「お土産 東京」のニュース (751件)
-
【セブンイレブン】昨年好評だった「東京たまご」の ひとくちアイス"が今年も登場
あの"黒胡麻感"はそのままに東京玉子本舗「銀座たまや」はセブン-イレブンより6月13日に「東京たまごごまたまごひとくちアイス」(5個入、248円)を発売する。東京土産でお馴染みの「ごまたまご」がアイス...
-
ハリー・ポッターの世界で味わえるグルメとは? 話題の『ワーナーブラザース スタジオツアー東京』に行ってきた
●東京豊島区、としま園跡地に2023年6月16日にオープンした『ワーナーブラザーススタジオツアー東京』へ初潜入!世界に多くのファンを持つ小説『ハリー・ポッター』。その世界の舞台裏や魔法ワールドの秘密を...
-
東京駅で絶対買いたい東京駅限定「新作スイーツ」5選
●東京駅構内の『グランスタ東京』のスイーツショップが一部リニューアル&新ショップが登場。東京駅で買いたい「新作スイーツ」5選をご紹介します。お弁当やお惣菜をはじめ、スイーツやレストラン、雑貨など豊富な...
-
味も縁起もいいお守りみたいな名前の絶品お菓子「六瓢息災」を取り寄せてみた!【廣尾 瓢月堂】
●大切な人への贈り物。せっかくなら相手への想いをたっぷり込めて、縁起の良いこんなギフトはいかがだろうか。『廣尾瓢月堂』の「六瓢息災」がおもたせに喜ばれるワケとは?大切な人にはいつまでも元気でいてほしい...
-
全国で1ヶ所しか買えない東京ばな奈の「カレーまん」 夏限定でピリ辛トマト味が登場
甘い?辛い?と話題になったという……「東京ばな奈」ブランドなどを展開するグレープストーンは「熱っついよ!東京ばな奈カレーまん<ピリ辛トマトカレー>」を、EXPASA(サービスエリア)海老名下り線にて6...
-
ぴよりん初夏の遠足フェア 名古屋のぷるふわ生スイーツが東京・静岡・新大阪の3駅に、「ぴよりんかたぬきバウム」も販売、抽選でご当地ベアやグッズ詰め合わせも
東海キヨスクは5月23日、「ぴよりん初夏の遠足フェア」を開始する。名古屋生まれのスイーツ「ぴよりん」との初コラボ企画。開催期間は6月5日まで。【関連記事】一番くじ「コメダ珈琲店」ファミリーマートなどで...
-
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのシェフパティシエによる、栗の魅力が詰まった「プレミアムモンブラン」
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ(所在地:東京都港区海岸1丁目16番2号)では、ザ・ショップN.Y.ラウンジブティックにて、シェフパティシエ八尾綱紀による栗の魅力が詰まった「プレミアムモンブラン」...
-
ここが小倉アイスの発祥店! 湯島『甘味処 みつばち』の「元祖 小倉アイス」がおもたせに最高なワケ
●冷たいおもたせが喜ばれる季節。他とは一味違う、老舗の『甘味処みつばち』で伝統的な「元祖小倉アイス」をお持ち帰りしてみた。友人から渡された箱にかかる包装紙に、『みつばち』の文字。「なんだろう?」と箱を...
-
ツウな呑んべえも太鼓判! 京成立石のたこ焼き店『たこ焼大ちゃん』がおいしい理由
●入れ替わりが激しい飲み屋街で何十年も愛され続ける『たこ焼大ちゃん』の魅力を探ってみた。せんべろで有名な京成立石。そこは小規模の飲み屋が数多くある呑んべえ達の憩いの場です。しかし、立石は飲み屋だけだと...
-
大丸東京店「東京みやげランキング2023」発表! 1位は2016年から不動のキャラメルスイーツ
東京駅直結の大丸東京店の和洋菓子売場で販売されるお菓子を対象とした、年間売上ランキング「東京みやげランキング2023」が発表。1位には「N.Y.キャラメルサンド8個入」が選ばれた。■ゴールデンウイーク...
