「高校サッカー 大阪」のニュース (1,642件)
-
出場校チーム紹介:高川学園高(山口)
出場校チーム紹介:高川学園高(山口)。第98回全国高校サッカー選手権高川学園高(山口)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓高川学園高関連ニュース仙台育英がPK戦で日大藤沢を退け30年ぶり8強へ!!35歳の元Jリー...
-
[プリンスリーグ関西]阪南大高が2試合残して優勝決定!プレミア復帰へ前進:第16節
高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ2019関西の第16節が行われ、あと2試合を残して阪南大高(大阪)の優勝が決まった。1年でのプレミアリーグ復帰を狙う阪南大高は大阪桐蔭高(大阪)と対戦し、M...
-
[MOM2732]東海大仰星GK可児史也(3年)_選手権予選決勝でのPK負けの悔しさ糧に奮起
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.14プレミアリーグプレーオフ1回戦東海大仰星高2-2(PK8-7)仙台ユースコカ広島ス]PK戦は10人目までのサドンデスとなる厳しい展開だったが、2本の...
-
流経大柏の注目ルーキー、FW森山一斗「今は、『自分が仕留めてやろう』という感じがあります」
千葉の名門、流通経済大柏高は激戦区の千葉県予選を勝ち抜き、第97回全国高校サッカー選手権出場を決めた。突破、ゴールを期待される注目ルーキー、FW森山一斗(1年)に全国大会への意気込みを聞いた。●FW森...
-
選手権に懸ける神戸弘陵。注目MF沖吉主将「選手権獲れば周りの反応も変わる」
第98回全国高校サッカー選手権の各地区予選がスタートしている。C大阪内定CB田平起也(3年)を擁する神戸弘陵高(兵庫)は、10月26日の兵庫県予選3回戦で一昨年のインターハイ出場校・市立尼崎高と激突。...
-
地元の隠れた逸材、秘話も。日テレ系アナウンサーが「選手権座談会」vol.2
―あまり表に出てないけど、面白い選手のお話などがあれば是非教えてください。福岡「東福岡ですが、県大会でもあまり出てないんですけど、2年生にモヨ・マルコム強志という選手がいて。とにかくこの子の身体能力は...
-
法政大登録メンバー
第66回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)法政大登録メンバー└関東第5代表/総理大臣杯優勝校(2年連続29回目)▽今季のおもな成績関東リーグ5位(9勝4分9敗)総理大臣杯優勝(35年ぶり4回目)...
-
[ニューバランスカップ]東海大大阪仰星は準優勝。敗戦を力に変える(21枚)
「NEWBALANCECUP2020新春高校サッカー強化研修大会」(通称・裏選手権)は6日午後、決勝戦を行い、滝川二高(兵庫)が東海大大阪仰星高(大阪)に1-0で勝利。初優勝を果たした。
-
“飛び級”CBチェイス・アンリはより上手くなるため、先輩FW染野唯月に質問も。練習は「びっくり」の出来で自信に
U-20日本代表候補合宿(7~10日、千葉県内)合流直前、「嬉しい」「楽しみ」と語った一方で「ちょっと、怖いです」と不安そうな表情を浮かべていた。だが、合宿2日目の8日、CBチェイス・アンリ(尚志高)...
-
大胆メンバー変更の法政大が接戦制して8強へ! ここまで4発すべてセットプレー「準備していることが出た」
[1.8#atarimaeniCUP2回戦法政大2-1桃山学院大]2020年度の大学サッカー日本一を決める『#atarimaeniCUP』は8日、2回戦が行われ、法政大(関東7)が桃山学院大(関西4)...
-
混戦の滋賀新人戦、野洲撃破の近江兄弟社を彦根東が下す
[1.26滋賀県高校新人戦準決勝彦根東2-0近江兄弟社ビッグレイク]26日に開催された2013(平成25)年度滋賀県高校サッカー新人大会(U-17強化練習会)準決勝で彦根東が近江兄弟社に2−0で勝ち、...
-
[MOM2008]東海大仰星MF松山樹生(3年)_負傷を乗り越え、「ゲームに出したいと思わせる選手」が決勝アシスト!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][1.2全国高校選手権2回戦鹿島学園0-1東海大仰星ニッパツ]負傷を乗り越え、戻ってきたMFが劇的な決勝ゴールをアシストした。東海大仰星高(大阪)は鹿島学園高(...
-
【全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準決勝】まもなく開始!履正社vs大阪桐蔭
【全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準決勝】まもなく開始!履正社vs大阪桐蔭。この後11/713:30より、全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準決勝履正社高等学校(男子)vs大阪桐蔭高等学校(男子)の試合がにて行われます。
-
【全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準決勝】阪南大高が大阪産業大附を延長戦で制す
全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準決勝は11月7日(日)、で阪南大学高等学校(男子)vs大阪産業大学附属高等学校(男子)の試合が行われました。前半、阪南大高と大阪産業大附は0-0の同点で折り返しま...
-
[MOM2299]G大阪ユースGK桑原瑠真(3年)_痺れる2本のPKストップ!“PK戦無敗”の頼れる守護神
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.5Jユースカップ準々決勝湘南ユース1-1(PK4-5)G大阪ユースNACK]痺れるPKストップでG大阪ユースをベスト4に導いた。1-1で突入した延長戦で...
