーノ岡山。地元では初の最高峰リーグへの機運が最高潮に達しているという。こうした中、木山隆之監督率いるチームに求められるのは、ズバリ、J1残留。そのキーマンと言える...