-
魚べいのマグロは原価率およそ80%で「売れば売るほど損」らしいぞ。新CMにチョコレートプラネット
どなたかわかりますか?「元気寿司」が展開する寿司チェーン、「魚べい」は、イメージキャラクターとしてお笑い芸人の「チョコレートプラネット」を起用し、新TVCM「握り愛」篇を6月1日より関西地域を中心に放...
-
アサヒコ新社長に池田未央執行役員が就任、「たんぱく質10gの豆腐バー」など開発
アサヒコは5月1日開催の株主総会と取締役会で、池田未央執行役員営業・マーケティング本部長が、新たに代表取締役に就任することを決めた。趙顕根前代表取締役は同日、退任した。池田新社長は、国内外の食品メーカ...
-
カリモチッ食感!テイクアウトやお土産にも!話題のおすすめカヌレ5選【東京】
カヌレ女子必見!1990年代に流行ったカヌレが再流行?!Z世代が思わず食べたくなってしまうのはなぜ?今回は都内の絶品カヌレを楽しめるおすすめ店5選をご紹介!休日友人と一緒に、仕事の合間ほっと一息つける...
-
群馬の完全なるペルー人向け“ガチ”ペルー料理店『El Kero』に行ったら最高にウマかった!
●外国人が多く暮らす群馬・伊勢崎市でペルー料理の名レストランを調査。知られざるペルー料理の味を求め同店まで行ってみた群馬県の伊勢崎市、太田市エリアは多くの外国人が暮らしていることでよく知られています。...
-
「カービィカフェ」テイクアウト専門店が誕生へ! スイーツやオリジナルグッズを販売
『星のカービィ』をテーマにしたテイクアウトスイーツ専門店「KirbyCafePETIT(カービィカフェプチ)」が、4月13日(木)から東京・東京駅に、4月26日(水)から大阪・天王寺にオープンする。■...
-
東京の「最強おいなりさん」を探せ! 東京の名店10店を食べ比べてみた
●「おいなりさん」の愛称で知られる稲荷寿司。東京にある名店を10店舗を食べ比べし、各店の味と特徴、個性に迫る!小腹が空いたときに、ちょっとしたお土産に、はたまたお花見などの差し入れに何かと重宝する稲荷...
-
実は名古屋でしか食べられない! 名古屋旅行に行くならマストバイの絶品グルメ6選
東海道新幹線が開通して59年、東名高速道路が開通して55年もたっているのに、名古屋及び東海エリアでしか買えない、食べられないものが、実はかなり多いことをご存知でしょうか?旅行はもちろんですが、出張や推...
-
【都内で牧場×カフェ!?】「TOKYO FARM VILLAGE」に行ってみた!牛を眺めつつ、ファームメイドの味満喫♪
東京都八王子市にオープンした「TOKYOFARMVILLAGE」は屋内外で楽しめるカフェレストランですが…。普通の店舗とはひと味もふた味も違います。というのも牧場の跡継ぎ・磯沼杏さんが「牧場併設の憩い...
-
食ライターが選ぶ絶品おもたせ。極厚のレーズンバターがおいしい『TABLES』の「堀江バターサンド」の魅力とは?【お取り寄せ】
●大阪生まれの絶品おもたせ「TABLES」の「堀江バターサンド」をお取り寄せ。絶対外さないそのおいしさと人気の秘訣とは?「大阪のグルメ」と聞いて、思い浮かぶものは何ですか?たこ焼きやお好み焼き、串カツ...
-
奇跡のコラボ! コメダ珈琲店の「シロノワール 白い恋人」がおいしすぎるから絶対食べて!
●調査内容:『コメダ珈琲店』の看板メニュー「シロノワール」が北海道土産の定番「白い恋人」とコラボ!一体どんな味わいなのか食べてみた。『コメダ珈琲店』の「シロノワール」は、幾層にも重ねたデニッシュ生地に...