-
【全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準々決勝】阪南大高が金光大阪との一進一退を制す
全国高校サッカー選手権大会大阪府は10月31日(日)、阪南大学高等学校(男子)vs金光大阪高等学校の試合が行われました。前半終了時点で、阪南大高は0点、金光大阪は0点と、両チーム引き分けで後半を迎えま...
-
【全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準々決勝】まもなく開始!興國vs大阪産業大附
この後10/3113:30より、全国高校サッカー選手権大会大阪府興國高等学校(男子)vs大阪産業大学附属高等学校(男子)の試合が行われます。
-
[選手権]関西地域各府県予選日程・結果
第100回全国高校サッカー選手権■予選主な日程、試合結果【滋賀】└13日、草津東が逆転V【京都】└13日、東山が3年ぶりに全国へ【大阪】└13日、前半3発の阪南大高が大阪制覇【兵庫】└7日、滝川二が4...
-
第100回選手権の組み合わせ決定!青森山田は大社と初戦!帝京長岡と神村学園が初戦で激突!
15日、都内で第100回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が行われた。未定の茨城県代表、群馬県代表を除く全国大会出場46校の代表選手が、地元テレビ局からリモート参加。オンライン抽選で1、2回戦の...
-
大阪覇者は阪南大高! 湘南内定FW鈴木章斗の2ゴール含む3発で履正社を撃破、6年ぶりの全国へ
第100回全国高校サッカー選手権の大阪府予選は13日に決勝を開催した。阪南大高と履正社高の対戦は、阪南大高が3-0で勝利。6年ぶりの選手権切符を掴んだ。前半から阪南大高が立て続けにゴールを決める。前半...
-
[MOM3675]近大和歌山MF畑下葵(2年)_“なんでもできる”若きゲームキャプテン、ロングスローで県制覇アシスト
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.13選手権和歌山県予選決勝初芝橋本高1-3近大和歌山高紀三井寺陸上競技場]12大会ぶりの優勝を掴み取った近大和歌山高。今年のチームにおいて核となっている...
-
[選手権]新校名で初の選手権、北海道大谷室蘭は好勝負演じるも・・・(20枚)
[選手権]新校名で初の選手権、北海道大谷室蘭は好勝負演じるも・・・(20枚) [1.2全国高校選手権2回戦北海道大谷室蘭高0-0(PK3-5)履正社高NACK]第93回全国高校サッカー選手権2回戦が2日に行われ、NACK5スタジアム大宮の第2試合では北海道大谷室蘭高(北海道)と...
-
[関東2部]日本体育大登録メンバー/21前期
日本体育大登録メンバー☆は主将▽GK1河畑光(4年=浦和ユース)12今村勇介(4年=東海大福岡高)21中島遼太郎(2年=鹿島学園高)51土山龍都(1年=新潟U-18)▽DF2菅颯馬(4年=磐田U-18...
-
[関東]駒澤大登録メンバー/21前期
駒澤大登録メンバー☆は主将▽GK1松本瞬(4年=前橋育英高)21深澤颯人(3年=武南高)22石綿樹(4年=相洋高)▽DF2桧山悠也(4年=市立船橋高)3會澤海斗(4年=水戸商業高)4岩本蓮太(4年=長...
-
[関東]早稲田大登録メンバー/20前期
早稲田大登録メンバー▽GK1山田晃士(4年=浦和ユース)16上川琢(3年=湘南ユース)21千田奎斗(4年=横浜FMユース)31GK高田侑真(3年=東山高)▽DF2阿部隼人(4年=横浜FMユース)3鈴木...
-
“セクシーフットボール”の深層(上)~カッコいいの追求から始まった高校サッカー改革~
この春、滋賀県の高校サッカー界に大きな動きがあった。野洲高監督時の2005年度にチームを全国高校サッカー選手権優勝へ導いた山本佳司氏が、甲南高に教頭として赴任した。新天地で新たな教員生活をスタートさせ...
-
00~09年のインハイ大分県代表成績_10年間で5度の8強進出。大分、大分鶴崎、中津工・東が全国で健闘
[2000~2009年のインターハイ大分県代表校成績]2000~2009年のインターハイ大分県代表は計5度ベスト8へ進出している。まず03年大会で大分高が準々決勝進出。東海大菅生高(東京2)との初戦を...
-
大舞台でこそ輝く才能…明治大MF中村健人「結果で示したかった」初の決勝ピッチで躍動
[9.7総理大臣杯決勝明治大2-1法政大ヤンマースタジアム長居]MF中村健人(4年=東福岡高)が明治大4年目にして初めて、大学日本一を決めるピッチに立った。ようやく巡ってきたチャンスだった。東福岡高の...
-
10年以降のインハイ鹿児島県代表成績_鳥取MF井上や大型FW前田活躍。鹿実が14年大会で8強
[2010年以降のインターハイ鹿児島県代表校成績]2010年以降のインターハイ鹿児島県代表の最高成績は、14年大会で鹿児島実高が記録したベスト8だ。MF井上黎生人(現鳥取)や10番MF福島立也(元鹿児...
-
選手権準Vも「自分は陰でやっている」と表現していた坂元達裕、“清武の予言”も的中、ついに日本代表初選出
18日、日本代表メンバー23人が発表になった。セレッソ大阪のMF坂元達裕ら8選手が初招集されるフレッシュな陣容となった。同代表は25日に日産スタジアムで韓国代表と国際親善試合、30日にフクダ電子アリー...