-
【渋谷スクランブルスクエア】ハチ公生誕100年記念!秋田県産朝採れ枝豆を使用した シェイクドリンク登場
2023年はハチ公生誕100年のアニバーサリーイヤー。渋谷スクランブルスクエア14階の地方創生型コンセプトショップ「ハチふるSHIBUYAmeetsAKITA」にて、ハチにちなんだ新商品『ぐるぐるえだ...
-
なんだこれ?こんにゃくでシャリを包んだ「こんにゃく寿司」って知ってる?
こんにゃくでシャリを稲荷寿司のように包んでいただく郷土料理「こんにゃく寿司」があることをご存知でしょうか。今回は「こんにゃく寿司」が食べられるお店を東京で発見したので実食してきました。訪れたのは幡ヶ谷...
-
ハイヤーリムジンから食品事業へ 長野・いつもこころは太陽と「郷土のお味噌汁缶」に引き合い、千曲川氾濫が開発の原点に
東京で一般旅客に対してハイヤーリムジンの運送事業を経営していた、いつもこころは太陽と(長野市)の弓田望社長は今、一杯のみそ汁を缶詰にした商品で、みその新たな価値を提案し、食品メーカーだけでなく、貿易関...
-
千頭の木彫りの熊がいる謎のレストランが新宿にある? 実際に行ってその真相を探ってきた!
●調査内容:東京・新宿に木彫りの熊だらけの北海道レストランがオープン!話題の『KIBORI』に行って調査してきた北海道土産でおなじみだった“木彫りの熊”をご存知でしょうか。昭和の時代、自分の家にはもち...
-
バレンタイン限定の「猫クッキー缶」登場! 三毛猫がハートをプレゼントしている姿をデザイン
トータルビューティーカンパニーukaが運営するカフェ「ukafe」は、1月30日(月)から、初の「バレンタイン限定猫クッキー」を販売中。公式オンラインストアでは予約販売を受け付けている。■バレンタイン...
-
公式通販してない「うなぎパイ」→でもなぜか大手ECで売られている…… 春華堂に経緯を聞いてみた
静岡県浜松市にある春華堂(しゅんかどう)の「うなぎパイ」といえば、静岡県を代表する銘菓の一つ。その知名度は全国区といっても過言ではなく、「静岡県のお菓子」とは知らないものの「うなぎパイ」は知っていると...
-
【調査】帰省土産はどれがいい? 東京駅で買えるハズさない&美味しい「東京みやげ」5選
あっという間に今年もあとわずか!年末年始帰省される人の中には「手土産は何を買って帰ろう…」と悩む人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、東京駅周辺で買えるハズさない最新「東京みやげ」を編集部で6品...
-
【東京駅限定が続々!】グリコ・亀田・カルビー・森永の新店舗やできたてメニューを体験してみた|東京おかしランド
JR東京駅のお土産で話題になるお菓子が集まる東京駅一番街「東京おかしランド」。2022年12月15日(木)に敷地面積を1.4倍に拡大しリニューアルしました。「江崎グリコ」のアーモンド専門店、「亀田製菓...
-
即日完売の福袋 12月20日再発売、東京みやげ福福セット「ベストイレブン2023」東京ばな奈・東京たまご・東京カンパネラなどの11商品セット、HANAGATAYA福招き珈琲付き/JR東日本クロスステーション
JR東日本クロスステーションリテールカンパニーが運営するオンライン通販ショップ「東京みやげKIOSKモールHANAGATAYA楽天市場店」「NewDaysJREMALL店」では12月20日、即日完売と...
-
最新の東京土産が手に入る! 東京駅に新登場した「名店スイーツ」が行列の予感
東京都八重洲北口改札を出てすぐのところに、手土産とお土産が一堂に集結する『東京ギフトパレット』があります。11月16日に新規エリアを拡大し、既存エリアの一部がリニューアルするほか、新店舗も続々登場して...